• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

PCモニター買いました!(・∀・)

PCモニター買いました!(・∀・)パソコン用モニターに32型液晶テレビを買いました。物はSONYのKDL-32CX400です。もう生産終了してて、探すのに苦労しました。ほとんどの家電量販店では在庫処分済みで、残すはNET展開しているお店か、田舎の店頭展示のみという代物です。私は田舎の店頭展示品をゲットしてきました。NETでは安く売るお店の在庫が消えて、徐々に最安の値段が上がっていってます。まぁ、それでも4万円以下で買える、地デジチューナー付きのフルハイビジョン対応パソコン用モニタです。w

パソコン用のモニターって27インチくらいまでしかラインナップされて無くて、画面サイズでそれ以上を望むと液晶TVになるんです。DELLのU2711とか候補に挙がったんですが、コストパフォーマンスが良いと言われてても6万円。出荷時に調整済みで色再現性が高いとか、解像度が2560×1440で対抗商品が無いとか魅力の高い物だったんですけどね。DELLがセールやってくれないし。q( ゚д゚)pブーブーブー

私は視聴距離70cmくらいなんですが、どうしても壁の間いっぱいにしてみたかったのです。使ってみた感想は、やっぱでかいです。左右2画面で使ってちょうど良いくらい。にじみとかは無く、普通に使えてるので良いです。ちなみに昔の環境は17インチのデュアルだったんで、モニタの枠がうっとうしかったです。なんか、真ん中になんも無くなったんでめちゃすっきりで満足。
Posted at 2011/12/24 13:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年02月06日 イイね!

REGZA用に外付けハードディスクを買ってみた

REGZA用に外付けハードディスクを買ってみたリビングの液晶テレビは東芝のREGZA Z1なんですが、つい最近やっと地デジが見れるようになって、ようやく本来の姿を楽しめるようになりました。実はREGZAはアナログ電波だとハードディスク録画できないんですね。うちは賃貸でCATVのみで、テレビアンテナがないという特殊な状況なんです。だからCATV局がデジタル放送を開始してくれないと見れないわけで・・・・・。それにしても、大画面で見るデジタル放送はびっくりするくらいきれいで感動しています。

それはそうと、やっと外付けハードディスクを買いました。IODATAのHDCR-U2.0EKがヤマダ電機で1万円切ってましたのでようやく買えました。2TBでケース付きで1万円以下で買えるなんて、価格がこなれてきましたね。たぶん、もうUSBの規格も2.0→3.0に移りつつあるし、2.0対応の物はじわじわ下がってきて今が底値に近い状態と見受けます。

で、外付けハードディスク買ったら、やっぱ中身ちぇ~っくっ!!で、出てきたのが写真のseagate製のbarracudaでした。内心サムスンじゃなくて良かったとか思いました。ST32000542ASってこれが型番かな?価格.comで今日の値段で7450円のハードディスクですね。ちょこちょこ初期不良の情報も見かけますが、最近のseagateはあんま良くないのかな?昔、使ったことあるんですけど特に不満もなく使えてたんでハズレ引かなきゃ関係ないんでしょうね。値段的には良いお値段で入手できたんで、末永く使えると良いなぁ~。まぁ、ヤマダ電機で買ってるから1年以内に壊れたら新品交換してもらうから良いけど。それにしても、外付けハードディスクの中身ちぇ~っくっ!!はおみくじみたいで楽しいです。(・∀・)
Posted at 2011/02/06 00:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2010年11月27日 イイね!

PhenomⅡ買っちゃった~♪

PhenomⅡ買っちゃった~♪ぐへへへ~~。( ゚Д゚) ムホー

やっぱ、秋葉歩いてたら、ブレーキが壊れました。下りでしょっぱなから突っ込みすぎて、後半ブレーキズルズルパターンです。つーか、ビデオカードでかいよ、重すぎだよ、マザーよりでかいとか、高いとか・・・・・。秋葉原から400km運んで来たよ。頑張ったよ。さて、RAID 0で組んでる今のシステムをどうやって移行しようか。んで、さらに一昔前のケースに収まるはずがない、RADEON 5850をどうやってぶち込むか。朝まで寝れないのか??

それにしても、メモリ安かったですよ~、8GBで8680円って、そりゃ体感できなくても、特盛りでガッツリ行くわ。いや、1年前と比べたら全てが安いですね。とりあえず、価格.COMの最安値より全て安く入手できました。
v( ̄Д ̄)v
Posted at 2010/11/27 00:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2010年05月30日 イイね!

ipadは買いませんでした

ipadは買いませんでしたたまたま金曜日有休を取ったのですが、なんとipadの発売日だったんですね。前日の深夜に並びに行こうか、本気で迷いましたが結局止めました。ツイッターとかで並んでる実況とか見てたらやる気無くなりました。(^_^;)

代わりじゃないですけど、XPERIA買っちゃいました。(゚ー゚*)
やっとdocomoでも使えそうな国産スマートフォン来ましたね。GW明けから徐々に興味を持って見ていたんですが、やっとこ入手できました。なんせ在庫が無くて入手困難だったんですよ。最近出張が多くて東へ西へ行ったときも、家電量販店とか見るんですが無いんですよ。今日もたまたま行ったヤマダ電機で4台だけ入荷した残りの1台をゲットしました。運が良かった・・・・。

いまゴリゴリ触ってますが、店頭で触ったときより使えそうな操作感。(*´д`;)
i-mode、お財布携帯、ワンセグなどありませんが、元々無くても良いdocomoの独自機能です。そろそろ日本もガラパゴスでは居られなくなる・・・・はず?

スマートフォンはイーモバイルのEm・oneαを使っていましたが、新幹線で西の方に行ったりすると接続が不安定だったりして、肝心な時に使えなかったことが多々ありました。そんな状況でもdocomoの回線は安定しており、ガッツリ使えてました。docomo回線でスマートフォンって良いんじゃないでしょうか。キャリアが一本化されるので、通信費もかなり削減。( ´,_ゝ`)イ ヒ
Posted at 2010/05/30 00:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | クルマ
2009年11月10日 イイね!

デュアルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

デュアルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!タイトル通りです。け~ボー@7007からありがたく頂戴しました。かなりがっちりウェスとストレッチフィルムでグルングルンに液晶面保護してあって、梱包大変だったでしょうに。ありがたや~。m(__)m

まだなんもキャリブレーションとかいじってない状態なんですが、こうやって並べてみるとつくづく環境によって見ている色が全然違うんだな~と感じます。写真じゃ分かりづらいかな。(^_^;)
実物を見た感想でいくと、右が頂いたディスプレイなんですが、色が薄くて全体的に白っぽかったです。

ワークスペースが広大になったので、今後活躍してくれるでしょう。てゆーか、ブログ更新しててすでに便利です。会社のノーパソの代わりにうちのマシン使いたい。効率3割り増しだと思う。
Posted at 2009/11/10 21:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「オジェの最後のパワーステージ(PS)ヤバかった~、あんなの真似したら命2,3個消費してしまうわ。豊田の山道細すぎ、雨とかマジで無理。」
何シテル?   11/09 16:10
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation