• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめぞうの愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2006年9月24日

ブレーキパット交換フロント編(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さて、その1で勿体つけたSSTですがコレです♪
但し、片押しキャリパー用。対向キャリパー用は別にあります。個人的にはこれでできなくも無いとは思いますが・・・・
ちなみにリヤ(ディスク車)はピストン形状が違うので別のSSTが必要になります。(ラジオペンチでもできなくは無いのだが(笑))
2
ピストンに古いパットを当てて(傷をつけない為)図のようにSSTを当てて右方向にクリ②回せばピストンが入っていきます♪
ちなみに私が所有しているのは600円の激安品です。これなら壊れても懐も痛まないです♪
3
後はその1でシムを組んだパットを元通りにつけるだけ♪
キャリパーやピストンがあたる部分にもグリスアップしてやりましょう。(その1の画像では塗っていませんが装着前にはきちんとグリスアップしてます)
画像はその1の使いまわし(爆)
4
そして、何より忘れてはいけない最終仕上げ!!
タイヤをつける・・・
では無くてブレーキペダルを数回踏み込むこと!!
1回目の踏み込みで抵抗もなく床まで踏み切るのでびっくりするはずです。
エンジンをかけないで数回踏み込むと硬くなりますので硬くなるまで踏みましょう。
これをしないで車を動かすと・・・・後はご想像の通りです。とまりません!
5
プロに作業をしてもらった後もそうですが、新品パットに交換後はパットが馴染むまで効きが悪いので無理はしないでください。
最後にこれらの作業は自己の責任でお願いいたします。
少しでも不安に感じたらプロに任せましょう♪
工賃ケチって事故起こしたらそちらの方が高くつきますし(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

タイヤ交換 ブルーアース・GT

難易度: ★★

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

バッテリー交換

難易度:

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月24日 22:46
バイクは自分で交換してたから作業はわかるのですが・・・
車は金出してショップに任せるクチです。(^^ゞ

大体、パッド交換と同時にブレキーフルードも交換ですよね。
車だと二人いないと出来ませんからね。
コメントへの返答
2006年9月25日 7:09
MANBOWさんはパット交換ごとにフルード交換しているのです?俺はフルード交換して1年しか経っていないので今回フルード交換はしてません。
今回使用のフルードあまり売ってなくて継ぎ足しができないので次はよく売っているものに変えます(笑)
フルード交換は一人でできるものも売っていますよ。
廃液ボトルにワンウェイバルブがついているものです。
2006年9月24日 23:47
SST600円なら欲しい所ですね~
ハリーはウォーターポンププライヤーで握ってますから(笑)

連れがブレーキ交換して、発進後、
家の前で壁に激突してました。
もちろんブレーキの踏み込み忘れです。(爆)
コメントへの返答
2006年9月25日 7:13
私が使っているSSTはアストロプロダクツの物です。
通販でも扱っていたような気がしますので検索してみてください。
まぁ滅多に使うものではないのですが(笑)
激突してしまいましたか・・・・・これを忘れると本当に怖いですよね。私が作業を教えてもらったときはここを厳しく言われました。

プロフィール

「満員電車に揺られてますw」
何シテル?   07/11 07:06
3度の飯より車が大好き♪ 暇さえあれば徘徊してます(笑) 秋になると車と共に元気になってきてサーキットに出没し、 冬になると板を担いで雪山を徘徊し、 春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club Caribbean Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/27 20:50:02
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
バカは死んでも治らない→遂にバカが終わる時が・・・ サーキットバカがエコカーに走るなんて ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
1台目1ヶ月乗らずに売却w(完全に仕上げたからしばらくそのままで乗れると思う) 今の愛車 ...
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
現在レストア中のオモチャ
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今の車の前に乗っていました♪ 四駆は曲がらないと聞いていましたが(いつの時代?) よく曲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation