皆様、こんばんは(^_^)
今日はクリスマスですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
マグロー家は決して派手ではありませんが、一応クリスマスらしい1日を過ごしました(笑)
いつもよりちょっぴり豪華?な夕食にして、お決まりのクリスマスケーキを食べました♪
私が前もって近くのケーキ屋で予約しておき、妻に取りに行ってもらいました。
今回は5号なので、2日に分けて食べる事にしました(^_^;)
今日はデザートにケーキを食べましたが、久々のケーキは最高でした♪
和菓子全般ダメ(そもそもあんこ嫌いなので)、洋菓子も食べれる物が限られている(チーズ、くるみ、アーモンド、酒入り等はダメ)ので、私にとっては貴重な洋菓子ですね(^_^;)
クリスマスプレゼントは・・・お互いにネタ切れで悩んだ結果、私からは妻にティファール製片手鍋、妻からは私に最新版(2015年版)地図、のプレゼント券をプレゼントし合いました(笑)
単純に、紙に手書きで書いたものを渡し合っただけですが、現物は本人同行のもと、後日買いに行きます(^_^;)
ネタ切れなのは、遠距離時代にアクセサリー等一通りプレゼントし合っているから。
妻は先週仕事納めして冬休みに入ってますが、私は仕事だったので普通の平日でした(^_^;)
さて、書こうと思いつつ中々書けてなかったネタを。
遡る事23日、マグロー夫婦の入籍1周年記念でした☆
近年は入籍→結婚が主流のようですが、マグロー夫婦は逆で結婚→入籍という流れを踏んだし、結婚記念日(12月7日)から2週間ちょい空けて入籍しました。
何で近年の主流に倣わず、逆の流れにしたか?
そもそも、私自身が周りがそうしているから自分も!という風潮を嫌っているのもありますが、決断すべき事が重要である程、「最悪の状況を想定する」思考が入るので、結婚前に・・・という事を想定して、晴れて結婚できたら入籍しよう!と思ったからです。
12月23日にしたのは、結婚月であり、毎年祝日なのでお祝いのしやすさも考えての事です。
結婚する為に前の会社辞めて、無職のまま妻の地元に引っ越して、基盤固めて再就職して・・・なんて吹っ飛んだ事をしたものの、元々はかなり保守的でリスクはなるべく避けたい派なんですよね(^_^;)
さて、入籍記念日は久々に福島に行ってきました!
もう少し言うと、いわき市小名浜というところですね。
福島は隣県で何度も行った事がありますが、暫くぶりだったので新鮮な気分でした。
入籍記念日は、ここでランチしよう!と前々から決めていて、実際行ったお店が↓です。
福島で美味しい刺身定食と言ったらココ!という位、個人的にお勧めなお店です♪
厳密には、妻が昔から知っていたお店を教えてもらった、というのが正しいですが(^_^;)
まだ遠距離恋愛していた頃にも数回行った事があり、初めて行った時から私も超お気に入りのお店ですが・・・3年前の東日本大震災により、再開の目処が立たない状況が続いていたのですが、昨年の3月15日に再開したようです。
このお店、メニューは豊富なのですが、2人共いつも通り刺身定食にしました↓
刺身定食を出すお店は幾らでもありますが、この内容の刺身定食を出すお店は中々お目にかかれないですね。
小さくてペラッペラで・・・というお店の方が多いですが、このお店は適度に厚みがあってボリュームもあるので、海の幸を満喫できます♪
因みに写真は私の分で、ご飯は勿論大盛♪
このお店、ご飯大盛無料、おかわり無料という太っ腹ぶりで、すかさず大盛があるか?おかわりできるか?を探す私にとっては最高のサービスですね(^_^)d
お店を再開するまでは大変だったようですが、刺身の鮮度の良さは健在、定食の値段も従来通り1500円で変わらずなので、文句つけようがありません。
合間にこんなものも↓
前回(と言っても震災前なので大分前ですが)は穴子の白焼きを追加注文したので、今回は穴子の煮つけにしたのです(^_^)
柔らかくて美味でした♪
これも私にとってご飯が進む立派なおかず♪
因みに、ご飯はおかわり(大盛)しました(笑)
初回よりも盛りが良かったけど綺麗に完食(爆)
普段は腹八分に抑えていますが、この日の昼は久々に腹九分まで食べてしまいました(笑)
ですが、二人とも海の幸を満喫し、大満足でした♪
さて、何がマニアックな入籍記念日だったのかというと・・・ランチは↑の通りだったのですが、この日もやったのです・・・ヘキサ撮りを(笑)
しかも妻の車で移動し、途中からは妻の方が早くヘキサを見つけてササッと近くに車を停めて、ヘキサを撮る時間を取ってくれた程。
実はランチするまでにも合間に幾つかヘキサを撮っていたのですが、帰り道も16時過ぎ位まであちこちに寄っては撮り、茨城県内で12ヘキサ、福島県内で7ヘキサの計19ヘキサをゲットしました。
今回は数が多すぎるので一部だけ掲載↓

北茨城市にある短い県道で、私は前夜にストリートビューで探しても見つけられなかったのに、妻は当日ぶっつけで、しかも標識が裏側だったにも関わらず、その裏側の形を見て「あれヘキサじゃない?」と言って、近くに車を停めてくれました(^_^;)
この日最後に撮ったヘキサです。
16時を回っていて、外は大分暗くなってきていたので、撮影時間としてはギリギリでした(^_^;)
茨城県内は上記以外に22、27、67、154、230、298、299、300、301、354をゲットしました♪
福島県のヘキサは茨城県とは異なり、中々個性的な感じです(^_^)
福島県内は上記以外に15、20、56、66、156、239をゲットしました♪
入籍記念日にヘキサ撮りを楽しむ夫婦って中々居ないと思いますが、こんなマニアックな趣味にも理解を示してくれる妻に感謝です。
妻はその場で発見して素早い判断で車を停めれるので、事前予習は不要ですね・・・不器用な私には真似できないな(^_^;)
という訳で、入籍記念日はとても充実した1日でした♪
今日のクリスマスも2人で過ごせたので良かったです・・・私が準夜勤(夕方出勤&夜中帰宅)だと一緒に過ごせなかったですからね(^_^;)
明日も日勤で、仕事後は忘年会です。
車で移動するし、酒は元々飲めないので一切飲まず、ひたすら食べ続ける予定ですが(笑)
年末年始(27日~4日)は、1人でも多くの人が休めるようにという配慮から、2交代勤務になります。
普段は日勤(9:30~17:30)、準夜勤(17:00~翌1:30)、夜勤(翌1:15~翌9:45)の3交代で、年末年始に限り、日勤(9:30~22:00)、夜勤(21:30~翌10:00)になるので、いつも以上にハードですが頑張ります!!
長くなりましたが、今回はこの辺で。