2014年10月02日
皆様、こんにちは(^_^)/
昨日から10月に入りましたね!
ということは、今年もあと3ヶ月と言う事ですね(>_<)
更には、自分がまた1つ歳を取る時が近づいた事になりますね(笑)
日中は動いているとまだ汗をかく(自分が汗っかきだからかも?)陽気ですが、夜や明け方は肌寒さを感じるようになりました。
住んでいる地域によっては肌寒いを通り越して寒い!と感じそうですね(^_^;)
ただ、昼夜で気温差が10度以上(特に現場)もあると服装選びに悩みますね・・・難しい(-_-;)
3交代シフトの現場勤務で、準夜勤の行きが最も気温が高い時間帯なのですが、行きは半袖 or 長袖1枚で丁度良い、でも夜中帰る時は長袖の羽織り物が欲しくなる、という感じですね(^_^;)
私は冬場に最も風邪をひきやすいので、これからの時期は体調管理をより一層、気をつけたいと思っています。
皆様も体調を崩されぬよう、お気をつけ下さいm(_ _)m
今回はこの辺で。
Posted at 2014/10/02 12:49:57 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2014年09月27日
皆様こんばんは(^_^)/
9月ももうすぐ終わり、10月になろうとしていますね。
ということは・・・1年の3/4は終わるということになる訳ですね(>_<)
今年もあと3ヶ月少々で終わりと思うと、1年ってあっという間だなと思います(^_^;)
特に社会人になって働き出すとね・・・更に言えば、ドップリ残業の日々が続く程早いですね(笑)
さて、今回はちょっと重たい話を含めたネタを書いてみます。
みんカラを始めたのは今月からですが、今年の3月末までは月の残業80時間以上は当たり前の現場に居て、最後の3月末は月間の残業時間が110時間でした。
(神奈川に住んでいた頃に勤めてた会社に居た時は、最高で月160時間残業というのがありましたが、電車通勤と車通勤では疲労感が全く違いますね・・・)
平日は深夜までの残業当たり前、土曜出勤当たり前(=週休1日)、3連休及びそれ以上の連休になると決まって「いつ出れる?」から始まる会話・・・こういう現場にいると、残業代は稼げても何の為に頑張ってるのか分からなくなりますね・・・。
週休1日なので、唯一の休みはいつもよりちょっと寝坊して、近場のスーパーに買い物行って、ちょっと身の回りの事やって終わり、みたいな感じで趣味にふける余裕なんて全くありませんでした。
車も専ら自宅と現場の往復で、ドライブする気力は全くありませんでしたね・・・。
ああ、ミラ君はこのまま通勤専用車のまま終わってしまうのか・・・と。
そんな感じだったので、みんカラの存在を前々から知っていても始める気力なんてとても・・・という状態でした。
この時、唯一の息抜きが・・・手洗い洗車でした(笑)
こういう忙しい時こそ、短時間で楽に済ませられる洗車機!と言いたいところですが、洗車傷をつけたくない!という強い思いから、どんなに忙しい時でも手洗い洗車を徹底していました。
手洗い洗車が唯一の息抜きとかどんだけ・・・って今でも思いますが、手洗い洗車によって愛車が綺麗になった時は癒されますね(^_^)
愛車が綺麗になって自分自身も良い運動になって一石二鳥だし(^_^)v
今年の2月には自身初のノロウィルスにかかって1週間まともに動けぬ事態にも見舞われましたが・・・そんな中、4月から自身初、24時間365日の3交代制シフトを敷いてる現場に異動になり、今に至ります。
仕事内容は所謂、設備保守で機械が相手なので、機械故障等のトラブルがあってバタバタする時と何も無く平和な時の差が激しいのが特徴の現場ですね。
今までと違って土日の概念は無くなったものの、基本残業はほぼなし(あっても月10時間超えるかどうかで殆ど月10時間未満)、シフト表上休みとなってる日は原則休みで休みが潰れる事もない、という生活になり、やっと休日に愛車でドライブすることを楽しむ余裕ができました(^_^)
日勤(9:30~17:30)、準夜勤(17:00~翌1:30)、夜勤(翌1:15~9:45)という感じで、準夜→準夜→夜→夜→夜、みたいなパターンは中々キツいですが、夜勤が続いた後は夜勤明け込みで2~3日の休みが貰えるので、夜勤明けの休みはゆっくり休んで、翌日は朝からドライブ、みたいな楽しみ方をしてたりします。
世の中、自分よりももっと大変な思いをしてい人が沢山いるのは重々承知ですが、たとえ20代でも無理がたたると身体を壊すという事を身をもって思い知りました(-_-;)
地獄の現場から異動してもうすぐ半年、今の生活サイクルにも大分慣れてきました。
準夜勤、夜勤は睡眠の取り方の工夫が必要ですが、自分に合った睡眠の取り方も掴めてきたし。
(今の現場に何年居れるかは?ですが、居れるものなら定年まで居たいですね・・・さてどうなりますやら)
みんカラを楽しむ余裕が出てきたのが、何よりの証拠だと思っています(^^)v
みんカラを本格的に始めるまでは、自分が乗っている車、興味のある車がオーナー間でどう評価されているのかを調べるのに使っていましたが、登録して本格的に始めてからは楽しみ方の幅が広がったなと思います♪
最近は道の駅巡りにハマっていて、以前それを親に話したら「マグローの場合は腹の駅だね(笑)」と言われましたが、実際その通りなので否定はできないですね(^_^;)
昔から食べるの大好き人間なので(笑)
道の駅巡り以外にも、道路の走りつぶしとか、他にも楽しめる要素が沢山あるのでドライブのネタは尽きないと思っています(^_^)v
道路の走りつぶしとか、旧道等含めたら気の遠くなるような話になりそうですが、どれだけ走りつぶせるかチャレンジするのも面白いかなと思ってたり。
・・・と今回は長くグダグダになってしまいましたが、皆様も身体を壊さぬよう、お気をつけ下さいm(_ _)m
最後まで読んで下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/09/27 01:33:11 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2014年09月15日
皆様、こんにちは(^^)/
みんカラデビューして1週間ちょっとのマグローです。
まだ始めたばかりでみんカラの使い方を少しずつ覚えているところですが、思っていた以上に楽しいのでこれからもマイペースに続けていきたいと思います。
街中であまり見かけない車のオーナーであること以外、特にこれといった特徴はないのですが、そんな私の愛車紹介等にイイネをつけて下さった方、ありがとうございますm(__)m
突発でお友達申請したにも関わらず、私とお友達になって下さった方、ありがとうございますm(__)m
また、Myファンになって下さった方、ありがとうございますm(__)m
仕様上、誰が自分のファンなのかは分からないそうですが、ファンができたことはとても嬉しいです♪
「こいつのファン、やめるわ・・・」っていう事にならないようにしたいと思います(^^;)
ただ純粋に、車中心に色々な方と交流できたらと思っておりますので皆様、これからも宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2014/09/15 12:50:01 | |
トラックバック(0) |
その他 | その他