• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグローのブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

【2018年】第3回おにぎり・ヘキサ集め

皆さん、こんばんは(^_^)

今回はマニアックネタになります(笑)

遡ること7月18日、第3回おにぎり・ヘキサ集めに行ってきた。
今回の行き先は栃木県矢板市、塩谷郡塩谷町。
(このブログを書いたのは2018年10月05日なので、2ヶ月半前のネタである)

既に今年の半分が終わっている中、やっと3回目である。
今回は行き先の関係で始終、地道にオール一般道を走行した。

以下が今回の収穫である↓



すぐ近くのローソンに停めて撮影。
今回はこの161号ヘキサでスタート。



JR矢板駅前の先払い方式の駐車券売機にて駐車券を購入し、購入した駐車券を車内のダッシュボードに置いてから移動。
私は今までに後払い方式の有料駐車場しか利用経験が無かったので戸惑ったが、こういうタイプの駐車場もあるということで今後の参考になった。

駐車場から片道約10分程歩いて撮影。



271号ヘキサ撮影後、駐車場に戻るついでに撮ろうと思ったが・・・該当区間全て歩くもヘキサは設置されておらず。
しかしながら、ソトバは設置してあったため、代わりにソトバを撮影して駐車場に戻った。

ソトバに関する説明は過去のブログで説明済なのでここでは割愛するが、私のマイルールでは
 1.ヘキサ(都道府県道標識)があれば撮る
 2.1が無ければ当該路線番号のソトバが無いか確認し、あれば撮る
 3.1も2も無ければ、当該区間が都道府県道であることが分かる青色案内板が無いか確認し、あれば撮る
 4.1~3全て無ければ無しで終了
といった具合である。

ヘキサは無かったものの、ソトバはあったからソトバ撮影をもってOKとした例は過去にも幾つかあり、今回は久々にソトバ撮ってOKのパターンに当たったというところだ。



近くのローソンに停め、先に昼食を済ませて腹ごなしも兼ねて撮影しに行くも、まさかの周辺立ち入り禁止。



周辺立ち入り禁止の答えがこれである。
どうやら道路拡張工事のために一時的に立ち入り禁止にしているらしい。
後方から見ても分かる位、標識の状態が良かっただけに本当に残念である。

ズーム効かせて撮ろうとも思ったが、思った以上に距離があって撮影困難であった。
よくよく見ると「これより」看板付きのため、「ならば「ここまで」看板付きもあるはず」と思い撮影。



撮ったものの、見ての通り標識はボロボロで酷い状態である。
こういうボロボロの標識を見ていると、綺麗な標識を新しく設置し直して欲しい・・・と愚痴っても仕方ないのだが。

という訳で、「これより」看板付きの方は、今回は撮影断念。
道路工事が終わっているであろう時期を狙って再訪することとした。



近くのダイユー(小型スーパーマーケット)に停め、設置場所まで数分歩いて撮影。





近くに停めて撮影。
こちらも「これより」、「ここまで」看板付きであったためセットで撮影。



設置場所の近くに停めて撮影。



設置場所の近くに停めて撮影。
今回はこの242号ヘキサを締めとし、途中道の駅ばとうで休憩しつつ、約240kmのドライブから無事帰宅。

今回は撮影断念したものを差し引き、6ヘキサゲットし、栃木県内のヘキサ収集数は141/297になりました(^_^)
収集率47%・・・年内に何とか50%超えられたらと思ってます(^_^;)

今回はこの辺で。
最後まで読んで下さった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/10/05 22:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路趣味 | 日記
2018年07月12日 イイね!

☆110000km到達☆

みなさん、こんにちは(^_^)
2018年初ブログを書いて以来、中々ブログを書けず今回が2018年2つ目のブログになります(^_^;)
※長期ブランクの関係で時系列が前後することがあります・・・予めご了承下さいm(_ _)m

遡ること2月17日未明、我が愛車ミラ君の走行距離が110000kmに到達しました!!

準夜勤明けの帰り、わざと遠回りしてきたものの、自宅前に着いた時点であと1km足りず、自宅周辺をウロウロ走って110000kmピッタリになったところで帰宅(笑)

110000km到達を捉えたショットはこちら↓


2017年7月20日に100000kmの大台に到達してから約7ヶ月での到達となりました♪♪

今年は107665kmからスタートしたこともあり、ざっくり見積もった感じ、今年末で125000km辺りかなと思っていますが、こればかりは車の使い方次第なのであくまでも予想ですね(^_^;)

今年の9月でミラ君のオーナーになって丸6年になるのですが・・・120000km到達時期は9月下旬辺りの予想です。
9月下旬に法定12ヶ月点検を受ける予定で、その時までに到達するかしないか、かなと(^_^;)

今のところは
そろそろ乗り換えかな・・・
というよりは
ここから先どこまで伸ばせるかな??

というワクワク感の方が勝っているので、まだまだ乗るつもりです(^_^)

次の120000kmも無事に到達できることを祈りつつ、これからも大事に乗っていきたいと思います(^_^)v

今回はこの辺で。
Posted at 2018/07/12 14:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車話 | 日記

プロフィール

「@てっちん@さん お久しぶりです!愛車共々元気にしております♪相変わらずの超不定期出没ですが、今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   11/13 23:44
超マイナーセダン乗り(グレイス純ガソリン車)です(^_^) マイナー車&マイナーグレードにばかり目がいき、人があまり手を出さなさそうな車に乗り、愛車にいつも話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011 121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:44:22
切れ角アップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:47:55
Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:56:04

愛車一覧

ホンダ グレイス グレ君 (ホンダ グレイス)
マイナー車種且つ超マイナーなガソリン車です。 単純に人とかぶらないだけでなく、無難にま ...
ダイハツ ミラカスタム ミラ君 (ダイハツ ミラカスタム)
街中でよく見かける可愛い顔つきではなく、精悍な顔つきがとても気に入ってました♪ バラン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation