• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

端子が付いた

端子が付いた今日は午前中曇ってきて怪しい空模様。14時過ぎから小雨が降ってきて外は肌寒いです。モビリオのセンターウーファーを作ろうと、意気込んだものの、やっぱ寒くてやる気が起きないです。ほふく前進くらいのスピードで作ってます。(;・∀・)

エンクロージャー本体にオニメナット打って、容積稼ぎのバックパックの位置決めして、端子くっつけておしまい。あとは暖かい部屋でまったり過ごします。(´・ω・`)/~~

あ、そういえば、ブレーキパッドの調査結果出ました。

「原因不明」(;´Д`)

メーカーさんによると、ライニングが剥離するのって、バックプレートに歪みとか曲がりが発生した場合が多いそうです。が、私のはそういうの無し。錆がすごい多いんで、使い方保管場所が悪いんじゃねーの?だそうです。以下は私の推測ですが、バックプレートとライニングの間に隙間があって、そこに錆が進行していったんではないかと。ライニングが半分くらい剥離したときに、ブレーキかけたらライニングが割れて剥離したんではないかと。真因は隙間じゃないかと。隙間はバックプレートに歪みがないのならば、出荷前にすでにあったんでは?って返信はしませんでした。全部ひとりごとです。もういいや。(笑)
Posted at 2010/01/31 14:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モビリオ | クルマ
2010年01月23日 イイね!

エンクロージャーの容積稼ぎ

エンクロージャーの容積稼ぎモビリオのセンターウーファーを作ってます。まだ完成までは時間が掛かりそうです。アンプ1台死んでるし。┐(´ー`)┌

手前のマスみたいな箱を作りました。コレはエンクロージャーの容積を稼ぐためのバックパックです。センターにウーファーを埋め込もうとすると、スペースの制約がきついので苦肉の策です。奥にちょっとデッドスペースがあったのでそこも使ってしまおうと思いまして。ちょうど良い感じに出来ました。あとはコレを本体にくっつけて、配線用の端子つけて仕上げです~♪
仕上げがめんどくさい・・・・・。

実はバックパック無しの状態で、寝室のホームオーディオにウーファー付けて鳴らしてみたんですが、なかなかの鳴りっぷりでした。バックパックいらないかもと思ってしまいましたが、容積不足気味なんで悪くなることは無いと思いますんで続行しました。これでも足りなかったら、吸音材としてシンサレートの切れ端突っ込んでみます。ゴミも使うのだ。Ψ(`∀´)Ψケケケ
Posted at 2010/01/23 10:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モビリオ | クルマ
2010年01月16日 イイね!

モビリオのセンターウーファー作成中

モビリオのセンターウーファー作成中最近は仕事が忙しいです。それに加えて、昨年秋口からの雨漏り(解決済み)、年明けのアンプ+バッテリーお亡くなり事件ですっかりやる気が減退してました。だいぶほったらかしだったけど、ちょっぴり作りました。

写真じゃわかりませんが、エンクロージャーのネジ止め固定が出来るようになってがっちり付いてます。正面パネルの面取りをトリマーでやったらなんかそれっぽく見えてきました。ツラ合わせは切った貼ったに削りまくりでなんとか。(´ヘ`;)

ジグソーとトリマーを1泊2日で借りたので、明日もがっつりやってみようと思います。こういうのってやる気のあるうちに進めないと駄目なんですよね~。
Posted at 2010/01/16 20:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モビリオ | クルマ
2010年01月10日 イイね!

年初から作業三昧

年初から作業三昧年初の週末ですね、皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は修理ばっかやってます。しかも難易度の高い物ばかり。(^_^;)

①モビリオの雨漏り修理
②モビリオのバッテリ上がり
③シビックのブレーキパッド剥離→パッド交換

雨漏りは実は秋頃から気づいていたんですが、なんとか原因突き止めました。整備手帳にアップしましたよ。今後同じ車種で同じ症状なら役立つんじゃないでしょうか。

バッテリー上がりは正月に嫁の実家行って10日ほど留守にしてたときになっちゃっいました。年明けてからモビリオのエンジンかけようとしたらかかりゃしない。テスター片手に順番にとどっていったら写真のアンプが壊れてました。229Ωってことは、計算上66mA垂れ流しだったわけですね。それで10日間ですから、上がってしまいそうですね。まだ中身を見てないですが、トランジスタでも死んだんでしょう。とりあえず、原因除去して、手持ちのバッテリーで復帰しました。パナのカオスが死んだのが、悲しすぎます。(ノД`)シクシク

ブレーキパッドは年末にメーカーとやりとりしたところ、新品でフロント4枚くれたので交換です。外した現品はメーカーへ。どんな調査結果が出るのやら。

こんな作業を昨日今日でやってます。古いクルマを2台も所有してるといろんな事があってドキドキ出来ます。w

でも、流石にしんどいです、明日はゆっくりするつもりです。(;´Д`)
Posted at 2010/01/10 14:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月05日 イイね!

茨城遠征のはずが・・・・・

茨城遠征のはずが・・・・・結局、世話になってるブルガレに行って、年末に買ったタイヤはめてもらっただけでした。使わず終いのの新品タイヤ臭が漂う中、高速道路を走りましたが、つまらん。

実につまらん。臭いし。

でもまぁ、娘&息子&嫁に会えたし、ジョイフルホンダでお買い物出来たし、うらぱんFD2も拝めたし、ヨシとしますかね。

そういえば、う○んまっくすさんに剥ったパッドの話したら、新品交換で対応してくれるとのことです。なんだかんだで、タイヤも新品、パッドも新品に。一回くらい美浜走っておこうかなぁ。
Posted at 2010/01/05 22:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「🚗 ふるさと納税、今月中が勝負かも!? http://cvw.jp/b/228726/48635961/
何シテル?   09/04 12:55
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34 56789
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation