• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月13日

どんなもんじゃ~い

どんなもんじゃ~い こんちは。毎日毎日寒いですね。電車+自転車通勤の私には辛い季節です。ここんとこ、あまりの寒さに家の中でこたつという惰性人生送ってます。( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

車の好きな方はオイルにこだわる人が多いですよね。私はレッドライン、オベロン、ワコーズなんかが有名で高価な部類だと思ってます。使わないからあんま知らないんですけどね。高いオイルは温まる前から柔らかかったり、高温に晒しても粘土を失わないなど、非常に使い勝手がよいです、確かに。でも、私は高いオイルを長いこと使うより、安いオイルをすぐ交換する派です。なるべく安く、でも、スポーツ走行時のフィーリングを大切に・・・で、いろいろ試した結果、カストロールのRSに落ち着いてます。ターボ車の熱に耐えられる耐久性と油膜切れ起こすんじゃないかと不安になるくらいの軽いフケ上がりが好きです。

ガソスタ最上級オイルは良かったな~、競技用オイルもよかったな~、両方とも知人価格じゃないととても入れられないけど。(;´Д`)
XF-08とか鉱物油系はダメだったな~。そういえば何が違うのかいまいちよく知らないな。

でも、世の中にはいろんなオイルがあるんで、もっと安くて良いものがあるんじゃないかと思ってしまいますがこのままずーっとRSかも~♪
ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2007/01/13 18:01:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年1月13日 22:57
はじめまして(^^)
今ではtitanicやNUTECなどのオイルを奮発してますが…就職したてでガソリン代とタイヤ代が食費を上回っていた「極貧」の頃は…カストロール(GTX DC-Turbo)を重宝してました♪
「安いオイルでも交換時期をきちんと守っていれば車は走ってくれる」をポリシーに頑張ってましたよ(^^)
そういえば…鉱物系のオイルはフケがあまり良くなかったような気が…。
コメントへの返答
2007年1月14日 11:58
GTX DC-turbo??初めて聞く名前です。今度売り場行ったら見てみます。鉱物油はなんかネロネロした吹け上がりでした。
2007年1月14日 1:02
RSって以前は高かったでしょ~
エッジシリーズがでて安くなったのかな?
最近ホームセンターで安売りしているのを良く見かけますね~
コメントへの返答
2007年1月14日 12:00
パッケージ変わってしばらく高かったですね。同じ売り場で、1年前は3680円→今年は2980円だったんで、びっくりしてブログにしました。エッジシリーズ、カストロールのサイトに出てますね。

プロフィール

「どうやら、YahooID連携の時に旧みんカラIDの登録メールアドレスを間違えて新しくみんカラIDを作ってしまっていたようだ。やっと本アカでYahoo連携できたっぽい。」
何シテル?   07/06 15:54
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation