• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグローのブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

☆50000km到達☆

皆様こんばんは♪
(このブログを書いたのは2022年2月11日なので5ヵ月前のネタですが・・・)

9月1日にグレ君が納車されて以来、毎日乗っているものの、まだまだグレ君に
慣れようとしている段階、そんな中9月12日に50000kmに到達しました。



納車時の総走行距離が49443kmだったし、通勤距離が長い(往復で約60km)ので
50000km達成は時間の問題と思っていましたが(^_^;)

次の60000kmは来年に達成すると思いますが、ここから本格的に走行距離を
重ねていくぞ!と益々やる気が湧きましたw

ミラ君の時も10000km毎に書いていましたが、グレ君も10000km毎に書く予定です。

今回はこの辺で。


Posted at 2022/02/11 22:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車話 | クルマ
2021年09月01日 イイね!

☆次期車購入検討⑤☆

皆さん、こんばんは。
第5話について書いていきます。
(書いたのは2022年1月21日で約5か月前のネタですが・・・)

結論としては
 ・納車は9月1日に完了
 ・シートカバーは受注生産で納期1ヵ月半、納車後に入荷次第、取付
 ・納車日当日中にお祓いも完了
といった感じです。

ここから先はご興味ある方だけお読み頂ければと。
(ご興味ない方はここで回れ右して下さい)

以下詳細です↓

特にこれと言って付けるものが無ければお盆前に納車可能だったと思われるが、
ETC2.0取付、リアエンブレム撤去があるため、納車はお盆明けになることが確実であった。

7月26日の夜に車屋から連絡があり、
 ・シートカバー@クラッツィオは受注生産で納期1ヵ月半との回答あり
 ・オーダーはしたので納車後の取付となる
とのことであった。
シートカバーの取付は暫く先になることが確定したが、それはそれで
ノーマルとの比較ができるというメリットもあると考え、気長に待つことに。

7月26日を最後に暫く車屋から音沙汰無しだったが、8月27日に車屋から
「シートカバー以外取付完了。8月29日以降に納車可能なので都合を教えて欲しい。」との続報があり、
 ・当方の仕事&休みの兼ね合いで最速でも9月1日が良さそう
 ・ミラ君の任意保険が9月11日で満了なので最遅でも9月11日か
 ・9月1日以降、当面は雨天続きであまり先延ばししてもメリットが薄い
といったことから、雨天納車覚悟で9月1日に納車して欲しい意向を伝えた。
これを以てミラ君とのお別れの日も9月1日で確定し、グレイス君との
新たなカーライフが楽しみな一方でミラ君と別れる寂しさが増してきた。
車なんて所詮は機械、愛着が湧くとか意味不明と考える方にとっては
全く理解できないことと思うが、車をペットあるいは子どものように
可愛がる者にとっては寂しいのだ。

車屋との日程調整を終えたところで、グレイス君用の任意保険手続きをし、
9月1日から適用されるように準備を整えつつ、ミラ君との残り僅かな
カーライフを可能な限り楽しむことにした。
とは言っても、納車日前後は仕事でドライブに行けるような状況では
なかったのだが、8月31日は仕事帰りにわざと遠回りして帰宅した。
遠回りして帰宅したはずだが、それでもあっという間に帰宅した感覚であった。

いよいよ9月1日、納車日当日となった。
無事にミラ君を車屋に引き取ってもらうべく、気を引き締めて車屋まで運転。
約束の時間ギリギリになってしまったが、無事に到着。

ミラ君の最終的な総走行距離は172377km。
以下は車屋に着いて降りる前に記念撮影したものである。
よくぞここまで元気良く走ってくれた、と感謝の気持ちでいっぱいである。


あいにくの雨であったが、当方の希望でグレイス君とミラ君をお店の前で
横に並べて、車だけの2ショットを撮らせて頂き、グレイス君とミラ君の間に
当方が入っての記念ショットを撮影頂いた。
残念ながらその写真は非公開であるが、記念ショットを撮って本当に良かった。

店内で追加費用(ETC2.0取付、リアエンブレム撤去、シートカバー取付)を
支払って、ドキドキしながらグレイス君に乗車。
今やすっかり当たり前なプッシュスタート式で、エンジンかけてみると総走行距離は49443kmであった。
落札時から60km増えた計算であるが、納車に向けて陸運局等に行った関係と思われる。

ミラ君との別れは寂しかったが、この49443kmからグレイス君との新たなカーライフがスタートしたというワクワク感の方が勝る気がした。
さて、グレイス君でどこまで走り続けるか・・・10万キロは通過点として、
当面はミラ君の172377kmを超えることを目標にしたいと思う。

納車日当日はドキドキしながら運転で、借り物を運転している感覚だったが、
この時点での感想としては
 ・乗り心地良いわ~(長年軽に乗っていたから余計そう思うのかも?)
 ・セダンが不人気なのは百も承知だし、セダンというだけでオッサン臭いだの
  ジジ臭いだの言われがちだけど、誰が何と言おうとやっぱり車と言ったらセダンだわ~
 ・セダン最高だわ~
といったところであった。
この辺りは人によって価値観が分かれるところなので、
マグローはそういう考えなんだな・・・ということで読み流してもらえれば幸いである。
当方はセダン乗りになるのが夢で、車種は何であれその夢を叶えるまでは
死ねないと割と本気で考えていたのだ(笑)
じゃあ夢叶ったしいつ死んでも良いね?と聞かれたら、健康に長生きしたいが答えになるけど(爆)

本来なら納車された記念に早速写真撮影・・・といきたかったところであるが、あいにくの本降りの雨で断念。
よくよく見ると燃料が残り少ないので、一旦帰宅するついでに初給油をした。
給油量34.26L・・・燃料タンクだけで言えばミラ君(36L)より4Lだけアップの40Lなのだが、
早速給油量の違いを実感。

一旦帰宅して一休みした後、地元のとある神社に行って車のお祓いをした。
ミラ君の時にお世話になった神社と同じ神社であり、ミラ君の時に貰ったお札や
お守りを返却して、新たにグレイス君用のお札やお守りを受け取った。

この日はここまでで終了。
終日雨だったし、何だかんだで疲れたが、無事にミラ君とのお別れが完了、
グレイス君の納車及びお祓いが完了して充実した1日であった。

次期車購入検討は①から始まり⑤まで続きましたが、今回を以てクローズとします。
ここから先のネタはまた別途書く予定です。

最後まで読んで下さった方々、ありがとうございました。
Posted at 2022/01/21 23:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車話 | クルマ

プロフィール

「@てっちん@さん お久しぶりです!愛車共々元気にしております♪相変わらずの超不定期出没ですが、今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m」
何シテル?   11/13 23:44
超マイナーセダン乗り(グレイス純ガソリン車)です(^_^) マイナー車&マイナーグレードにばかり目がいき、人があまり手を出さなさそうな車に乗り、愛車にいつも話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:44:22
切れ角アップ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:47:55
Bee☆R BR-ROM レスポンス(レギュラー仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:56:04

愛車一覧

ホンダ グレイス グレ君 (ホンダ グレイス)
マイナー車種且つ超マイナーなガソリン車です。 単純に人とかぶらないだけでなく、無難にま ...
ダイハツ ミラカスタム ミラ君 (ダイハツ ミラカスタム)
街中でよく見かける可愛い顔つきではなく、精悍な顔つきがとても気に入ってました♪ バラン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation