• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師のブログ一覧

2021年03月25日 イイね!

ドライビングシューズ買いました。(∩´∀`)∩ワーイ

ドライビングシューズ買いました。(∩´∀`)∩ワーイあれだけ愛車でスポーツ走行したり、カートに乗ったりしていたのに、実は持っていなかったちゃんとしたドライビングシューズ。はじめてちゃんとしたの買いました!プーマのカートキャットです。履いてみて思ったのは「めちゃくちゃ運転しやすいじゃん!」でした。もっと早く買えば良かった、あと30年ぐらい。(^^ )

なぜ今更買ったのかというと、レーシングSIMやり過ぎて足の裏の皮が剥けました。親指の付け根のあたり・・・、ヒールトゥを裸足でやるとこうなります。血が出るほどじゃないですが、地味にじわじわ痛いです。(;゚ロ゚)

JAZZドリーム長島のPUMAアウトレットでお買い物だったんですけど、実質\1,596で買えてしまいました。いまセール期間中で2足目半額だったんですよ。そもそも安いOUTLET価格から半額ってえげつないですね。さらにPAYPAY払いで20%戻ってくるとか、最高かよ。(`・ω・´)

ネット上で探して国内販売価格が高かったんで、USAで$50くらいで探してましたからね、買わなくて良かった。あ、もうひとつネットで買わなくて良かったと思ったのが、サイズ。PUMAのドリフトキャットにしろ、ドライビングキャットにしろ幅がかなりタイトな作りで、私は普段25.5cmなんですがハーフサイズアップの26cmでジャストだったんですよ。amazonのレビューとか見ていると、「1サイズアップで丁度いい」とか言ってる方が多くて、鵜呑みにして26.5で探していましたが、実際履いてみるとちょっとルーズな感じ。ただこれは、人によって足の形が違うのでワンサイズか、ハーフサイズかはやっぱり履いてみないと分かりません。実際、もう一足買ったローテクなスニーカーは25.5cmで丁度でしたから、やっぱりちゃんと試し履き必要です。本日の調査では、各サイズ色やシリーズであったり無かったりはありましたけど、各サイズ3足以上は棚に並んでいたと思いますので、欲しいなと思ってらっしゃる方にはオススメかも。平日だったんで空いててゆっくり選ぶことができました。(*^ω^*)ニコッ
Posted at 2021/03/25 14:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACING SIM | 日記
2021年03月10日 イイね!

Oculus quest2買っちゃった。(/ω\)

Oculus quest2買っちゃった。(/ω\)VRがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

Facebookのアカウント認証で動かなくなっちゃったり、皮膚炎になったりと色々鳴り物入りの商品ですが、端的に凄いです。360°視界が広がる!って言うのは皆さんご存じかもしれませんが、VRの一番凄いところは”立体感”だと思います。両目に違う映像を見せて組み合わせることで、立体感が出るんですな。この部分だけはYoutubeとかにアップされている動画でも表現できないところなんです。

VIVEとか、前々からVRは体験はしていて、いつか自分のHEAD MOUNT Displayが欲しいとは思ってました。購入の決め手になったのは、価格とパソコン無しでも動くという2点に尽きます。この性能で\40,000以下で買えるのは、いよいよここまで来たかと感じます。「1832 x 1920pxの2枚のディスプレイが、驚異的な映像美をもたらします。」は割とガチ目です。もう一つ、ホントにパソコンのグラフィックカードが価格高騰してしまって買える状況じゃないんですよ。今買って、今遊べる物じゃないとね。まだ3月ですが、2021年買って良かった物ランキングのTOP10入りしそうです。

とりあえずは、しばらくスタンドアローンで楽しめるコンテンツを楽しむつもりです。グラフィックカードの供給が追いついてきて適正価格になったら、ゆくゆくはPCゲームのassetocorsaやDiRT Rallyを楽しみたいですね。PS用のPSVRも次世代機のプロモーションが始まっていますが、2022年以降とか言い出しちゃってますからね。2021年はOCULUS一択ではないでしょうか。
Posted at 2021/03/10 23:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | RACING SIM | 日記
2021年02月25日 イイね!

いつでもサーキット

いつでもサーキットみんなコレで練習すれば良いんだよ。
Posted at 2021/02/25 13:36:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月17日 イイね!

GT sports始めました

GT sports始めましたPS5を自分用に買ったんですが、やるタイトル無いなーってなって、GEOで GT sports買いました。えへへ。:(´◦ω◦`):
Posted at 2021/02/17 22:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACING SIM | 日記
2021年02月14日 イイね!

assetto corsaやってみた

assetto corsaやってみたPCゲームのsteamが旧正月セールとのことで、assetto corsaの追加のクルマやらなんやらが色々入ったUltimate Editionが、なんと¥829!!!思わず、昨夜の日付が変わる頃にポチッとして、午前中はPS3のコントローラーを使って遊んでいました。まともに動かせるようになるまでセッティングがすごく大変でしたが、コレは楽しい!!!実車と同じようにブレーキとアクセルのレベル調整をちゃんとしないとまともに走れません。なかなかにリアルだ。ハンドルコントローラーとシフトとペダルがますます欲しくなりました。

何が大変だったかって、まずPS3のコントローラーをWindows10に認識させるところからつまずきました。最新バージョンの20H2にはプレステのコントローラーとして認識させることはできませんでした。最近のアップデートだったので、WEBで調べても、みな口々に「PlayStation Nowをインストールすればドライバが付随してくるから、何にも難しいことはない。」と。最新のWindows10ではこの方法はダメでした。次にPS3コントローラーをXBOXのコントローラーとして認識させるScpToolkitとJoyToKeyを試したところ、なんと動いた!ようやくコントローラーでsteam内の操作ができるようになり、いざassetto corsaを起動!!PS3コントローラーもちゃんと動くぅうううう!!!でスタートしたら、前に進めない。orz
デフォルトでは、アクセルがR2、ブレーキがL2なんですな。PSのグランツーリスモしかやってないので、これではコントロールできない。でボタンの割り当てを変えようとしたら、今度はアクセル、ブレーキだけ変えることができない。。。なんなんだ。

正しくは、PS3のコントローラーをXboxのコントローラーとして認識させているが、ゲーム内ではハンドルコントローラーとして割り当ててあげないと、アクセルとブレーキのボタン変更できません!!ハイレベル過ぎるだろ。(^_^;)
やっと、まともに前に進めるようになったが、今度はステアリングがシビア過ぎる。ステアリングは左のジョイスティックに充てたのだが、少し触れるだけで、ステアリングを180度くらい切るの。ホームストレートからタコ踊りですよ。ゲーム内のスピードセンシティビティーの項目を20%くらいにして解決。紆余曲折を経て、やっとまともに走れるようになりました。(^^)v

で、どうだったかというと、グランツーリスモ6との比較しかできないのですが、ステアリングもアクセラレーションもブレーキングもシビアで実車に近くてとても良いです。よりレーシングシミュレーションしてるな!って感じ。もっと乗れる車種やコースが多ければいうことないですね。ともあれ、旧正月セールは最高でした。Dart rallyとか他にも評価の高い欲しいソフトあるのでこのチャンスに大人買いしてしまいそうです。
Posted at 2021/02/14 22:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACING SIM | 趣味

プロフィール

「FX-AUDIO GI-01J発注するも、ノイズ源の問題の切り分けをちゃんとやったら治ってしまった。夜明け前の諏訪湖のごとき静寂。やっぱりフィルターでノイズを抑え込もうなんて魂胆がよろしくない。」
何シテル?   08/16 09:33
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation