• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中ちゃん♪のブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

🎄クリスマスプレゼント🎁

🎄クリスマスプレゼント🎁今までサンタを信じていた娘(小学5年生)が、今年ついに真実を知ってしまった・・・

まあ、もう5年生だし、友達ともそういう話になるだろうからなー😅


『サンタさんにお手紙書くんだ😄』って言ってた頃が懐かしいな😊


あ、自分はいくつになってもサンタさんを信じてますよ❗
( ・`д・´)キリッ

サンタさん、プレゼントお待ちしてます🎵😁


希望商品
①VELENO 吸音 シート デッドニング 両面テープ付 高性能 600×50cm
②LED フォグランプ イエロー 11800lm VELENO ULTIMATE H8

この記事は、みなさんお待ちかね✨クリスマスプレゼント企画🎄❤について書いています。
Posted at 2024/12/21 14:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月26日 イイね!

憧れの車を見に行ってきた🎵

憧れの車を見に行ってきた🎵みなさんこんにちは😃

最近一気に寒くなってきましたが、体調はお変わり無いでしょうか❓️


さて、タイトルの通りですが、みなさん憧れの車ってありますか❓️😄

自分は小学生の頃から車が大好きで、父親が買ってた車雑誌を一緒に読んだりしてました。

確か小学5年生の頃だったと思うんですが、その雑誌を見てたら見たこと無いカッコイイ車が載ってたんです。

もう一目惚れ❗😍
『こんなカッコイイ車見たこと無い❗大人になったらこの車に乗りたい❗』
って思ったんです。

で、大人になった今、その憧れの車には未だに乗れてません😅

まあ、乗れない理由はあるんです・・・



で、今日はその小学生の頃からの憧れの車を見に行ってきました❗


その場所は・・・






日産の座間事業所内にある、『日産ヘリテージコレクション』❗


1930年代から2010年代の日産車が約400台が展示されています。


このヘリテージコレクションですが、予約すれば見学できるんですが、なかなか予約が取れないんです😅

いつ見ても予約が埋まってる状況💦


ですが、運良く予約が取れたので、今日は朝から見学に行ってきました🎵



今日の見学ツアーは『たっぷり自由見学』

全部で90分で、20分は見学についての説明や注意事項、座間事業所の案内などを聞きました。


残りの70分は、自由見学❗😆


いざコレクションホールへ❗







これはスゴい❗

この光景だけでワクワクしちゃいますね🎵


約400台の車の中から、早速憧れの車を探しに行きました。


そして、ついに見つけました❗

小学生の頃から憧れてた車がこちら❗😆


































MID4❗

カッコイイ❗😍


そう、未だに乗れて無い憧れの車とは、このMID4(正確にはMID4-Ⅱ)なんです😆

市販されなかったので、憧れてても乗れないんです🤣


このMID4は、1987年の東京モーターショーに出展されて、その後横浜のどこかで展示されるという話を聞き、父親に連れて行ってもらって実車を見たんです。

その時、雑誌で見た一目惚れした車が目の前にあり、感激したのを覚えています。

それから37年の月日が流れ、今こうして再会できました✨




























もう、ため息が出るほど美しいです😍

今見ても最高にカッコイイ🎵


展示場所の関係で、リアはアップで取れませんでしたが、リアデザインも最高にカッコイイ🤣


ちなみにこのリアデザインは、後のZ31の後期型へ継承されてます。




MID4に似ているデザインなので、このZ31の後期型も実は大好きな車です(笑)









当時は発売前提とか、市販間近とか言われてましたが、市販すると3,000万円くらいになるとの事でボツになった・・・なんて記事も目にした事があります。


でも、大人になった今思うのは、この車が市販されないで良かったって事。


ショーカーってスゴくカッコイイのに、市販されると変なデザインになったり、流行りに合わせてデザイン変更したりする事もあると思います。

そうなると、自分の憧れた車のイメージからどんどん離れてしまう気がするんです。

また、ナンバーが付いて公道を走る姿を見ると、夢から現実に戻されてしまうような気がします。


でも、この車は市販されなかったおかげで、子供の頃見た姿から何一つ変わらずに、今こうして目の前にあるんです。

もう、自分はそれだけで胸が一杯です😊



そんな訳で、今回は憧れの車、日産MID4を見に行ってきました😁


もちろん他の車も写真に撮ったので、フォトアルバムにアップする予定ですが、一部を抜粋して・・・





















































今回、70分の自由時間でしたが、ハッキリ言って時間が全然足りません🤣

一日掛けてじっくり見たいです😅



また予約が取れたら来たいですね🎵


あっ、ちなみに見学料も駐車場も無料です😄



憧れの車と再会でき、大好きな車がたくさん見れて、とても楽しかったです👍️






Posted at 2024/11/26 23:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

艶も撥水効果も極限まで高めた・・・

ただでさえ艶も撥水効果も高いCCウォーターゴールドの更に上ですか・・・

とても興味ありますねー😁


この記事は、【10名】CCウォーターゴールドプレミア!について書いています。
Posted at 2024/11/23 20:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月21日 イイね!

車検に向けての準備

車検に向けての準備みなさんこんにちは😃

少し前まで半袖で大丈夫だったのに、最近は涼しさを通り越して寒いくらいになってきましたね😅

体調は変わり無くお過ごしでしょうか?



さて、タイトルの通りですが、ウチのセレナの車検の満了日が1月初旬となっています。

そろそろ車検に向けて準備をする時期です。

通常だと職場にて車検前点検をして、必要な部品を揃えて、車検の予約を取って・・・となるのですが、今は休職中の身なので、そこまで自由に動くことができません😵


ここ数ヶ月間、セレナに乗る機会も減ってメンテナンスをほとんどしてないので、現在どんな状況かも分かりません😅

せめて、車検前に不具合箇所の洗い出しをしたいけど、どうしようかと思っていたところ、ディーラーの担当営業さんから電話が掛かってきました。


『来年1月車検ですけど・・・職場で通されますよね⁉️😅今お仕事休まれてるとの事ですが、もしよろしければ車検前の見積りだけでもいかがですか?』


ありがたい‼️😆

普段は陸運局に持ち込んで車検を通してるので、ディーラーの車検基準を知るイイ機会でもあります👍️

『日産には車検出さないよ⁉️』との前置きにも快く了承していただけたので、お願いして予約を取り、先日見積りに行ってきました。




今回、車検前見積りで指摘された箇所は
以下の通りです。




①ヴァレンティテールレンズ(ライトスモーク、シーケンシャルウインカー)




車外テールでディーラー入庫拒否されるパターンも多いのでは?😂

前回の車検は、直接陸運局に持ち込んで通検してますが、当然このまま車検は通ってます👍️
ウインカーはシーケンシャルです。

ディーラーのサービスの方にその話をしたところ、
『恐らく車検は問題ないんですが、検査員の判断によりますので、ウチで車検をする場合は純正に戻して下さい』との事。

まあそうなりますよね😅

ちなみに、ディーラーに何度か車預けてますが、このテールレンズを言われたのは今回が初めてです。




②ドアミラーウインカー




今回ディーラー入庫の際は、シーケンシャルではなく通常点滅にしておきました。

ですが、

・Eマークが付いていない。
・ウインカー点滅時、点滅していない側のイルミ(ブルー)が消えない

という点を指摘されました。

まあ、Eマークが付いてないのは確かなので、これは仕方ないですね😅
車検の時は純正に戻そうと思います。


もう1点の点滅してない側のイルミが消えないのがダメという点に関しては、初めて聞きましたね😳

ドアミラーのイルミについてはその他灯火類なので、ON/OFFしてはいけないとか、左右対象じゃなきゃいけないとか、そういった縛りは無かったと思うんだけどな🤔

まあ、車検の時は純正に戻すので、こちらも問題無しですね👍️

自分はてっきりブルーのイルミ(耳ポジ)が指摘されると思ってたんですが、こちらに関しては指さ摘無しでした😁







③ヘッドライトレンズのスモーク塗装(ハイビーム)







前回はもちろんこの状態で車検は通ってますが、ディーラー基準だとレンズにフィルムや塗装などを施工するのがNGという判断になるとの事でした。


なるほど。
まあこれも理解しました。




④ダッシュボード上のアクリルプレート





これは車検時には外そうと思ってたので、OKです👍️





⑤フロントウインドー上部のスモークフィルム(ハチマキ)







これも車検時には剥がす予定でしたのでOKです。





今回指摘されたのは以上です。



ちなみに、ヘッドライトレンズ上のアイラインLED





先日加工したナンバープレートリムのLEDは





今回指摘されなかったので、このまま車検を通せます🎵😁



フロントタイヤのはみ出し(ホイールのスポーク部分)は、結構ギリ・・・というか、右前がほんのわずかですが出ていました。

キャリパーとの干渉があったので、フロント・リア共に5㎜のスペーサーを入れてたんですが、先日フロントのみ3㎜のスペーサーに交換しておきまた。








ギリギリですが、ディーラー基準でも大丈夫でした❗🤣



それと他に言われたのは、ベルトのヒビとリアショックのオイル滲み。

ベルトはたまにキュルキュル鳴るので、そろそろ交換かと思ってたので、予想通りです。


リアショックのオイル滲みは・・・
もうC27あるあるですよね😅

ウチのセレナは過去に2回、保証でリアショック交換してますが、またですかって感じ🤣

もう保証も切れてるので、今回は清掃して車検に望みます😑


他、足回りのブッシュ関係もブーツ関係も特に問題無し❗

今回の車検は比較的ライトな内容で通せそうです👍️



ちなみに、指摘された
①ヴァレンティテール
②ドアミラーウインカー
③ヘッドライトレンズスモーク塗装

に関しては、どれも最後に『直接陸運局に持ち込んで車検を通すなら、通っちゃうとは思うんですが・・・』と言われてます。

お世話になっているディーラーは、自店で車検を通せない『認証工場』なので、特に車外品に対しての判断がその場では難しい物もあるそうです。

そういった場合だと、車検時のトラブルを防ぐ為に見積り時に『NG(純正に戻してね)』と判断するようですね。

あとは保安基準に基づいた『自社基準』もあるようですから、ディーラーでお世話になるのなら指摘された部分に関しては大人しく純正に戻した方が良いと思います😆




そんな訳で、今回の車検準備としては、
・ドアミラーウインカーを純正に戻す。
 (ドアミラー根本でコネクターになってるから、交換は簡単👍️)
・フロントウインドー上部のフィルム剥がし
・ダッシュボード上のアクリルプレート撤去(既に撤去済み)

の3点だけで大丈夫そうです😁


ヴァレンティのテールとハイビームのスモーク塗装については、前回車検通ってるのでそのままでいきます。


車検までもう少し時間があるので、車検の対策は、ゆっくり作業していこうと思います😄







Posted at 2024/11/21 11:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月24日 イイね!

#CCウォーターゴールド10周年

#CCウォーターゴールド10周年自分がCCウォーターゴールドを使い始めたのは、約3年前。

それまで他のコーティング剤を使用してましたが、みんカラでのパーツレビューで見たのをきっかけに使い始めました。


驚いたのは施工後の艶感とツルツルとした触感🎵

今まで使用してきた中で、一番自分好みの艶感でした✨

しかも施工も簡単だし、ガラスや車内にも使えちゃう😄

車内の樹脂製のインテリアパネルに使用するとキレイな艶が出て、思わず触ってしまいます。


ちなみに、CCウォーターゴールドの2WAYクロスも使用してますが、茶色の面でコーティングの仕上げ拭きをすると、艶感もツルツル感もマシマシになります✨



実は我が家では洗車の時だけでは無く、自宅の掃除の仕上げにもCCウォーターゴールドを使ってるんです🎵😆

お風呂の壁や水道周り、洗面所全体と鏡、トイレ、テレビやテレビ台、エアコン、洗濯機や冷蔵庫、照明器具など・・・

あと、パソコンやスマホの画面にも定期的に施工しています。

スマホは画面にガラス製の保護シート貼ってますが、施工後は車のボディに負けないくらいツルツルになりますよ👍️


そんな感じで自宅でも大活躍で、嫁からも好評です。
我が家では車用と自宅用で2つ用意してます🤣


これからも車と自宅で大活躍してくれると思います❗😆

Posted at 2024/10/24 15:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド 【C27セレナ】サイドカメラ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2285497/car/2527114/6837942/note.aspx
何シテル?   04/12 11:44
神奈川県でC27セレナに乗っています♪ 本当はセダンが大好きなのですが、家庭の事情でミニバン生活を楽しんでいます (* ̄∇ ̄) 毎月の限ら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

嫁さんの父の日^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 16:59:52
こんにちは😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:24:14
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:37:17

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2018年1月28日納車 C27前期ハイウェイスターVセレクションです(^-^) ...
日産 オッティ 日産 オッティ
妻の車です。( ・∇・) まだノーマルですが、これからコツコツとカスタムしていきます♪ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
自分の記念すべき公道デビュー車です😁 高校卒業して原付免許取って、その年に購入しまし ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
学生時代に乗ってたバイク😁 デザインに一目惚れして、このバイクに乗りたくて中免取りに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation