• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月27日

今日もシビックいじり

今日もシビックいじり 今日は午後に時間が空いたので、シビック分解してました。とはいえ、夕方には病院へ行く約束して時間内厳守でした。作業内容はタイミングベルトの張り調整と、この前買ったプーリーの取り付けです。あられが降ってくる極寒の中で作業してました。クランクプーリーのボルトが想像以上に強敵で、危うく外れなくて諦めはいるとこでした。

うちのインパクトで外れない物があるとは・・・。

てゆーか、今日は要所でボルト&ナットがことごとく固着してた。(^_^;

狭くてコンビネーションレンチしか入らない場所で固着とか、そんなんばっかでした。潜ってみると、ぜんぜん見えない位置のボルトが固着とか。オルタネーターも取り出すのにものすっごい苦労しました。知恵の輪状態で外れてから取り出すまで20分位かかったかな。なんとか、目標時間の3時間で完了しましたが、エンジンマウントの一カ所締め忘れました。へっぽこですね。てなわけで、大苦戦で写真ほとんど取れませんでしたので整備記録無しです。残念無念。
ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2008/01/27 22:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

ちんや食堂
chishiruさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2008年1月27日 22:43
僕も、建築用の大容量のコンプレッサーと結構デカメのインパクトでも外れませんでしたよ・・・僕も、前回タイベル変えたときは、特別長いレンチを車屋から借りてきて、パイプを延長して、二人ガカリでなんとか緩みましたよ。。
ホンダもアホですわ。。締め付けすぎです。。(汗
コメントへの返答
2008年1月27日 22:55
でかいレンチと鉄パイプが一番良いかもしれませんね。工具に強度が無いとお亡くなりになりますけど。

私はDIY用のその辺に売ってる1馬力コンプレッサーと普通のインパクトで3回くらいトライして駄目でした。CRC吹いても駄目で、遊び半分でやってたら運良く外れました。本当にヘタなやり方じゃ歯が立たなくて驚きました。
2008年1月28日 0:32
プーリーのネジは硬いですよね~(;^_^A
コメントへの返答
2008年1月28日 21:55
いやぁ、堅かったです。堅いとは聞いてましたけど、ハンドツールレベルでやってる人の話かと。実際には「締め付けトルク」+「固着」ですんで外れないです。f(^ー^;
2008年1月29日 8:46
コレ…

なんの部品デツカ(爆)

コメントへの返答
2008年1月29日 21:33
ダイナモとか、オルタネータと呼ばれている発電機です。ほぼ100%どのクルマにも付いてますよ!(笑)

今回交換したのはオルタネータに付いてるプーリーです。スイスポもこれかなり効くと思います~♪
2008年1月31日 6:15
結構大変な作業みたいですね。
変更後体感できました?自分もやってみたい・・
コメントへの返答
2008年2月1日 0:32
かた~いボルトを外す手段があれば大丈夫。私の場合、クルマが8年落ちですし、オルタネータが結構奥の方にあって苦労したんです。車種によって難易度は様々だと思います。

効果はばっちりです。(^^)v
小排気量NAではモロに効きます。

プロフィール

「どうやら、YahooID連携の時に旧みんカラIDの登録メールアドレスを間違えて新しくみんカラIDを作ってしまっていたようだ。やっと本アカでYahoo連携できたっぽい。」
何シテル?   07/06 15:54
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation