皆様こんにちは(^_^)
今日は仕事始めの夜勤から帰宅し、9日夕方までは休みとなりました♪
昨年と同様、今年も年始三が日は私の実家@横浜に夫婦で帰省していました。
今回は青春18切符を使っての往復で、鈍行列車オンリーだったのでまったり移動でした。
帰省中は4人で和気あいあい、色々話しながら、食べながら大いに盛り上がりました。
今年も実家に着いてすぐにお年賀を渡しました。
中身は・・・昨年と同じではありますが、父の大好きな日本酒の一つ、「純米大吟醸 出羽桜 一路」という日本酒です。
父は大の酒好きで、日本酒は純米大吟醸しか飲まないので、酒をプレゼントする側は銘柄選びに苦労するのですが、↑の酒なら間違いないということで、今年も同じ物を贈ったのです(^_^;)
でも、↑の酒を置いてる店は限られていると思われます・・・少なくとも茨城では見た事ないですね。
以下、3日間で食したもの↓
さわらの西京焼きで、焼くのは父が担当しました。
私の両親は2人共料理しますが、父の方が料理は得意ですね。
マグロー夫婦2人も作る料理の分野が分かれますが、私の両親2人も得意分野がハッキリ分かれています。
西京焼きは普段、中々食べる機会はありませんがとても美味しかったです♪
西京焼きってこんなに美味いもんなんだなと思いました♪
この後、メインに母手作りの鶏鍋を食べたのですが、食べるのに夢中になっていて写真撮り忘れました(笑)
因みに、今回の鶏鍋に使用した鶏肉、鶏団子は宮崎県産の日向鶏を使用したのだそう。
食べた感じは、とてもさっぱりしていて上品な印象でした♪
あとをひく危険な美味しさで、ご飯も丼2.5杯いっちゃいました(笑)
2日目の昼食です。
食べた感じは、とてもサッパリしていて上品な印象でした♪
鶏鍋の翌日は鶏雑炊というのは実家お決まりの流れですが、今回も鶏のダシがタップリで美味しかったです♪
妻が前々からこの鶏雑炊をとても楽しみにしていて、妻も大満足でした♪
これはチーズケーキ・・・と言ってもただのチーズケーキではなく、甘酒としょうがが入った、一風変わったチーズケーキでした。
私は元々チーズケーキは好きではなく、母からも「これはマグローは厳しいかもね」と言われたのですが、一口食べてみたところ・・・こわばった表情を母に見られて「やっぱりね(笑)」という予想通りの流れになり、チーズの部分は妻に上げて、下のクッキー部分だけ食べました(^_^;)
私は酒全般ダメなので、甘酒入ってる時点でやはりダメでしたね(-_-;)
おせちです。
夕方に軽めに食べたのですが、美味しかったです♪
右側の煮物が母手作りですが美味かった♪
私的には最高の夕飯だった、国産牛ステーキづくし☆
にんにくチップ作り含め全て父が担当。
普段、鶏むねや豚小間ばかり食べている私には最高の贅沢でした(笑)
牛肉は贅沢品・・・大好きだけど滅多に買わないですね(>_<)
肉は言うまでもなく美味で、丼飯も進んでこの夜も2.5杯いきました・・・その気になれば3杯いけたかな(爆)
赤霧島ですね・・・所謂芋焼酎ですね。
父お気に入りの芋焼酎で、昔は黒霧島を飲んでいましたが、ある時に赤霧島と出会ってからは専ら赤霧島です。
因みに赤霧島は、妻が私の父と一緒に飲んでいました。
息子の私が酒が全くダメなので、昨年に続き今年も私の代わりに酒の相手をしてもらいました(^_^;)
妻は酒を飲んでも全く顔色変わらず、まるでダメな私とは正反対です(>_<)
3日目の昼食です。
父手作りの厚切りベーコンと茄子のトマトパスタです♪
父得意料理の一つで、昨年も食べたのですが相変わらず美味かったです♪
私もこのパスタ、作り方を盗もうと思ったのですが・・・私には作れそうにないですね(^_^;)
なんちゃって料理の私とはレベル違いすぎ(>_<)
最終日は15時位に実家を出発し、途中夕飯を買って食べながらの移動で19時半頃、無時帰宅しました。
あっという間の3日間でしたが、とても楽しかったです♪
夫婦共々元気な顔を見せる事ができたし、私にとっても良い親孝行ができたなと思います(^_^)d
予想はしていましたが、帰省前よりも2キロ位体重が増えてしまったので、次の出勤までに運動で体を絞って元に戻す予定です(^_^;)
今回はこの辺で。
Posted at 2015/01/05 14:56:58 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記