• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグローのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

久々の道の駅巡り♪

皆様こんばんは(^_^)/

25日の準夜勤明け~27日まで3連休でした。

一昨日:一日中横殴りの雨で一歩も家から出ず終了(笑)
昨日:午後から冬タイヤ交換。夜から用事があったため、早夕飯食べてから出発し、深夜に帰宅。

今日は9月以来の一人腹の駅、もとい道の駅巡りをしてきました♪

今回は千葉県内の道の駅2箇所に行ってきました(^_^)

1箇所目はしょうなん↓


8時過ぎに出発し、合間を高速でショートカットしつつも、柏インターを降りてからが流れが悪く、何だかんだで着いたのは10時位でした(^_^;)

建物自体には道の駅の名称が書いてないため、一見分かりにくいですがこんな感じです(笑)
規模は思ったより小さかったですが、野菜は豊富でした。

と言っても買ったのは野菜ではなく米↓


地元産の米が色々売ってるのも道の駅の特徴ですが、どれにしようか迷った結果、今回はこれにしました。
お試しサイズの3kg、米好きならではの楽しみですね♪

続いて、2箇所目はやちよ↓


道の駅しょうなんから30分ちょっとで到着。
木で隠れて見にくいですが、なるべく外観を広く撮ろうとするとどうしても木が邪魔になる(^_^;)

こちらも規模はそれ程大きくはないですが、個人的にはしょうなんよりも楽しめるなと思いました♪
こちらもまた野菜が豊富で、値段はやちよの方が安かったですね。
大きめの大根が1本80円で売ってたり、大きめのピーマンが沢山入ってて100円だったり、物によっては驚く程安かったです。

ここでは1袋100円で売ってたピーマンと、3本入りで80円の人参、納豆、米を買いました↓


帰りに地元に戻ったら朝飯のネタを買いに行こうと思っていたところでしたが、4個セットで100円だったのでついでに買いました。

こちらでも米3kg買ってしまいました(笑)


私は米が大好きなので、米は幾らあっても困らないのです(^_^)

レストランもあったのですが、昼飯は稲荷寿司にしました↓


↑は1パック分ですが、食欲旺盛な私はこれを2セット食べました(笑)
レストランで食べると何だかんだで1000円前後はするので、これを2パックで520円なら安上がりかなと(^_^;)
でも、稲荷寿司は久々に食べたからか、美味しかったです♪♪

車内で昼食を済ませた後、ソフトクリームも戴きました♪


濃い味わいで美味しかったです♪

時間に余裕があれば、埼玉県内の道の駅、庄和も行こうと思っていましたが、国道16号の流れの悪さを考えると時間的に厳しいと思い、今回は断念(-_-;)
国道6号も流れは酷い(場所によるかも?)ですが、16号も中々酷かったです・・・。
もう少し流れが良いかと思っていましたが甘かったですね(^_^;)

行きは高速代が結構かかってしまったので、帰りはなるべく一般道で頑張ろうと思い、暫く一般道を走っていたのですが・・・石岡でギブアップ、千代田石岡から高速を使いました(^_^;)
でも、行きよりも1000円安く済んだから良いかな。

15時過ぎに無事帰宅しました(^_^)
今回は約260kmのドライブでしたが、やはりドライブは楽しいですね♪

夕方に運動で7km、約1時間かけて歩いて汗をたっぷりかきました。
車中心の生活なので、たまには汗をかく運動も必要ですね(^_^;)

にしても、今日2箇所のスタンプを押して、関東道の駅スタンプラリーのスタンプ数が37/154、まだまだ先は長いな・・・。

今回はこの辺で。
Posted at 2014/11/27 22:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月24日 イイね!

ミラ君退院

皆様こんにちは(^_^)/

今月2回目の3連休は天候に恵まれ、お出かけ日和ですね♪
お出かけを満喫されている方、自宅でのんびりされている方色々だと思いますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて本題ですが、今日ミラ君が3泊4日の入院を経て無事退院しました!
皆様にはご心配をおかけしましたm(_ _)m

修理対応としては、タイミングチェーン周りの部品(テンショナー、ガード等)4点交換で、総額約12,000円でした。
当初は最大で約30,000円と聞いていましたが、思ったより安く済んで良かったです。
今回は保証で対応できるものは保証で対応したとの事なので、それが大きいんだと思います。

実は4点中、1点だけ一昨日に連絡があって交換するかどうか聞かれたのですが、向こうの話を聞いてる限り、今回まとめて交換した方が良さそうだったので一緒に交換してもらうよう、お願いしました。
後日、別途それだけ交換となると今度は結構金額がかかってしまうらしいので・・・。

午前中に代車ムーヴ君でディーラーに向かい、ミラ君と4日ぶりの対面。

帰り際に「乗り換え頂いても良いですよ!高く買い取りますから♪」と笑顔で言われましたが、当面乗り換える気がない私は笑顔でかわしました(笑)

まだ5万キロ超えた辺りですからね・・・これで乗り換えとかどんだけ飽きっぽいんだと(^_^;)
まあ、向こうも成約件数がかかっているので営業で必死なのは分かるのですが・・・。

代車ムーヴ君には通勤3往復等、短期間ながら頑張ってもらいました。
ムーヴ君ありがとう!
そしてお疲れ様でした!

通勤距離が長いので、返す頃には燃料が半分弱まで減ってましたが(^_^;)
ムーヴ君でかれこれ260km位走りましたね。


久々にミラ君を運転して帰ってきましたが、やはり自分の車が一番だと思いました♪♪

総走行距離はまだ5万キロを超えた程度なので、ミラ君にはまだまだこれからもマルチに頑張ってもらいたいですね!!

航続可能距離を見た限り、数値が大きく減ってたので恐らく修理対応時にバッテリーを一旦外したんでしょう・・・まっ、ペダルワークに気を遣いつつ頑張って数値を戻すかな(^_^;)

仕事の方は3/4で、今日の準夜勤を乗りきれば、明日から準夜勤明け含む3連休なので頑張ります!!

今回はこの辺で。
Posted at 2014/11/24 13:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車話 | 日記
2014年11月20日 イイね!

☆20代最後の年☆

皆様こんばんは(^_^)/

今日は私の誕生日で、今日をもって29歳になりました(^_^)
つまり、20代最後の年になった訳ですね(^_^;)

前々から30になるまでは早いと聞いていましたが、実際ホントに早いですね(^_^;)
来年は三十路の大台か・・・と思うと、段々誕生日を迎える事の嬉しさが減っていく感じがしますね・・・。
もうこれ以上歳取りたくない(笑)

両親からもメールにてお祝いしてくれて嬉しかったです♪
20代最後の年も良い1年になれば良いなと思ってます☆

さて、今回の誕生日に伴い、昨日は誕生日前夜という事で久々にケーキを食べました↓


久々のショートケーキ美味しかったです♪
私はケーキと言ったらショートケーキですね!

チーズケーキとかモンブランとか色々あるのは知ってますが、チーズケーキとかモンブランとか、そういうの苦手で食べれるケーキが少ないのよね(^_^;)

今日の昼はプチ贅沢?で刺身の盛り合わせ↓


普段だったらパスタとかで終わらせてたと思いますが、誕生日なのでたまにはという事で。
夜、外食する予定だったのでご飯は1合に抑えてと(^_^;)
夕方に4km歩いて汗かいてきたし。

夜は妻の提案で居酒屋にて夕飯を食べました。
因みに、居酒屋に行っておきながら2人共酒は一滴も飲んでません(笑)
飲まなかった代わりに食べまくりました(爆)

正に孤独の、もとい2人のグルメでした(^_^)

という訳で、今夜2人で食べた物が以下です。
(酒は一切出ず、ひたすら食べ物が続きますがご了承下さいm(_ _)m)

お通し↓


ウーロン茶でお祝いと共に乾杯。
お通しは店によって内容は様々ですが、今回のお通しは私好みで美味しかったです♪

刺身盛り合わせ↓


因みにこれ、誕生日週特典のサービスメニューとのこと。
今日は私の誕生日なのでと伝えたところ、この盛り合わせを堪能する事ができました♪

にんにく丸揚げ↓


ホントに丸ごと揚げてありました(笑)
明日仕事だけど気にせず食べました(爆)
でもパワーがつきそう♪

海鮮サラダ↓


いかとほたて入りのサラダで、サッパリしていて美味しかったです♪

焼き鶏盛り合わせ↓


メニューにはないのですが、ダメ元で盛り合わせにできないか聞いたところ、できるとのことだったので盛り合わせにしてもらいました♪
どれも美味でした♪

オムレツ↓


卵がふわとろで美味でした♪

常陸牛もつ鍋↓


もつ鍋はチェーン店(どこかは忘れた)で一度食べた事がありましたが、これは茨城が誇るブランド牛のもつだからか、味は格別でした☆
もつ鍋ってこんなに美味いんだ!と思った一品でした♪

サーモン豆腐↓


豆腐の上にサーモンのユッケと温泉卵が載っていて、温泉卵を適度に混ぜてから食べるのですが、これまたサッパリ&ピリ辛で美味しかったです♪

湯葉刺し↓


湯葉刺しは恥ずかしながら29年生きて初めて食べました(^_^;)
湯葉刺しってこういうものなんだと思いつつ、こんなに美味しいものだという事を知った一品でした♪

締めはもつ鍋の残りスープに中華麺投入↓


ピリ辛スープに中華麺は合うだろうなと思っていたら、ホントに相性バッチリでした♪

締めと言いつつ、この後散々悩んだ挙句、ご飯も投入して雑炊も食べたのですがこちらは写真撮らず(^_^;)
結局、スープを全て使い切ったのでした(笑)

これだけ食べてマグローも妻もお腹いっぱい(そりゃこれだけ食べればね)、主賓のマグローも大満足だった訳ですが、これで7000円(ホントは中途半端な金額だったがおまけしてくれた)でした。
1万近くいっただろうと思っていたので、これには驚きでした(^_^;)

帰り側にマスターに「今日は飲まないの?」と聞かれ、「今度飲みます(^_^)」と妻が代わりに答えてくれました(^_^;)

本来は飲みたくて居酒屋に行くのに、片方ならまだしも2人共酒を飲まなかったのだからあれ?って思いますよね。
向こうとしては酒を沢山飲んでもらって儲ける訳だし。

その分食べまくったこという事で許してちょ(笑)

今回の居酒屋は、妻は何度も行っていてオススメの店でしたが、この店は下戸で料理重視のマグローにとってはリピ有りの店でした♪♪

前の会社に勤めていた頃は電車通勤だったこともあって、周りに合わせて無理して(カクテル2~3杯程度だが)飲んでましたが、体が重くなるし頭は痛くなるしで正直苦痛でしたが、今の会社では車通勤になった事で飲みの席でも酒は一切飲まず、前ほど苦痛ではなくなりました。

普段は車通勤で飲み会の時だけ電車通勤という人もいますが、私はそんなのおかまいなしに車通勤です(笑)

まあ、私はタバコが大の苦手なので、今でも煙吸い込みすぎて体調不良になったりすることはありますが(-_-;)
実は今日も↑を心配していたのですが、早い時間に行った事もあって先客が居なくてラッキーでした。


今日は盛大なお祝いで良い一日でした♪

さて明日からは日勤×2&準夜勤×2の4連勤で、今月2回目の巷3連休は全て仕事ですが頑張ります!!

今回はこの辺で。
Posted at 2014/11/20 22:29:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月20日 イイね!

ミラ君入院

皆様こんにちは(^_^)/

今日はいよいよミラ君入院日ということで、午前中に行きつけのディーラーに行ってきました。
無事にミラ君の入院が完了し、24日の午前中に引きとりに行く事になりました。

今回の代車は最新型ムーヴでした↓


最新型なのでカタログ燃費29.0km/Lですね。
ただ、ミラ君よりも車重があるため、燃費性能はミラ君の方が良さそう(^_^;)
しばしお世話になるよ、ムーヴ君!

メーター周り↓


ミラ君程ではないものの、視認性は良好。
燃料満タンで手配してくれたので、余程長距離を走らなければ途中の給油は必要なさそうです。
担当営業マンの粋な計らいに感謝!

ディーラーから運転して帰宅する直前の総走行距離は530kmと新車に限りなく近い感じ、新車臭もまだまだ残っていました(^_^)

好き嫌い分かれそうですが、私は新車臭は嫌いじゃないです(笑)

トールワゴンタイプの軽は運転経験が無かったのですが、いざ運転してみるとあくまで同じ軽なので勝手はそんなに変わらないですね。
ミラ君よりも全高がちょっと高い分、目線がいつもよりちょっと高いなという位ですかね(^_^;)

動力性能はあくまでNA軽でしたが、エンジン音は静寂性に磨きかがかかっていると思いました。
所詮軽と言ってしまえばそれまでですが、最近の軽はよくできていると思います!

ミラ君でも十分静かなのに、更に静かでエンジン音に関するストレスは皆無ですね(^_^)

アイドリングストップ車はレンタカーでフィットハイブリッドを借りた経験があるので何となく知っていましたが、これも扱い方さえ分かってれば何の問題もないですね。

シフトはミラ君と同じようにSレンジもついていて、使い勝手が良いですね。
最近はDとL(又はB)しかついてない車が増えていますが、エンブレを積極的に使う私はS(又は2)がついてないのはどうも不便に感じてしまいます(^_^;)

キーの開閉はドアハンドルについている、黒いボタンを押して行う仕様でした。
電子キーはキーフリーと同じ形でしたが、こちらはいわゆるスマートキーですね。

キーフリーは便利なのですが、車の近くに居ると反応してピッピッピ鳴ってしまう煩わしさがあるので、これだとそういった煩わしさが無くて良いなと思いました(^_^)

エンジンはプッシュスタート式でした。
ちょっと前まではそれなりの車でないとついてませんでしたが、ここ最近は軽にも導入されているようです。
ドアミラーはキーフリー連動で、ボタン押してのロック時に自動的に畳んでくれる、中々便利な仕様ですね。

外装はノーマルタイプですが、内装はざっと見た限り、ベンチシートであること、タコ付きであること、アームレストがついてることから、代車にしては珍しい上級グレードと思われます。

明日からの通勤で、山道含む通勤ルートを往復するので、ムーヴ君の本当の実力を見てみようと思います(笑)

ミラ君、元気になって帰ってきてくれると良いな♪

今回はこの辺で。
Posted at 2014/11/20 15:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車話 | 日記
2014年11月17日 イイね!

乗務員のメンテナンス

皆様こんばんは(^_^)/

昨日は準夜勤明けの休みでした。

今日は乗務員のメンテナンスということで、午前中に近くの歯医者に行ってきました(^_^)

私は半年に一回ペースで定期健診を受けていて、前回は5月だったので丁度半年ぶりだったのですが、今回も虫歯等異常なしでした♪
元々長らく歯の矯正をしていて、親に大金をかけさせた経緯もあって虫歯は無くて当然でなければいけないんですが(^_^;)

歯磨きをしていても歯石はどうしてもたまるもので、今回も機械で削って補助的に小道具使ってガリガリ削って取ってもらいました。
おかげでスッキリです(^_^)d

機械でキ~ン・・・と削る音は何回聞いても慣れないですね(^_^;)

帰り際にホワイトニングを勧められましたが、お金がかかるイメージがあったのと一回始めたら
ずっと通い続けるイメージが頭をよぎって、その場は保留にしました(^_^;)

暫く悩んだ結果、ホワイトニングは「やらない」結論に至りました。
美容の域なので絶対やらなきゃならない事ではないし、何より金額が・・・それと何回も通うほど時間ないし(-_-;)

取りあえず乗務員のメンテナンスは終わったし、先日取得した免許の申請書類の投函も済ませたし、今日の日中にやりたいことはできました♪

夕方は久々に4km程早歩きして汗もかいたし。

今日、明日は夜勤で、その後は夜勤明け休み+丸一日休みという感じですが、夜勤2連勤頑張ります!!

今回はこの辺で。
Posted at 2014/11/17 18:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@てっちん@さん お久しぶりです!愛車共々元気にしております♪相変わらずの超不定期出没ですが、今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   11/13 23:44
超マイナーセダン乗り(グレイス純ガソリン車)です(^_^) マイナー車&マイナーグレードにばかり目がいき、人があまり手を出さなさそうな車に乗り、愛車にいつも話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16 171819 202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:44:22
切れ角アップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:47:55
Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:56:04

愛車一覧

ホンダ グレイス グレ君 (ホンダ グレイス)
マイナー車種且つ超マイナーなガソリン車です。 単純に人とかぶらないだけでなく、無難にま ...
ダイハツ ミラカスタム ミラ君 (ダイハツ ミラカスタム)
街中でよく見かける可愛い顔つきではなく、精悍な顔つきがとても気に入ってました♪ バラン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation