• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師のブログ一覧

2022年09月22日 イイね!

おかわり購入

おかわり購入スマホホルダーを買いました。今使ってるやつが調子よくて、amazon見てたらちょっと価格が下がってきてたので、同じものをポチってしまいました。

プレマシーとリーフの二台体制になってはや1年、長距離移動はプレマシー、日常利用はリーフと使い分けをしてます。だから、乗り換えるたびにスマホホルダーを付け替えていたのです、プレマシーの出番は月に二、三回なのですが、なかなかに煩わしい。2個あったら良いのになと思って買い渋ってたら1年経ってました。ズボラすぎる。(^^;;

今やヘッドユニットにBluetoothやUSBの入力があるのは当たり前になりつつあり、車内でもスマホは大活躍です。音楽だけじゃなく、映像ソースまで扱えます。スマホも運転中に手動で操作するのは良くないですが、音声入力もできるようになり、SiriやAlexaや Googleに言えば大体のことはやってくれる、素晴らしいことです。もう、なんならヘッドユニットなんてわざわざ要らない気がしなくもない。将来的にはスマホ持ってクルマに近づいたら自動的にロック解除して、ホルダーセットで起動、スマホのロック解除でクルマの全システム起動とかにして欲しい。ナイトライダーみたいにクルマと話ができたらさらに良い。『HEYリーフ!調子どう?』で『前回のバッテリー交換から5年経過しました、そろそろ交換をご検討ください。』くらい返してくれたら良いな。アフターパーツ市場も盛り上がり.整備不良や事故も減りってならないですかね。

スマホホルダーも改めて見ると色々な種類のものがありますよね。今回買ったのは、エアコンの吹き出し口固定で、電動で開閉してくれて、置いている間はQiで充電してくれるもの。iPhoneなので7.5Wで充電できます。コレが便利で運転中にケーブルレスでどんどん回復できる。逆にiPhoneだとQiでは7.5W以上は必要ないので15Wとか30Wとか電力量を売りにしている商品は必要ないです。
唯一の不満点は内蔵バッテリーが無いから、クルマの電源を落としてしまうと、開閉できない。ここは後のDIYでスーパーキャパシタを使って1〜2分くらいは使えるようにしました。←1台目の話
また時間のある時に詳しく整備手帳に書きます。

さてさて、明日から三連休ですね。皆さんにとって良い休日となりますように。(・◇・)/~~~
Posted at 2022/09/22 14:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2021年12月10日 イイね!

今週末はリーフの電気工事だ!(^^)

今週末はリーフの電気工事だ!(^^)エーモンの配線コード買いました。
コレで今週末は楽しくリーフの電気工事できます。💡⚡️⚡️⚡️😁⚡️⚡️⚡️
Posted at 2021/12/10 19:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2021年12月03日 イイね!

割とまともにエンボスできた(・∀・)

割とまともにエンボスできた(・∀・)仕事が立て込んでクルマいじりから遠ざかっていました。ここのところすっかり冬っぽく寒いですね。今朝は和歌山で震度5弱ですか、地震も頻発してますね。

オーディオショップの制作例を見ていると、表皮の下に文字やマークを入れて浮き立たせるエンボス加工をやってて、いつかやってみたいなと思ってました。2~3回練習しないとまともにできないのだろうなと思って、後回し後回しにしていましたが、やってみると割とまともなモノができました。エクセーヌだから伸びなくて下に貼った文字が何か分からないくらいになってしまうのではないかとか、ボンドは何を使ったら良いのかとか、色々不安でした。木工ボンド使ったから乾燥がゆっくりだったことが良かったのかもしれません。表皮を傷つけないように押せる棒があると細かいところまでエッジに食い込ませられるので良いです。竹串とか、つまようじを使いましたよ。室内でぬくぬく作業できるので冬の工作向きでした。

ライトニングオーディオってもう今無いんですね。5年前に生産終了してました。
(~_~;)
大事に使おう。
Posted at 2021/12/03 15:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2021年11月22日 イイね!

結局、バスレフにしました。

結局、バスレフにしました。昨日の写真です。3Dでイロイロガチャガチャやって、結局バスレフになったリーフのサブウーファーエンクロージャーです。どんな音が出るのか楽しみ。(^^♪
Posted at 2021/11/22 12:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2021年11月19日 イイね!

深夜作業中

深夜作業中本日もせっせと3D手直し中。見た目重視で作った前回の3Dの寸法チェックしてたら、アンプラックが小さ過ぎることに気づいて大手術しました。

結果、天面にはアンプが載る十分なスペースがなく、アシンメトリーに。本当は正面に電飾入れたかったんですけど、スペース的に厳しいな~。天面でちょっとだけ装飾入れるか~。装飾がセンスなくて苦手です。細かいとこ寸法合わせしてたら25時に。(;´Д`)
もう寝なければ・・・。
Posted at 2021/11/19 01:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | 日記

プロフィール

「FX-AUDIO GI-01J発注するも、ノイズ源の問題の切り分けをちゃんとやったら治ってしまった。夜明け前の諏訪湖のごとき静寂。やっぱりフィルターでノイズを抑え込もうなんて魂胆がよろしくない。」
何シテル?   08/16 09:33
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation