• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエティ。のブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

車の調子が良くなると、いじりたくなるよね(笑)

車の調子が良くなると、いじりたくなるよね(笑) 走行距離が11万キロを超えてきて、徐々にくたびれてきていた、我が家のインプレッサスポーツハイブリッド(GPE)。
サスペンション、各所ブッシュ、ステアリグラック&ギアボックスなどを入れ替え、リフレッシュ。
新車の乗り味になりました。
STIのパーツ投入も相まって、車の運転が楽で、楽しく通勤できています。
リフレッシュ効果もあって、車の挙動が落ち着き、アクセルを踏んだ分だけ前に進むことに感動。
燃費も気持ち上がった気もします。

 ここまで車がリフレッシュできたので、車への「ご褒美」としてなにかパーツを入れたくなります(笑)。

で、今回入れたのがこちら。

そう、「K&N」エアフィルター。
K&N 日本正規代理店 オフィシャル サイト | K&N GruppeM DIRECT
アメリカの老舗。
「防塵効果、吸入効率、耐久性のあらゆる面からも常に世界NO.1の品質 」とうたってますね。
あと、割と珍しい「湿式タイプ」「繰り返し使える」のが特徴です。
昔から気になりつつも、乾式のスポンジタイプを使っていましたが、この車のエアリフィルターは、スバルのハイブリッド車、XV、インプレッサ、フォレスターの三車種しか使われていないため、社外品は少ないです。
なので、長年気になっていた会社「K&N」のエアフィルターを導入してみました。

いいんじゃない?これ?
レビューはこちらです。
K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー
2025年07月26日 イイね!

『描く人、安彦良和』

『描く人、安彦良和』 いつもと違い、「アニメ」「漫画」ネタです。

昨日、行ってきたイベント。
『描く人、#安彦良和』

北海道 苫小牧市で行っている展示会にWRXのドライブを兼ねて片道2時間かけて行ってきました笑
北海道は、広いねぇ。







 「ガンダム」などのアニメ、「虹色のトロツキー」などの漫画など、北海道遠軽町出身の安彦良和さんの資料が沢山。声優の池田秀一さんのオーディオコメンタリーも合わせて聞いて大満足。
 昼過ぎの到着であまり時間がとれなくて後半の漫画のコーナーは、サラリと流したけど、それでも120分ほど楽しみました!
おすすめです!

 今回失敗したのは、閉館時間の1時間前に物販販売が終了したこと。
時間の経過を忘れて没頭したことで、観覧終了時には物販終了…。
なので、戦利品はなしでした…😭
残念。


Posted at 2025/07/26 11:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月30日 イイね!

STI 「フレキシブルドロースティフナー」&「トレーリングリンクセット」

STI 「フレキシブルドロースティフナー」&「トレーリングリンクセット」 インプレッサスポーツハイブリッド(GPE)の足回りリフレッシュの一環として、
純正ショック&スプリングの他、STI製の「フレキシブルドロースティフナー」&「トレーリングリンクセット」を装着。

STI フレキシブルドロースティフナー

STI トレーリングリンクセット

 結果、想像以上の改善でした!
「車のピッチング、ロールがほぼ無くなった」「コーナリングがクイック」「トラクションがしっかりかかったことで、ゼロ発進のもたつきがなくなり、コーナリングが良くなった」などなど。
 我が家で所有しているもう一台、WRX STI(VAB)にも装着されていますが、こちらは中古で買ったときにすでに付いていたパーツ。たいして、今回は、自分で後から付けたパーツなので、その効果を実感出来ました。
大満足。

 装着は、ディーラーで行い、工賃込みで7.5万円。
実際、「少し高いな」と思いましたが、装着した効果を考えると、決して高くはありませんでした。
オススメのアイテムでした~。
2025年05月25日 イイね!

足回りリフレッシュ

足回りリフレッシュ 2023年9月に中古(9年落ちの86000㎞走行車)で購入した「スバル インプレッサスポーツハイブリッド(GPE)」の足回りが消耗して、乗りにくい日々を過ごしていました。
特に去年秋から始まった高速道路通勤で乗りにくい動きが顕著になり、11月から始まる北海道の雪道走行では、50~70㎞の走行でも、身の危険を感じるほどのコントロールの難しい車になっていました。
なので、今年の1月からディーラーに入庫し、トライアンドエラーを繰り返しながら、少しずつパーツを交換して直していきます。
4ヶ月ほどかかった先週、やっと車が満足する状態になりました(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆パチパチ

 その顛末記は、下記のパーツレビューに記載されています。
スバル純正 スプリング&ショックセット

 本当は社外品のショック(KYBやビルシュタイン)や、ダウンサス(プローバやSTIやRSR)のパーツを入れたかったのですが、ディーラー入庫車であることで、購入時の修理補償や購入コストなどの関係で純正での交換となりました。

あぁ・・・、車高を下げたかったなぁ・・・。
Posted at 2025/05/25 01:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月28日 イイね!

2025北海道ABCCCSオフ会 開催のお知らせ

2025北海道ABCCCSオフ会 開催のお知らせ 久々のブログ投稿。
イベント開催の告知です。

 自分が毎年参加をしているイベント、「北海道ABCCCSオフ会」。
北海道のAZ-1・BEAT・Cappuccino・COPEN・CARA・S660が集まる一大イベントです!

今年の開催が決まった情報を見つけたので、こちらにアップさせていただきます。

開催日:令和7年6月8日(日)
(8時から駐車場に入れます。)
会 場:北海道岩見沢市上志文町794 
いわみざわ公園色彩館駐車場

 下記が告知ページです。
『2025北海道ABCCCSオフ会 開催のお知らせ』
https://ameblo.jp/happy-life-koi-kibou/entry-12895563981.html


 去年の様子は、こちらに。
とはいえ、カプチーノ中心ですが・・・。
https://minkara.carview.co.jp/userid/228723/album/1653299/

 自分は、今年も参加を楽しみにしていましたが、別のイベントとダブルブッキングで、今回は参加できず・・・。
みんカラの皆さんの参加報告を楽しみにすることにします・・・。
Posted at 2025/04/28 16:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「車の調子が良くなると、いじりたくなるよね(笑) http://cvw.jp/b/228723/48703829/
何シテル?   10/10 22:45
 カプチーノで時々ジムカーナをしている、イエティです。 北海道地区地方選手権ジムカーナシリーズのSA-1クラスをカプチーノで戦ってました。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル WRX STI] ダイソー アッパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 23:57:25
[スバル インプレッサ スポーツ]杉田エース ステン 隠しキャップ 110 ACE-110M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 23:56:02
[スバル インプレッサ スポーツ] ボンネット内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 23:52:18

愛車一覧

スズキ カプチーノ イエチーノ (スズキ カプチーノ)
 始めて購入した車です。平成4年車。 2年落ちで購入し、かれこれ30年ほど乗り続けている ...
スズキ カプチーノ りんだ号 (スズキ カプチーノ)
 嫁さんと一緒に嫁いできた、奥さん号です。 本人は、「かぷちーちゃん」と呼んでますが、仲 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 我が家にやってきた「WRX STI TypeS」です。 今時珍しい?6速マニュアルで、 ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
 我が家にやってきた新しい相棒「インプレッサスポーツ ハイブリッド」です。  通勤車と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation