• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグローのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

☆50000キロ突破☆

皆様こんばんは(^_^)/

今日は天気が良く、お出かけ日和でしたね~!


今日の帰宅途中にミラ君の総走行距離が50000キロを突破しました♪

ミラ君のオーナーになって2年1ヶ月で到達しました。
約8700km走行の中古で購入して、以来概ね年間20000kmペースといったところです。

本当は50000キロ丁度の写真を撮りたかったのですが、残念ながら走っている途中に到達で撮れず(T_T)

自分には、走りながら撮れるほどの余裕はまだありませんでした(^_^;)

結局、帰宅直後に撮りました↓



目標は200000キロなのでまだ1/4ですが、通勤に買い物にドライブに、マルチに大活躍のミラ君にはまだまだこれからも頑張って欲しいです!!

今のところ特に大きな故障も無く、元気よく走ってくれています♪

これからも頼むよ、ミラ君!!


仕事の方はまだ2/5、あと3日頑張ります!

今回はこの辺で。
Posted at 2014/10/18 22:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車話 | クルマ
2014年10月16日 イイね!

のんびり~な休日

皆様こんばんは(^_^)/

今日は丸一日休みということで、のんびり過ごしました。

寝坊して開店直後にスーパーに行く作戦は失敗し、一番混んでいる昼間にスーパーに行く羽目になりました(笑)

ミネラルウォーター2ケース、米5kg、他諸々買って久々の重労働でした(^_^;)

今は新米の時期だからか、いつもより安く買えるのが良いですね。
今回は以前にも買った事があって気に入っていた、宮城県産ひとめぼれを買いました♪


気づけば試験本番まで丁度1週間・・・来週の今頃は終わってるんだなと思うといよいよという感じで緊張感が高まってきました(^_^;)

今日も昼食後、過去問を解いたのですが、今日やった分もコンスタントに余裕を持って合格ラインを超える点数が取れていて問題無しでした(^_^)d

過去問は8年分、年に3回&試験時間帯が午前と午後の2部、と言う事で相当な量を今、仕上げがてら3週目として解いている状況で、今は難易度が低かった頃の年度からやっているので高得点が続いていますが、難易度が高いここ2年位の過去問をやってどれ位取れるかがポイントかなと(^_^;)

最近の過去問で高得点が取れれば、来週の試験は高確率で合格できると思っています(^_^)v


明日からは日勤5連勤、頑張ります!!

料理修業中の妻にとっては「夕飯頑張れ週間」で大変だと思いますが、そこは料理の腕前アップの為にも頑張ってもらいたいなと(笑)



因みに今日の昼食は、クックドゥの新商品「肉しみ肉豆腐」を使っての肉豆腐でした♪



豚小間、木綿豆腐(1丁48円の安物だが)、追加で細かく切った長ネギを入れたのですが美味しかったです☆
醤油ベースなので七味唐辛子をかけても美味しかったし(^_^)d

今回は初めてだったのでマニュアル通り作りましたが、次作る時は玉ねぎを入れても良いなと思いました。


夕飯は久々に外食をという事で、低価格回転寿司チェーン系のはま寿司に行ってきました♪
久々という事もあって美味しかったし、気づいたら15皿食べていました(笑)
食べようと思えばもう少し食べれましたが、キリがないのでこの辺でという感じで(^_^;)

今日の外食は、10月12日をもって今住んでいる家に引っ越して丁度1年、ちょっと早いけど明後日で今の会社に中途入社して2年、というプチ記念も兼ねていました(^_^)v


今回はこの辺で。
Posted at 2014/10/16 23:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月15日 イイね!

無性に食べたくなったので・・・

皆様、こんばんは(^_^)/

2週連続で日本列島にて台風が猛威を振るいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はと言うと、台風直撃の日は夜勤だったので自宅に引きこもり続けるわけにもいかず、ブルーな気分の中出勤しましたが、行きだけ荒れ模様で思いのほか、それ程長時間に渡って影響せずラッキーだったと思います。

駐車場から職場までは数分程度なのですが、傘が役に立たない状況だったので車内でカッパを着て向かいました。
カッパは中々着る機会がなかったのですが、こういう時はカッパが強いんだと今更ながら実感しました(^_^;)

現場でも何かしらトラブルあるかもとハラハラしていたのですが、幸い何もなく無事でした(^_^;)

今年はただでさえ、例年に増して雨が多いので台風はそろそろこの辺で落ち着いて欲しいなと思います(^_^;)


前置きが長くなりましたが、今回は食べ物ネタです♪


人によって違うと思いますが、暫く食べていないと無性に食べたくなる食べ物ってありませんか!?


私は無性に食べたくなる食べ物が幾つかあるのですが、その中の一つが・・・「カレー」です。
以下、ジャワカレーにハマるまでの流れ含め、書いてみます。

カレーは子供の頃から好きで、辛いものが食べれるようになってからは専らジャワカレーです。

子供の頃はバーモントカレー、熟カレー等が主でしたが、同じハウス食品の製品でもジャワカレーは別物です。

バーモントカレー、熟カレークラスのカレーが市販のカレーの味だと思っていると、最初はビックリすると思います。(少なくとも自分はそうだった)

私は中学生位から辛い物が少しずつ食べれるようになったのですが、父が美味しそうにジャワカレーを食べているのを見てただけの頃は「あれだけ味に煩い人が美味いと言うんだから、余程美味いカレーなのだろう」と思っていたものです。

ある日、父に「お前、このカレー食ってみるか?」と勧められ、試しに一口食べてみると・・・「んん!?何だこれ!?超美味い!!今までのカレーは何だったんだ??」と正に目から鱗でした。
それ以来、すっかりジャワカレーにハマってしまいました(笑)

ジャワカレーに慣れてしまうと、もうバーモントカレークラスのカレーには戻れません(^_^;)
バーモントカレークラスと比べるとジャワカレーは1箱辺りの量が少なく単価も高いのですが、
それでも高いお金払ってでも買いだと思います!
(高いと言っても1箱辺り概ね100円増し位です)

市販カレーも人それぞれ好みがあると思いますが、ジャワカレー好きな方なら分かって頂けるのではないかと(笑)

ただ、ジャワカレーは基本辛みが強いので、辛いのが苦手な方は手を出さない方が良いと思います(^_^;)
もし気になるのであれば、初めて食べる時は甘口から試してみると良いかも知れません。
(甘口でも、バーモントカレークラスと比べると辛みは強いです)

ジャワカレーは中辛を食べる事が最も多く、たまに辛口か更に辛いスパイシーブレンドを食べるという感じですが、今回は敢えて甘口で作りました。


インドカレー店、ココイチで食べたのをきっかけにハマッた「キーマカレー」です♪




キーマカレーは自分でも作る位大好きで、実家を出て一人暮らし時代だった時からたまに作っています。

今回はジャワ甘口をベースに、豚ひき肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、茄子と野菜多めにしました♪

茄子は旬の時期に入れるようにしていて、普段は玉ねぎ、人参、ピーマンたっぷりという感じです。
(因みにひき肉は鶏挽肉でもOK!鶏挽肉だとまた違った味を楽しめます♪)

キーマカレーの場合、具材を細かく切るのが手間ですが、それさえ乗り切れば、細かく切ってある分、煮込み時間も短時間で済みますし、鍋に具材を投入すればあっという間に出来上がります。

ジャワ甘口は今までに食べた事がなく、去年たまたまドラッグストアで驚異的な価格(スーパーだと概ね1箱228~248円位するが、この時は何と158円!)で売られていたので、甘口ってどんなものだろうというノリでお試しで1箱だけ買ってあったのです(^_^)

で、肝心の味の方は・・・流石ジャワカレー、甘口でも文句無しに美味かったです(^_^)d

ジャワ中辛以上を食べ慣れていると若干物足りなさを感じるところはありますが、そこはガラムマサラとかを追加で振りかけて辛さ調整すれば良いので問題ないです。

久々だったのでガッツリ食べてしまいました(笑)

ジャワカレーは何回食べても飽きないですね☆


これだけジャワカレーを押してきましたが、市販はジャワカレー以外本当に食べないのかと言うと・・・
唯一、SBのゴールデンカレーなら時折食べます(笑)

SBのゴールデンカレーは辛口を食べる事が最も多く、たま~に更に辛いバリ辛(夏季限定と箱に書いてある通り、夏場にしか買えない)を食べる感じです。

ゴールデンカレーはジャワカレーとはまた違った美味さで、個人的には好きです♪

因みにバリ辛も、ジャワカレースパイシーブレンドと同様、結構辛いです。
辛いものに強くない方は避けた方が良いと思います(^_^;)

私は後を引く辛さが好きですが、妻には辛すぎたようで、2人で食べる時はバリ辛は勘弁して欲しいと言われてしまいました(T_T)

なので、スパイシーブレンド、バリ辛は1人で楽しむ事にしました(^_^;)


今日は準夜勤×2、夜勤×2の4連勤明けの休みでしたが、明日は丸1日休みなのでゆっくり休んで明後日からの仕事に備えたいと思います。


カレー話で長くなりましたが、今回はこの辺で。
Posted at 2014/10/15 23:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年10月10日 イイね!

19号接近に備えて・・・

皆様こんばんは~(^_^)/

18号が去ったと思ったら、今度は19号が猛威を振るっていますね。

予想進路図を見た限り、沖縄、九州、四国、中国(一部)は既に影響を受けているように見受けられますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回も今年最強(もはや決まり文句)らしいですが、宇宙飛行士も絶句する程強力だとか(-_-;)


今日は休みで、午前中は買い物で2回外出、午後は洗車と運動で2回外出・・・気づいたら4回外出していました(笑)

買い物に関しては、巷3連休中はスーパーに行かなくても大丈夫なように先を見越して今日買い込みました(^_^;)

スーパーだけなら午前中は1回の外出で済みましたが、今自宅で使ってる「ナイーブ 石鹸の香り」というボディーソープが絶版になっている事が判明し、予備品調達の為に2回目の外出をしました(笑)

どうもマグロー家が気に入ったものは、ある日突然、市場から姿を消すジンクスがあるようです(-_-;)
大分前のことですが、気に入っていたガーリックマーガリンがある日突然、市場から消えて、メーカーに問い合わせても既に製造中止していると言われ二度と買えない、とかね・・・。

店頭で色々見てみるも、冒険できない私は結局、以前使った事のある「ダブ プレミアムモイスチャーケア」を買う事にしました(^_^;)
500ml前後入った本体買って自分に合わなかった時はショックですからね・・・。

色々種類あっても結局いつものを買う、人間の心理かも知れませんね・・・。


洗車に関しては、19号が通り過ぎるまでやらない!という選択肢もあったのですが、今日外出時に愛車を眺めてみると未だに屋根に細かい枯葉がついたままだし、他も所々汚れてるし・・・で汚れ落としメインで洗車するか!ってノリで午後洗車してきました(笑)

あまり丹念にやり過ぎると、短期間で一気に汚れた時のショックが大きいので、後々ショックを受け過ぎない程度に愛車を綺麗にしました(^_^;)

昼飯食べて少し休んだ後にやったからか、良い腹ごなしになったし、愛車が綺麗になったしで一石二鳥でした♪

風呂入る前に運動がてら、夕方に地図を眺めながら考えた全長約7kmのコースを小1時間かけてひたすら早歩きしてきましたが、思った以上にキツくて、茨城に引っ越してから運動として歩いた中では一番キツいコースでした(^_^;)

神奈川に住んでいた頃、9kmを約1時間半かけて歩くとかやってたのですが、そういう経験をしていてもキツかったですね(>_<)

でもキツい分、効果も大きいようで沢山汗かいたし、体も軽くなりましたね(^_^)d
ガッツリ体を絞りたい時には最適なコースかも知れません。


昼飯は白飯にサーモンの刺身とカキフライ(惣菜コーナー行ったらついつい)でしたが、夕飯は豚肉多め&茄子多めでピーマン、人参、玉ねぎを炒めて、エバラのタンドリーチキンのタレで絡めた炒め物を作りました(^_^)
タンドリーチキン用と言っても、豚肉でも問題なく食べれますね♪


明日からは準夜勤→準夜勤→夜勤→夜勤の4連勤で、夜勤初日辺りが丁度19号直撃かなと踏んでます(-_-;)

前回は運良く逃れましたが、今回はそうはいかなくなりました(>_<)
どんなに慣れていても、こういう時の片道30km通勤はいつもより長く感じ、神経を使う事になるので事故にだけは気をつけたいと思います!

3連休を満喫される方、お仕事の方、人それぞれ色々だと思いますが、皆様も事故等にはくれぐれもお気をつけ下さいm(_ _)m


今回はこの辺で。
Posted at 2014/10/10 23:32:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月08日 イイね!

我慢の時・・・

皆様こんばんは~(^_^)/

もうすぐ3連休、既に計画を立てられている方も多いのではないでしょうか?

ただ、今度の3連休中は台風19号の影響を受けそうな感じですが・・・。

たまには台風がそれてくれれば良いのに・・・と思ってるのですが、そうはいかないか(-_-;)


さて本題ですが、今回は大好きな車でも食べ物でもない、ちょっと真面目な内容です。

実はですね・・・私、今いる現場にて必要な資格取得に向けて勉強中でして、本番が今月の23日に控えているのです。

もう少し言えば、23日の受験会場は東京で、私が今住んでいるところからは遠いため、前日に神奈川の実家に帰って、翌日に実家から受験会場に行って試験を受けて、試験終了後は現地から自宅に直帰することにしました。

試験当日は当然として、前日もなるべく休みたかったので希望休を出したところ、運良く休みが取れた為、上記の方法を使う事にしたのです(^_^;)

今回はお遊び気分とはいかず、束の間帰省になりますが、実家には5月以来帰ってないので久々に親孝行も兼ねて元気な顔を見せつつ、試験も頑張って・・・という感じですかね。


前いた会社でも、働きながら国家資格を2つ取ったのですが、今勉強中の資格も国家資格ではあるのですが、取得時のプレッシャーが大きいものでして(^_^;)

と言うのは、今の現場での勤務を始めてまだ日が浅い頃に、「この資格、過去に受けた人は皆一発合格してるから!」ってサラッと言われたのです・・・ということは失敗が許されないって事じゃん!?という訳で、失敗できない意味でプレッシャーが大きいなと(^_^;)


以前、取得に向けて勉強していた資格とは全く違う分野の資格試験なので、勉強を始めた頃は訳わかめでしたが、現時点では過去問を問いてて合格点を下回る事は無くなりましたし、合格する為の知識は十分身に付いているので、後は合格をより確実なものとする為に、苦手分野の補強に力を入れているところです(^_^)

前いた会社に居た頃、自社の勉強会とかに一切頼らず自力で取ってきたし、その経験を生かして、今回も絶対自力合格してやる!!という意気込みで勉強しています。


こんな状況なので、ドライブ行きたい!!という禁断症状が出ていても、資格試験が終わるまでは我慢!!という感じです(^_^;)


残り2週間、働いていると2週間なんてあっという間に過ぎてしまうので、悔いのないように頑張りたいと思います!!

どんなに勉強しても、当日は極度の緊張のためか、絶えず出てくる手汗をハンカチで拭いながらの受験になることが予想されますが(笑)

資格試験本番はいつも手汗を拭いながらで、問題冊子の隅っこが汗で反り返る程(^_^;)
どんな形にせよ、受かれば良いと言う事で。

資格試験終わったらドライブ満喫するぞ~!!


・・・全然意識してませんでしたが、ちょっと調べたら訳わかめって死語みたいですね(笑)
これだから歳をごまかしてるとか、ホントに20代?とか言われてしまう訳ですね(爆)


今回はこの辺で。
Posted at 2014/10/08 22:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格 | 日記

プロフィール

「@てっちん@さん お久しぶりです!愛車共々元気にしております♪相変わらずの超不定期出没ですが、今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   11/13 23:44
超マイナーセダン乗り(グレイス純ガソリン車)です(^_^) マイナー車&マイナーグレードにばかり目がいき、人があまり手を出さなさそうな車に乗り、愛車にいつも話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
121314 15 1617 18
1920 212223 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:44:22
切れ角アップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:47:55
Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:56:04

愛車一覧

ホンダ グレイス グレ君 (ホンダ グレイス)
マイナー車種且つ超マイナーなガソリン車です。 単純に人とかぶらないだけでなく、無難にま ...
ダイハツ ミラカスタム ミラ君 (ダイハツ ミラカスタム)
街中でよく見かける可愛い顔つきではなく、精悍な顔つきがとても気に入ってました♪ バラン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation