• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中ちゃん♪のブログ一覧

2025年01月28日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!1月28日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!
・スロットルスペーサー
・revier ドアミラーウインカー
・セカンドステージドアミラーカバー
・アイストキャンセラー
・パールホワイトインパネパネル


■この1年でこんな整備をしました!
・洗車
・車検
・ボディサイドラインステッカー貼り付け


■愛車のイイね!数(2025年01月28日時点)
687イイね!

みなさま、いつもありがとうございます🙇


これからいじりたいところは・・・

今はカスタムが一段落したので、特には無いな😅
むしろ少しずつパーツを外して、シンプルにして行こうかな


■愛車に一言

3回目の車検も終わり、これからは本格的に『維持』がメインになると思います。

早め早めの整備で大事に乗り続けつもりなので、これからもよろしく🎵😁



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/01/28 18:31:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

1日掛けての車弄り❗・・・寒かった

1日掛けての車弄り❗・・・寒かったみなさんこんにちは😃


1月8日に無事に仕事復帰を果たし、時短勤務ではありますが再び働ける喜びを実感しています🎵😄

当分は平日のみ15時までの勤務となり、身体を慣らしながら勤務時間を増やして行く予定です。



さて、タイトルの通りですが、昨日は朝から1日掛けての車弄りをしました❗




・・・と言っても、自分の車ではありません😅

今回の車弄りは









ホンダのバモスホビオ❗


この車は嫁の弟の車です😁


今まで仕事で同じバモスホビオを使っていたのですが、






12月に会社の若い子が運転中に事故に遭い、残念ながら廃車に😵
(結構な事故だったらしいですが、怪我はありませんでした)

そして今回のバモスホビオを買ったのですが、今までの車に付いていたオーディオ関係の電装品を、新しい車に載せ替えて欲しいと相談を受けました。

義弟はかなりの車好きで、前のバモスホビオは走行距離が20万㎞を超えていながら、消耗品類はほぼ新品に交換してあり、新車さながらのコンディションでした😁

そしてナビやスピーカーも交換してあり、今まで使っていた物で使える物は、思い入れもあるので新しい車に引き継ぎたいとの事でした


そういう事でしたら断る理由が見つかりません

自分もオーディオ系の作業から遠退いてましたし、取付作業の『勘』を取り戻すイイ機会でもあるので、リハビリを兼ねて作業を受けました😃



まずは昨年末に、事故に遭った車が保管されているホンダのディーラーへ伺い、電装品の取り外し作業を行なってきました







車両は左右のエアバッグが開き、ペダルが歪んだ状態💦

事故の衝撃の凄さが伝わってきます😨

フロントが押された状態なので、ダッシュボード裏が潰れていて、配線類の取り外しが非常に困難でした
(;・∀・)


この車からナビ、スピーカー、サブウーファー、ETCを取り外したので、それらを今回の新しい車へ載せ替えます👍️

残念ながら、事故の衝撃なのか寿命なのか、ナビが壊れたようで、ナビだけは新たに用意してもらいました



そして新しいバモスホビオが納車になったので、昨日車を預かり、自宅にて取付作業を行いました😄


今回用意した物



純正オーディオを取り外して、ナビの配線類の準備







ドラレコ取付



スピーカー取り外し



スピーカー取付と簡易デッドニング



ツイーター取付(助手席側)



ツイーター取付(運転席側)



サブウーファー



サブウーファー取付(運転席下)



ナビ取付





そして、自分に作業を依頼したという事で・・・





もれなく足元のイルミも付いてきますよ🤣

もちろんRGB🌈
リモコンでカラーチェンジができます✨



この日は朝から取付を開始したのですが、作業が終わったのは17時💦

身体への負担を考えて休憩を入れながらでしたが、思った以上に時間が掛かりました😅

電装品以外にも、細かな作業依頼があったのもありますね


そして、時間が掛かった要因のもう1つが、寒さと風❗


一昨日までは暖かく、屋外で作業するには最高の気候だったのに、昨日は一変して冬の寒さが戻り、しかも強い北風が朝から強く吹いていました🤣

もちろん厚着して作業しましたが、寒さと冷たい北風で体力が奪われて、作業スピードが上がりませんでした
(^_^;)

両面テープも寒くて全然貼り付かないし、既存の電送品の不要物を取り外すのにも両面テープがガチガチで全然剥がれない💦

その為、ドライヤーを用意して暖めながら作業したので、1つ1つの作業で手間が掛かり、通常よりも多くの時間が掛かりました😅


それでも無事に作業が終了して、昨夜無事に納車しました
(*^^*)

義弟はスゴく喜んでくれましたね🎵


そして、作業後の自分はぐったり🤣

今日は昨日の疲れはそれほど残っていなく、体力は徐々に回復してきているようです


でも、疲れとか何よりも、とにかく楽しかった❗🤩

自分の車では無かったけど、やっぱり自分は電装品の取付作業が好きなんだなと実感しました



そんな感じで、久しぶりに1日掛けての車弄りを楽しみました🎵



ちなみに、義弟は仕事の車以外にも車を購入予定で、そちらの車へのナビなどの取付作業も既に依頼されています😁

また車弄りかできるのかー(  ̄▽ ̄)


春に納車らしいので、暖かくて作業はしやすいでしょう

次回も楽しもうと思います🎵😆



Posted at 2025/01/26 21:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

このセットは魅力です🎵

このセットは魅力です🎵バケツが特にイイですね❗( ≧∀≦)


この記事は、【謹賀新年】お年玉プレゼント企画!について書いています。
Posted at 2025/01/04 10:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

明けましておめでとうございます(*^^*)

明けましておめでとうございます(*^^*)みん友の皆様、みんカラの皆様


明けましておめでとうございます🎵😄



昨年は6月に体調を崩し、しばらく車弄りもできませんでしたが、最近は日常生活は支障が無いところまで回復しました😁


動けるようになってからは、月イチ開催の○場オフや、エコパオフ、パナップさんとさくさんとの箱根撮影オフなど、心身共にリフレッシュする事ができました🎵










セレナで繋がったご縁で、たくさんの方に励まされ、助けられ、そして一緒に楽しむ事ができました✨

みなさん、ホントにありがとうございました😊



おかげで体調もかなり回復し、いよいよ仕事復帰が決まりました❗


復帰日は1月8日・・・

一週間後です😃

正直不安でいっぱいですが、再び働ける喜びもあります🎵


復帰してしばらくはみんカラの更新頻度も少なくなるとは思いますが、引き続き気長にお付き合い頂ければと思います😅



皆様、今年もよろしくお願いします❗
( ≧∀≦)ノ





Posted at 2025/01/01 11:44:34 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 【C27セレナ】サイドカメラ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2285497/car/2527114/6837942/note.aspx
何シテル?   04/12 11:44
神奈川県でC27セレナに乗っています♪ 本当はセダンが大好きなのですが、家庭の事情でミニバン生活を楽しんでいます (* ̄∇ ̄) 毎月の限ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

嫁さんの父の日^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:59:52
こんにちは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:24:14
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:37:17

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2018年1月28日納車 C27前期ハイウェイスターVセレクションです(^-^) ...
日産 オッティ 日産 オッティ
妻の車です。( ・∇・) まだノーマルですが、これからコツコツとカスタムしていきます♪ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
自分の記念すべき公道デビュー車です😁 高校卒業して原付免許取って、その年に購入しまし ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
学生時代に乗ってたバイク😁 デザインに一目惚れして、このバイクに乗りたくて中免取りに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation