• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグローのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

☆4連休最終目~プチ帰省②~☆

プチ帰省2日目について書いてみます。

前日の夜に明日は寝坊すると言っておいたのですが、この日は10時に起床。
完全にねぼすけですね(笑)

起きて暫く母と話した後に、少し早めにランチを食べました↓


実家に住んでいた頃、母がたまに作ってくれた、あんかけ野菜炒めです(^_^)
白菜をメインに野菜タップリで栄養満点、何回食べても飽きない味なのですが、今回久々に食べても美味しかったです♪
これもおふくろの味の一つかな(^_^)

野菜炒めをおかわりしつつ、またも2合飯でしたけどね(笑)

その後、実家を出発するまでまったりしたのですが、出発30分前に食べたのはコレ↓


ご飯、醤油、かつお節で作るシンプルなおにぎりですが、シンプルながら美味い。
おかげで帰りの電車の途中で間食せずに済みました(笑)

16時過ぎに実家を出発し、上野駅に早く着きすぎて乗りたい特急の出発まで暫く空いたものの、予定通りの特急に乗って19時半頃無事に帰宅。

1泊2日ってホントあっという間ですね(^_^;)

帰宅後、妻に孤独のグルメガチャ見せてと言われたので、見せることに。
以下戦利品↓


左から順に看板ライト、シークレット(餃子型ヘアクリップ)、つぶやきネックストラップ、おかわりハンドキーホルダー、五郎ストラップ、今、何腹だ?箸立ておみくじ。

松重氏本人そっくりのイラストが良い(笑)

看板ライトは裏側にスイッチがあって、スイッチをONにするとライトが付く↓


電池交換はできないらしい(^_^;)
ライトが付かなくなったとしても、十分面白い代物だが。

箸立ておみくじは計4本入っている↓


下部の蓋を外すとスタンプになっていて、朱肉があればスタンプも押せるようになっている。

おかわりハンドキーホルダーは腕が伸びるようになっている↓


もしご興味があればやってみて下さい(^_^)


実家から帰る途中に買ったお土産↓


横浜の有名お土産の一つ。
但し、真空パックは間違っても買ってはいけないのでご注意を。

中身はこんな感じ↓


妻と2人で食べましたが美味しかったです♪

あっという間のプチ帰省、4連休終了でしたが充実した4日でした♪
次の帰省は年明けかな!

明日(日付が変わったので今日か)から準夜勤4連勤なので頑張ります!!

今回はこの辺で。
Posted at 2014/11/12 02:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月12日 イイね!

☆4連休3日目~プチ帰省①~☆

皆様、こんばんは(^_^)/
プチ帰省から戻りました♪

という訳で、プチ帰省1日目について書いてみます。

先月も帰省していて、前回からはまだ1ヶ月と経っていませんでしたが、恐らく年内でもう一度帰省するチャンスがあるとしたらこのタイミングだろう、という事で前回と同様、1泊2日でプチ帰省してきました(^_^)

前回とは違い、変なプレッシャーもなくお遊び気分での帰省のため、実家に向かう時からお気楽気分でした(笑)

行き位は鈍行で・・・と思いましたが、結局勝田から上野まで特急使っちゃいました。(>_<)
特急使うのと使わないとで到着が1時間以上も変わるのは大きいですからね(^_^;)

上野から真っすぐ実家に向かおうかな・・・と思ったのですが、横浜で途中下車してヨドバシへ。
横浜のヨドバシ(以降横ヨド)は久々だったので新鮮な気分でしたが、今回はある目的を果たすため6Fへ。

横ヨド6Fといえばおもちゃフロアですが・・・私が今回目指したのはこのフロアにある、ガチャガチャコーナー。
このガチャガチャコーナーはとにかく設置台数が半端ない!
ざっと100台以上はあったはず。

その中で、私のお目当てはコレ↓


知る人ぞ知る、「孤独のグルメ」というちょっとマニアックな番組のガチャです。
元々、漫画として存在する作品であり、それの実写版(料理とかは漫画とは変えてオリジナルにしてたんだったかな?)というところでしょうか。

ざっくり言うと、オッサンがひたすら食べまくる番組ですが、番組の良さが分かる人には分かるはず(笑)
かれこれ4作(Season4)続いているので、番組の人気ぶりは本物だと思います。

主演の松重豊氏が真ん中に映っていて、これ見ただけで私はニヤニヤでした(笑)
プチ帰省する前にも、地元で探してみたのですが孤独のグルメガチャは見つからなかったのです・・・が、横ヨドのガチャガチャコーナーならあるかも知れない!と思った私の予想は当たりました(^_^)d

このガチャガチャは1回300円、商品は6種類、従って最短で1800円でコンプリートとなります。

いざ硬貨入れて回すと、3回続けて違う商品が当たって順調でした。
途中ダブりもありましたが、10回で何とか6種類全て揃えました・・・がガチャガチャにまさかの3000円投資(>_<)

私は元々ゲーセン等はやらない派で、ガチャガチャも社会人になってからは初めてでした。
孤独のグルメじゃなかったらやってなかったと思います(^_^;)

あと1つ来ればコンプリートというところまで来てしまったゆえ、つい意地になってしまいました。
「これで来なければ諦めよう!」と思っていたところで最後の1つが来たので、ダブりを僅か4回に抑えてのコンプリートはラッキーだったと思います。

因みに現物はこんな感じ↓


達成感に浸った後、実家に真っすぐ向かい、ランチを食べました↓


昔からある、知る人ぞ知る小さな魚屋で買ってきてくれた鯵の刺身ですが、生臭さゼロ、新鮮でとにかく美味かった!
今日の鯵は良いですよと言っていたらしいですが、これは本当に良かった!
鯵刺しってこんなに美味いのかと思う位。
(鮮度が高いネタを厳選して仕入れ、販売しているため全体的に高価。若年層はまず近づかないお店)

鯵は生姜で食べるイメージがありましたが、この鯵刺しはわさびで食べれました♪
左に写ってるのは丼です。
因みに茶碗は小学生で卒業して中学生から丼です、ハイ(^_^;)
取りあえず、鯵刺しで2合飯でした(笑)

今回ものっけから母と話しまくったのですが、夕飯はこちらでした↓


仕事から帰ってきてクタクタなはずなのに、今月は私の誕生月という事で特別に父が腕を振るってくれました♪

国産牛のステーキ、にんにくチップ付き(これも父が作った)で最高でした☆
ご飯が進んでとても危険なおかずでした(笑)
「これは3000円かな?」と父に聞いたら「いや、これは5000円は頂きたいな!」と言われましたが、このボリュームなら納得ですね(^_^)

こちらも、合間にサラダや煮物を食べつつ、余裕の2合飯でした♪

普段、鶏肉たまに豚肉なので牛肉は久々でした。
牛肉は贅沢品で、普段自分では中々買えないですからね(^_^;)

孤独のグルメガチャを全て集めた達成感、実家での温かい時間を過ごせて大満足の1日でした♪

今回はこの辺で。
Posted at 2014/11/12 01:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@てっちん@さん お久しぶりです!愛車共々元気にしております♪相変わらずの超不定期出没ですが、今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   11/13 23:44
超マイナーセダン乗り(グレイス純ガソリン車)です(^_^) マイナー車&マイナーグレードにばかり目がいき、人があまり手を出さなさそうな車に乗り、愛車にいつも話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16 171819 202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:44:22
切れ角アップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:47:55
Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:56:04

愛車一覧

ホンダ グレイス グレ君 (ホンダ グレイス)
マイナー車種且つ超マイナーなガソリン車です。 単純に人とかぶらないだけでなく、無難にま ...
ダイハツ ミラカスタム ミラ君 (ダイハツ ミラカスタム)
街中でよく見かける可愛い顔つきではなく、精悍な顔つきがとても気に入ってました♪ バラン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation