• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師のブログ一覧

2007年03月26日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットフルコース初走行

鈴鹿ツインサーキットフルコース初走行鈴鹿ツインのフルコース行ってきました~♪とりあえず、どこも痛めることなく無事帰宅しました。めちゃめちゃ楽しかったです。初のフルコースと言うことで、1コーナービビりまくりのタイムアタックでしたが、天気もご覧のとおりでウグイスのさえずる非常に穏やかな一日でした。

一番最初にコースインしてアタック入ったとたんに、2コーナーでスピンしました。(;´Д`)
フロントタイヤ新品でリアタイヤがウンコと言うことを忘れていました。リアも暖まってきたらそれほど気にならなくて、それなりに踏ん張ってましたけど焦りました。リア2セット持って行ったけど、まだまだ使えそうですので、フロントタイヤの鮮度の高いうちにまたサーキットだな。

一応タイム計ってみました。結果はベスト1'11"737でした。ビデオ撮ったんで、upします。他人様に見せられるような素晴らしい運転じゃないですけど。



タイム的にはどうなんだろ、コクピットテクニカさんとこのEGが7秒台って書いてあったから、まぁ上出来?なんか同じ枠にかっこいい34,32GT-Rがいたんですけど、それなりについて行けたので本人は満足しています。たぶんプアなタイヤ履いてたんだろうけど、EK9速ぇ~な~とか自画自賛してました。(・∀・)
GT-Rの直線は鬼のように速かった・・・。アレと同じ枠で走らされるとは思ってなかった。つーか、車格かタイムでクラス分けして欲しいです。なんか柄悪いのも居たし。

鈴鹿ツインは新しいし、広くてエスケープも広いんで走りやすいです。3F建てのコントロールタワーは萌えます。今日は平日だったから台数が少なくて良かったんだろうけどまた行きたいな。
Posted at 2007/03/26 17:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ
2007年03月25日 イイね!

明日は鈴鹿ツインフルコース

明日は鈴鹿ツインフルコース鈴鹿ツインサーキットは自分が過去走行したサーキットの中でも、もっともストレートが長く、速度が乗るコースです。正直、ちょっぴりビビってます。(゚Д゚)

前日ですので、ホイール交換したり、ビデオカメラセットしたりガチャガチャやってます。

ショートストロークの車高調入ってると、ジャッキ一発で二本いけるんで楽チンです。現時点で前後バランスも7:3くらいかな。


結局、タイヤはA048買いました。コンパウンドはG/Sです。それなりのタイム狙ってます。新品はなんか見てるとやる気が出てきます。溝こんな深かったっけ。


リヤは前回のお古でいいや~って考えてたんですけど、現物確認したら思ってたより使い込んでてまたビビり・・・・。(;゚Д゚)
しかも、右のリヤはローテーションが逆。w

今回はスタイルシートの使い方を覚えてみました。動画の挿入がいまいちわかんないんですけどね。
Posted at 2007/03/25 14:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2007年03月24日 イイね!

バッテリ上がり2

バッテリ上がり2先日バッテリ上がっちゃって不動のシビックを蘇生しました。朝からビッツとラブラブです。丸2日間ポジショニングランプ点けっぱなしだったので、半分諦めていたんですけどエンジン掛かりました。ヽ(´ー`)ノ

電圧計ったら12.44V、まぁいけそうなんでしばらくこれで様子見です。ダメだったらDeka行っちゃおうと思います。

今日はabcde25さんのお言葉に甘えて、タイヤ屋さんを紹介してもらいました。コーヒーまで奢ってもらっちゃった。本当にありがとうございました。
ぼちぼちホイール組み替えたり、カメラセットしようかな~。
Posted at 2007/03/24 16:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2007年03月22日 イイね!

バッテリー上がり

ええ、やらかしましたとも。久々に。
サーキット走行4日前だというのに・・・・。

出張帰りで珍しく早く帰宅したら、妻が帰宅前。しょーがないなー、たまには私がなにか作ってあげますかね~。ポイント稼いでサーキットへ行こう的なノリで。 で、シビックに乗って買い物に出かけようとキーレスエントリをピッと・・・ピッと・・・・・・動かない。(;・∀・)
思い出しました、昨日の夕方に自作LEDポジショニングランプが切れていたのでなんかテスターとか持ち出してガチャガチャやってつけっぱに。一応、車内でキーをひねってみるも、

19時24分、ご臨終を確認。orz

まぁ、やっちまったもんは仕方がないが、ついてないな~。もう一週間早ければ、軽量バッテリ手配したりもできますが、こんな直前ではホームセンターでバイク用付けるしか無いじゃないか~。・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
Posted at 2007/03/22 21:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2007年03月21日 イイね!

サーキット走行に向けて油脂類交換

サーキット走行に向けて油脂類交換サーキットへ行くと決めたら、油脂類交換です。本日はエンジンオイル、ミッションオイルを交換しました。自分のブログやらを調べてみると、昨年の9月末にMLS走ってから交換してませんな。(;゚Д゚)
しかも、ミッションなんてファイナル組み替えて、1速、5速新品なのに交換履歴無し。ずさんな管理っぷり。まぁ、距離は3000kmくらいなんですけどね。

エンジンオイル抜いてみたら、案の定サラダオイル状態でした。交換後はご機嫌なフィーリング♪あとはタイヤとブレーキのエア抜きくらいかな。あ、ビデオカメラセットせな。
Posted at 2007/03/21 19:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「どうやら、YahooID連携の時に旧みんカラIDの登録メールアドレスを間違えて新しくみんカラIDを作ってしまっていたようだ。やっと本アカでYahoo連携できたっぽい。」
何シテル?   07/06 15:54
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
4 5678910
111213141516 17
1819 20 21 2223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation