• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

ハスクバーナ TE250

レビュー
軽さは正義。 内地のコマ図ラリーで全戦全勝、レースでは無く完走してるって意味で。 ただし、もう古いので交換パーツは出ない。 ヤフオクやメルカリでしか手に入らない。 ドナーバイクもない。 今年の夏前には手放す予定。
2024年05月01日

ランドローバー ディフェンダー

レビュー
この車は新車で買った。 15年16万キロ走った。 しかし故障すると保証も何もない、リコールにもならない、全てがオウンリスク。 並行輸入車なので、ローバージャパンは知らぬ存ぜぬ。街の自動車整備工場では何もできない。 2.4TDCiは燃料系にエアが混入すると自力で復帰出来ない。 その後の2.2は改良さ ...
2024年04月13日

ダイハツ ハイゼットジャンボ

レビュー
もともと、直立に近い姿勢で長時間運転する人なので、ジャンボじゃ無くても良かったかもとは思ってる。 軽トラは軽自動車『トラック』なので乗り心地はある程度目を瞑っても良いと思ってる。 当分はこの軽トラを使い倒すが、次の軽トラは標準キャブにして載せられるバイクのサイズ制約を無くしたいと思う。 これから先 ...
2024年04月09日

トヨタ ランドクルーザープラド

レビュー
兎に角ディフェンダー 110TDCiみたいな一発壊れると即自走不可能になる様な心配は格段に減ると言う安心感は大きい。 例え僻地で故障したとしても街に出ればトヨタ車を見る事が出来る店は必ず有る。 遠出をよくする自分としてはやはり日本車に原点回帰する時が来たんだと自覚。
2024年04月01日

トヨタ ランドクルーザー70

レビュー
まだ来てないので不明。
2023年02月28日

プロフィール

「赤ハスクの後釜と決めてるホンダCRF250Lその派生バージョン〈s〉に試乗と銘打ったショートレンタルをさせてもらった。予想通りと言うか、ジャジャ馬赤ハスクに比べて様々な点でマイルド、如何にも優等生ホンダ然とした印象。足付きなどを考慮してとりあえずスタンダードタイプに決定。」
何シテル?   05/24 00:11
長年外国製の車やバイクに乗って来たけど、色々と学ぶ所が有って、もういいやってなった。 旅先で故障する事が最近結構続いてて、その度に面倒な思いをしてる。 15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブスプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 22:28:55
アクセル反応しない😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 05:00:57
トヨタ海外純正品 置くだけ充電QI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:43:37

愛車一覧

ホンダ アフリカツイン アフリカさん (ホンダ アフリカツイン)
みんカラって車だけじゃなくて、バイクでも良いんだっての、今知ったw 因みにノーマルカラー ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
高速走行が困難なオフロードバイクを積載、スキー板などの機材を積んで雪山へ。 時にはコマ図 ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドさん (トヨタ ランドクルーザープラド)
15年16万キロを共にしたが、近年故障続きの2009年式ランドローバーディフェンダー 1 ...
BMW R100GS BMW R100GS
南品川のボクサーハウスさんに売り出されていたのを購入。 納車当時は黒紫というまるで族車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation