• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグローのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

☆免許更新ほか☆

皆様こんばんは(^_^)/

昨日は夜勤明け休み、今日は丸一日休みでした(^_^)

さて、タイトルにもある通り今日は免許更新に行ってきました♪
午前中でさっさと済ませたかったので、朝8時過ぎに出発。

最寄りの警察署に着き、取りあえず更新手続きハガキと旧免許証を渡し、手数料等払う。
旧免許証を貰えると言う事を以前、妻から聞いていたため、今回は持ち帰りたい旨を伝えてから渡しました(^_^;)

神奈川に住んでいた時は、大きな免許センターに恐ろしい数の人が居て、恐ろしい早さで処理していくので、まさか旧免許証を持ち帰れるとは思わなかったのです(-_-;)
今思うと、あの時持ち帰りたい!と一言言ってれば歴代免許証コレクションになったのに・・・と後悔(T_T)


免許取得後、自身3回目の免許更新ですが、茨城県民になってからは初の免許更新なので新鮮な気分でした。

ただここで個人的に失敗したのが・・・交通安全協会費を言われるがままに払った事。
因みに2000円だったのですが、払った後席に座って視力検査待ちの時にふと受付を見ると「交通安全協会費(任意)」の文字が(^_^;)

あっ、任意ってことは払わなくても良かったんだな・・・と。
更新料しか持ち合わせが無いんで・・・と言うべきだったなとちょっと後悔。
まあ、悪い事ではないんですが、交通安全協会費の使い道についてググると悪い話ばかり出てきたので、しまったなと(-_-;)

目を酷使する世界に生きているため、視力検査は毎回不安で、今回も不安な中計ったのですが・・・今回とばかりはパスできず、「眼鏡持ってますか?」と聞かれ、持っているのでかけて答えると「やっぱり眼鏡かけた方が見えますね」と言われ、「今回は眼鏡等が付きますからね~」とのこと。

今まで一度も引っかからなかった事自体が奇跡だったとも言えるが、いざ引っかかると若干ショックでした。
まあ、新免許証に「眼鏡等」と書かれ、裸眼で運転できなくなるだけなんですが(^_^;)

優良なので30分のうち半分位はビデオを見て、講師の早口解説を聞いて、新免許証と旧免許証を受け取って終了でした。



次は平成31年か・・・自分が34歳になるかどうかってタイミングになる訳ですね(^_^;)
あう~今回から「眼鏡等」が追記された(>_<)
茨城県公安委員会の印字を見て、茨城県民になった事を改めて実感。



旧免許証は2ヶ所に穴が空いてました。
神奈川県公安委員会の印字を見て、神奈川県民だった事を改めて実感(笑)


今私が住んでいる市内では、昨年よりも交通事故の件数が増えてるそうなので、運転時は十分気をつけようと思いました。


さて、予定通り免許更新終わったし、一旦帰って飯食って午後から洗車しようかな・・・と思っていたのですが、気になっていた事があったのです。

遡る事昨日の夜勤明け、「やっと4連勤終わった~、さて帰るか!」とエンジンかけた後暫くしてからの事でした。

よくよく耳を澄ませて聞くと、何やらチリチリという聞き慣れぬ音が混じっている事に気づきました。
いつもと違う音に気づきつつも、偶発的な事象かも知れないと思い、そのまま運転して帰ったのですが、アイドリング時はチリチリ言うし、加速時はうっすら「ウ~ン」と唸るような音が(-_-;)

夜勤の通勤途中に枯葉が舞っていた事を思い出し、どこかに枯葉が巻きこんでるのが原因かも(実際は全く関係なく、他の要因でしたが)と思い、取りあえず帰宅後、しゃがみこんでミラ君の足回りを見てみるも異物の巻き込みは見られず。

ボンネットを開けて見てみるも、異物が挟まってる様子は見られず。
ボンネットを締めた後、フロントバンパーとナンバープレートの間に枯葉が挟まっている事に気づいたので、取りあえず除去し、どうせ明日免許更新で警察署まで車で行くしと、1日様子見としたのです(^_^;)

だがしかし、今朝最寄りの警察署に向かう途中も昨日発見した事象が再現したので、「これはイカン!やっぱり何かおかしい!」と思い、警察署から移動した買い物先の駐車場で行きつけのディーラーに電話することに。

午後1時から見てもらえるとの事で、昼食を食べても間にあいそうだったので、近くのファミレスで飯食べる事に。

たまには昼食を外食で済ませるのも良いだろうと思い、久々にビッグボーイに(^_^)
最初は日替わりランチにしようかと思っていたが、メニューをよくよく見ているうちに、「やはりここはガッツリ系だろ!」と思い、大俵ハンバーグ&カットステーキランチを注文(笑)



ハンバーグは暫くご無沙汰だったし、ビッグボーイも久々だったのですが美味しかったです♪
ご飯おかわり自由がついてるのを良い事にご飯も2回おかわりしました(笑)
ご飯おかわり自由の店に行ったら、ご飯をおかわりするのはお約束のようなものなので(爆)

ビッグボーイの味を知るまでは、爆弾ハンバーグやびっくりドンキーで満足していたのですが、ビッグボーイの味を知ってからは断然ビッグボーイ派になってしまいました(^_^;)

今日食べたハンバーグは標準サイズ(2個で225g)ですが、過去にW大俵ハンバーグ(4個で450g)定食を数回食べた事があります。
この時もご飯をおかわりしつつ、サラダも食べつつ、でしたが(笑)

因みにビッグボーイのハンバーグは結構油っこいので、油っこいのが苦手な方は行かない方が良いかも知れません(^_^;)
あっでもパスタとかドリアとか、ハンバーグ以外もメニューは色々あるので全く違うメニューを選ぶのもアリかも知れません。


さて、ランチを満喫したところでいざディーラーへ。
キーを預け、暫く店内で飲み物を飲みながら待ったのですが、中々結果が出ない様子。
「やはり只事ではなかったのかな?」と思いながら待つ事40分。

先月、法定12ヶ月点検の時に見てくれた整備士さんが今回も見てくれたようで、「この人ならどういう結果でも安心だ」と思いながら話を聞く事に。

整備士さん曰く、「最初はオルタネータを疑い、オルタネータを一旦外してみたがチリチリ音が消えなかったため、他を調べたところ、タイミングチェーン周りが怪しいかも知れない」とのこと。

タイミングと聞いてパッと浮かぶパーツは、タイミングベルトとタイミングチェーン。
ただ、今回はキュルキュル音はしなかったので、タイミングベルトではないのは、メカ知識に疎い私でも分かっていました。

タイミングベルトは一般的には10万キロ毎の交換で良いはずで、ミラ君はまだ5万キロちょいですからね・・・。
一方、タイミングチェーンは一般的には交換不要、交換するにしても30万キロに1回(だったかな?)と交換する事は滅多にないイメージでした。

メカ知識に疎いのでところどころしか覚えていないですが、部品交換するとしたら、ガード、テンショナー・・・とかを交換する事になるとか。

タイミングチェーン周りと聞いたら修理代が高そうなイメージだったので色々話をしてみたところ、補償が効くところは補償で対応するし、補償が効かない部品交換が発生した場合は実費になるとのこと。(最大で3万位らしく、何十万とかにはならないとか・・・)

エンジンを降ろすまではないとか。(エンジン降ろすと出費が偉い事になる記憶が・・・)

ただ交換部品は要発注のため、今回は部品発注して、入荷次第連絡がもらえるとのこと。
部品入荷は1~2週間かかるとか。

このまま走ってても運転に支障はない(念の為確認した)との事だったので、取りあえず今回は部品発注だけお願いして帰る事に。

ただ、ホントに不調になるとエンジンの警告灯が点灯しっぱなしになるらしく、それを聞くと通勤途中とかにそうなったらどうしよう、と不安にはなりました(^_^;)
通勤距離が短ければ良いですが、片道30kmですからね・・・途中に山道2本(何れも大した距離ではない)通るし。

交換部品が入荷して再度ディーラーに行くまで頑張ってくれ!!とミラ君に強く念じました(^_^;)


帰りは寄り道して黄色帽子に。

最近どうしようか迷っていたのですが・・・やっぱりハンドルカバーをつけたくなったので、思い切って買っちゃいました(笑)

改造のうちに入らないと思いますが、取りつけたらどノーマルではなくなるな(^_^;)
あと、ゼリータイプの車内用芳香剤も!

ただ取付は今回の修理対応が終わって落ち着いてからにした方が良いかな・・・とタイミングを検討中です(^_^;)


まだ総走行距離5万キロちょいというところで、タイミングチェーン周りが・・・という話になったのは想定外でしたが、もし交換となれば金をケチってる場合ではないので、実費が発生しても修理あるのみ!ですね。

総走行距離的にまだまだこれからだし、同じミラでもタマ数少ないから、そう簡単に死なせる訳にはいかない!!


さて明日からは日勤×2、夜勤×3の5連勤、頑張ります!!
つまり、今度の巷3連休は全て仕事です(笑)

長くなりましたが今回はこの辺で。
Posted at 2014/10/29 22:59:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車話 | 日記

プロフィール

「@てっちん@さん お久しぶりです!愛車共々元気にしております♪相変わらずの超不定期出没ですが、今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   11/13 23:44
超マイナーセダン乗り(グレイス純ガソリン車)です(^_^) マイナー車&マイナーグレードにばかり目がいき、人があまり手を出さなさそうな車に乗り、愛車にいつも話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
121314 15 1617 18
1920 212223 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:44:22
切れ角アップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:47:55
Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:56:04

愛車一覧

ホンダ グレイス グレ君 (ホンダ グレイス)
マイナー車種且つ超マイナーなガソリン車です。 単純に人とかぶらないだけでなく、無難にま ...
ダイハツ ミラカスタム ミラ君 (ダイハツ ミラカスタム)
街中でよく見かける可愛い顔つきではなく、精悍な顔つきがとても気に入ってました♪ バラン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation