皆様こんばんは(^_^)/
資格試験から無事生還しました!
イイネ下さった方、コメント下さった方ありがとうございます!!
今回は目的が目的なだけに実にあっという間な、束の間帰省でしたが、その初日について書いてみます。
取りあえず、昼位に神奈川の実家に着けば良いかなって感じで出発。
行きは鈍行オンリーで行こうかと思っていたのですが結局、常磐線の勝田~上野間は特急を使ってショートカット(^_^;)
勿論、節約の為に自由席です!
特急使うと上野まであっという間です。
上野に降り立った瞬間、都会に来たと思いました(笑)
今までも降り立つ度にそう思っていたんですが(^_^;)
上野からの乗り換えは慣れてるので、ひょいひょいと乗り替えて、予定通り昼前に実家の最寄り駅に到着。
実家に着いたら必ず寄るところに寄りつつ、実家へ。
自分が普段、主に車の運転用として使っている眼鏡、度つきサングラスは和真製で、茨城だと水戸にしかなく、行くのが面倒なのですが実家から近いところに和真があるので、いつもプラッと寄っては眼鏡のクリーニングをしてもらっています。
自分でもやれることなんでしょうが・・・何分、面倒臭がりなもので(^_^;)
あとは・・・今となってはサブに格下げとなった、UFJの記帳。
神奈川に住んでいた頃はメインで使っていた銀行ですが、茨城に住んでからはドップリ常銀です(笑)
茨城に住んだら常銀は基本でしょう!って事で、茨城に引っ越して間もない頃に作ったのですが、今居る会社の給与も常銀指定で、作っておいて正解だったし、今は常銀がメインですね。
ゆうちょも一応持ってるけど、これはおまけ的な感じです(笑)
さて、5月以来かれこれ約半年ぶりの実家に無事到着するやいなや、のっけから母とマシンガントークでした(爆)
普段もちょくちょくメールや電話で連絡し合っているし、電話に至っては1~2時間位平気でしゃべる程なのですが、実家に帰ると日常会話であーでもないこーでもない、延々と喋るのです。
たまに主婦の会話みたいなのもしたり(^_^;)
「この前~作ったんだけど美味しかったよ~」、「それ、A店よりB店の方が安いよ」とか、完全に主婦の会話ですね(笑)
んで、実家に行ってちょっと遅めの昼飯のネタは↓です
普段自炊を頑張っていると、久々に実家に帰った時のありがたみは身にしみるものです。
写真左側に映っているのは、鶏もも肉とごぼうの煮物ですが、超シンプルながら美味い!
母曰く、「玉ねぎとか色々入れたくなるけど、色々入れたりせず鶏肉とごぼうだけで作った方が美味しい」とか。
作り方も簡単らしいので、今度作ってみようかなと思っています(^_^)
刺身は近くのスーパーで売ってた「まぐろづくし」でしたが、トロ入りのネタを買うと美味いですね!
値段が安いだけの解凍まぐろは味がボケボケで美味しくないですからね(-_-;)
味噌汁は私が最も好きな、大根と豆腐と油揚げの味噌汁です。
子供の頃から一番好きな組み合わせで、今もそれは変わっていません。
わかめと豆腐とか、他の組み合わせも食べますが・・・。
んで夜は、帰省前に母にリクエストしていた、マグロー家流鶏鍋です↓
マグロー家流鶏鍋の特徴は、とにかく鶏団子、鶏肉が沢山入っている事!
鶏団子はしょうがのしぼり汁を沢山入れて、体の芯から温まって、鶏肉からのだしが沢山出る為、翌日の雑炊がより一層美味しくなる仕様なのです(^_^)
夕食で鶏鍋をした日は、翌日に雑炊がもれなくついてきます!
野菜も白菜を中心に色々入っています。
今回は急激に外が冷えたために食べる機会がありましたが、本来は冬場に時折作っているネタです(^_^;)
今回がお遊びなら久々に腹いっぱい食うか!ってなるのですが、翌日に試験が控えているため、今回は程々に抑えました(^_^;)
ただ、私の程々は一般的な程々とは基準が違いますので、そこはご注意を(笑)
久々に鶏鍋食べましたが、相変わらず美味い!
何度食べても飽きない!
食べても食べても後を引く!
しょうがが効いていて、食べてる途中で汗だくになりましたが翌日に備えて十分パワーをつけることができました(^_^)
食後、寝るまでに過去問の見直しとかしていましたが、結局持ちこめる限り持ちこんだ過去問の一部しか見直しできず、で就寝したのでした(笑)
ただ、抜け落ちている知識が殆ど無かったし、このまま本番に臨んでもいけるんじゃないかっていう状態ではありましたね。
1日目はこの辺で。
Posted at 2014/10/24 01:02:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記