• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

設備屋Gogogoの"イエローキャブ1号車" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2016年11月5日

ガリキズ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
4本中1本にガリ傷がありまして、BRZの新車に付けるのはちょっと気になります。修繕前のガリ傷写真です。
用意した物
粘土状のパテとサンドペーパー(以前修復した時の残り)
スプレー缶
ソフト99のトヨタ用1E7、これも以前修復に使用したあまりです。この色はアルミの生地、シルバー色の修復に絶好調です。
今回、ソフト99のクリアのみホームセンで購入しました。
2
修繕後の写真です。このホイール1999年製のRAYS?VESTAです。
適当にパテ盛して適当にペーパー仕上げをした上、適当に塗装しました。
パテ盛10分、乾燥放置24時間、仕上げ30分、塗装10分、乾燥12時間、クリア10分、乾燥24時間、コンパウンド仕上げ10分。
パテの仕上げ、時間をかけ丁寧にやればよかったが、17年物なのでパット見ガリがわからければ程度の修復でも満足してます。
後は16年前のスペーサ5mmを探すだけ、インプのブレンボにはフロントへスペーサーを使用した記憶が・・・でも無い。
3
積雪時は乗らない予定ですが、冬季の国道19号(木曽路)の様に、ノーマルタイヤだと切符を切られる道がある為、信州はドライでもスタッドレスは必要です。
気持ちはブリザックVRXですが、高いんでナンカンか減らないコリアン、中華でもOK。次はタイヤを検討。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DUNLOP DIREZZA Z3 245/40R18

難易度:

スタッドレスタイヤを新品に組み替え

難易度:

ENKEI NT03RR

難易度:

備忘録 タイヤ交換

難易度:

サマータイヤに交換(34,381㎞←30,836㎞(スタッドレス走行3,545 ...

難易度:

タイヤ交換!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

設備屋Gogogoです。省力化設備をこさえてます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 22:16:06

愛車一覧

スバル BRZ イエローキャブ1号車 (スバル BRZ)
7月7日予約開始のBRZイエローエディションの記事に一目惚れ、ディーラーへ注文を入れてし ...
アウディ S1 イエローキャブ2号車 (アウディ S1)
イエローキャブと言っても2種ナンバーじゃありません。 プレオの後釜、車検の切れる前に下駄 ...
スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
NBRの納車が始まったみたい。まだ自分のマシンの日程は連絡来てません。金策もまだですがど ...
スバル プレオ 青プレ (スバル プレオ)
2005年レガシィーR3.0から乗り換えました。 B4 2.0GT→インプレッサSTI→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation