• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

ヴィッツの最期

ヴィッツの最期ドナドナド~ナ~ド~ナ~♪売られてゆ~く~よ~♪っと。
というわけで、ローダーで丁重に引き取られていきました。やっぱり7年も使ったんで、いろんなところへ行った思い出もあり、感慨深いものがあります。(´・ω・`)/~~

さてさて、とはいえ、乗り換えたモビリオの任意保険の切り替えがようやくできたので、今日は軽くドライブに行きました。
も~ぅ、めちゃ快適。
エアコンも良く効くし、ナビは的確に案内してくれるし、天井高いから開放感もあるし、足下も広いし。走りにファンは無いが。(笑)

運転した感じは昔バイトで運転したハイエースに近いもんがある。
ヴィッツに変わって、優秀なお出かけ&買い物担当になってくれそうです。
さて、明日からコソコソやりますよ、オーディオ。
Posted at 2009/08/22 21:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2009年08月14日 イイね!

名器のピックアップ出力調整

名器のピックアップ出力調整今日はヴィッツに付いてるアフターパーツ類をはぎ取り作業しました。アンプ、ウーファー、ヘッドユニット、スピーカーにETC、レーダー探知機とめちゃ疲れました。私はインストールするときに配線がごちゃごちゃ出てるのが嫌いなので、いちいち隠してあるんで、外すと言っても助手席やカーペット撤去したりしないと外れない。orz

おおかたお宝パーツは全部外せたんで、あとは3ドアの内張があれば売却できるんですが、これが探しても全然見つからない。
(´;ω;`)ウッ…

ドアごとなら見つかるんですが、2万くらいしちゃうから微妙~~。たぶん車両は付いても4,5万ですからね。微妙でしょう。泣きそうです、はい。内装ぶったきりなんて軽い気持ちでやっちゃ駄目、絶対。(笑)

写真は私が認める数少ない名器KD-C434です。この時期のJVCのCDユニットはぶち切れていい音がします。現在はJVCとKENWOODが経営統合してますが、その直前だったんで社運をかけた本気の設計だったんでしょう。しかしながら、カーオーディオではカロッツェリアやALPINEの方が知名度が・・・。いい音出てても気づく人は少ないという悲しい構図ですね。ゴテゴテ光った方が売れますからね。

こういう悲運な子は私が手塩にかけて改造してやります。Ψ(`∀´)Ψケケケ
で、最近音飛びが激しくなってきたのでピックアップの出力調整しました。机の上で2cmくらいの高さから落としても、ビクともしない。w
まだまだ大事に使っていきます。
Posted at 2009/08/14 23:33:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2009年05月07日 イイね!

無事帰宅。

無事帰宅。無事に日立から常滑に帰って参りました。帰りは東京からずーっとヘビーウェットでしたがスイスイ~っと来れました。21時半の海老名SAで渋滞情報をパチリ。嘘のようにガラガラで快適でした。いつも通りですが、5/7は小中学校があるんで、ピークは5/5でしたね。私は今日も休みなんで最終日にゆ~ったり帰れました。

帰りは19時に出て、帰宅が深夜2時。だいたい7時間くらいでした。夜間のためか走り慣れてない方が少ない感じで、台数が多くても変なことになりません。日中の往路では事故ってるクルマを野次馬減速したり、上り坂で75kmくらいまで減速してみたり、加速しすぎてブレーキ踏んでみたいなの繰り返してたりって・・・・不慣れな車両が多すぎてイライラしました。あと、もんのすごく煽ってきて、譲ってあげるとぶち抜いていって、数分後に定速巡航してきた私に抜かれるような方もチラホラ。でも、今回は変に減速するクルマより、煽ってくるぐらいのクルマの方がかわいらしく思えましたとさ。(;´Д`)
Posted at 2009/05/07 10:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2009年05月02日 イイね!

とめどなく渋滞地獄。orz

とめどなく渋滞地獄。orz首都高は言わずもがな、常磐道でも20km級の渋滞が2カ所も。orz
結局、日立まで11時間かかりました。新記録です。

仮眠とって、早速ジョイフル本田という馬鹿でかいホームセンターに行ってきました。この大きさは恐らく日本一でしょう。品ぞろえも素晴らしく、価格も安い、DIY野郎には聖地です。久々だったこともありたんまり買い込みました。大満足。(^_^)

ローダウン専用ウマとか、mechanixのグローブとかマニアックなものをゲットしました。ローダウンジャッキを使ってると、普通のウマが入らなかったりするんで重宝しそうです。あとは、カストロールのRSはいつも2980円などなど。ショッピングで少し疲れがとれました。
Posted at 2009/05/02 21:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ
2009年05月02日 イイね!

Go East!!

Go East!!茨城に向けて3時半に出発しました。湾岸の東海ICから意気揚々にスタートでしたが、逆光&断続的な渋滞で、若干うんざり気味な連休初日の朝6時です。朝早かったんで豊田JCTの渋滞は回避できましたが、音羽蒲郡、浜松西、三ヶ日、菊川と所々で渋滞してます。JARTICで渋滞情報を見ながら進んでます。どうも渋滞発生の先頭付近にいるようで、あと一時間早く出てればスムーズだったかも。逆にいまから出発される方は大変な目に遭いそうです。以上、東名高速菊川IC付近からでした。
Posted at 2009/05/02 06:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | クルマ

プロフィール

「FX-AUDIO GI-01J発注するも、ノイズ源の問題の切り分けをちゃんとやったら治ってしまった。夜明け前の諏訪湖のごとき静寂。やっぱりフィルターでノイズを抑え込もうなんて魂胆がよろしくない。」
何シテル?   08/16 09:33
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation