• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月25日

デフの慣らし完了!(☆∀☆)

秘密の慣らし場で∞小一時間やりました。最初のうちはデフがバキバキいってましたが、段々マイルドになってきました。帰り道では右折時に、いい歳して中央分離帯に突き刺さるところでした。デフってすげぇな~。ミッションオイル交換したら、次は全開アタックOKかな。

でも、帰り道でVTEC入った後に金属音のような異音が。。タペットクリアランス詰めすぎたか??原因がよく分かりませんが、遮熱板が割れたときのような音です。シャリシャリ~って感じの。とりあえず、エキマニに付けてる遮熱板外してみます。む~~、わからん。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/25 21:24:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

福岡ドーム
空のジュウザさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2008年1月26日 11:53
じゃあ、次はツインね♪ウフッ。(爆)

ABSのヒューズ持参します(爆)
コメントへの返答
2008年1月26日 23:45
そうですね、シェイクダウンはツインかMLSになりますよ。是非、ご一緒しましょう。
2008年1月26日 12:42
おーもうできちゃったんですね うらやましい。 僕の車も別に出されて、原因不明だから、全部部品を新品にしてくれると言うことで話はおさまりました。
早く治って乗りたくて(笑)
コメントへの返答
2008年1月26日 23:48
一週間くらいでデフ交換とフライホイール研磨が完了しました。今のところこれといった不具合はないですね。異音はエンジンから出てますし。たぶん、タイミングベルトの張りか、燃調薄すぎだと思います。もうしばらく乗ってなんも無ければOKでしょう。

全部新品なんてうらやましいですよ。ただ、逆に言うと、お店側も本当に原因不明ってことですね。
2008年1月27日 10:27
そうそう、前に聞いた話、本当でした。
46号車の1WAY、部品裏(逆)組みで1.5になるみたいです。
CUSCOに聞いてた返事がありましたわ…
サスガ、機械好き、良く知ってますね~~~
コメントへの返答
2008年1月27日 10:36
役に立って良かったです。私も所詮素人なんで間違っていること言うことがあります。(^_^;)

CUSCOもなかなか考えて作ってるんで、出費が抑えられて良いですね。競技系に支持されてるだけのことはある。

プロフィール

「FX-AUDIO GI-01J発注するも、ノイズ源の問題の切り分けをちゃんとやったら治ってしまった。夜明け前の諏訪湖のごとき静寂。やっぱりフィルターでノイズを抑え込もうなんて魂胆がよろしくない。」
何シテル?   08/16 09:33
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation