• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2013年9月25日

【リコール】暫定処置作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Dに予約を入れMyエッセを持ち込んだ。
作業実施時間は実質5分!
当該部品(クランク角センサ)が入るまでの暫定処置
【処置】レブリミット変更 8000 ⇒ 7000rpm ECUの書換え
2
当該部品の入荷は年明けになるとの事←注目!
年末にサーキット走行を予定してるのに.....

スポーツ走行などで元に戻して欲しい時には戻してもらえるとの事(口約束)
3
作業完了 Dを後にし、走り出し信号で止まると 「アッ!アイドリングが高い」
1700rpmを刻んでいる。エアコンOFFでも同じ(マイッタ!?)
帰りのバイパスで明らかに5速4速のエンジンブレーキが効かない!

家についてもアイドリングは1600rpm!

即 Dに電話...たぶん学習機能がリセットされたとのコメント!
危ないし、燃料消費は多くなるだろうと脅かしたところ、当該部品の交換作業は2日後の 9/27になってしまった。

年明けの予定がたったの2日後になったのだ!
レブリミットの復活はうれしいが、また高めのアイドリングと付き合うのは憂鬱だが、無条件で Dに入庫できたことだけでも喜ぶことにしよう!
4
以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホンダカーズに入庫するためのマフラー交換

難易度:

点検修理のためにバンパー交換

難易度:

【梅雨対策】タイヤ交換のついでに塗装【記録用】

難易度:

汎用エアクリ取付

難易度:

シエクル 燃コン取付

難易度:

OBDⅡ BLUETOOTH接続&表示

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16
ハブベアリング交換(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:16:49

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation