• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせの愛車 [ダイハツ リーザ]

整備手帳

作業日:2022年9月12日

リカバリータンク レベル 正常?検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2022.09.12
外出から帰宅、リカバリータンクの水位が上がっているのに気にはなっていたが ..
先ずは新品(たぶん)のキャップを付けて、始動⇒アイドリングで暖機
←サーモスタットが開いた直後
やはり水位が少し上がっている。


2
電動ファンONでの冷却能力検証
78℃台に下がるとは思いのほか効果大!
3
水温測定ポイント
φ0.5熱電対をホースの端から突っ込んである。
ラジエータ入口(エンジン出口)の温度を拾っている
4
水位が上がっているのは、タンクのくびれ部分であり、変化量が大きいと感じているだけかも ..(汗)
5
右がずっと使い続けているND製1.1kg/cm2
左が検証用に付けた不明1.1kg/cm2
6
裏面と
7
横からの眺め!
8
結果
異常も問題点も確認することは無かった!
強いて言えば電動ファンの温度スイッチの作動とその温度の未確認だけである。
普段使いでは、この温度になる前に手動スイッチで積極的にファンを回し水温を下げているので問題は無いかと ..

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025/05/16 287,428km バッテリー交換

難易度:

2025/06/02 287,573km エアコンコンプレッサ修理?

難易度:

2025/04/11 284,609km クラッチ交換

難易度: ★★

2025/06/21 287,858km エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

2025/06/21 287,858km 車検&リアハブベアリング交換

難易度:

2025/04/19 284,630km エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation