• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師のブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

プチオフ&パーツ付けながら年末帰省。

プチオフ&パーツ付けながら年末帰省。年末の帰省(愛知→東京→茨城)をしつつDuctoさんにプレマシーのタワーバーを譲っていただけることになり、ちょっと浜松に寄り道しました。写真は某ショッピングモールの駐車場でバッテリーカバーの付け方をご教授頂いているところ。(´∀`*)

軽くお話して、タワーバーをその場で取り付けました。的確なアドバイスを頂きながら15分くらいかかったかな??途中、ライト当てていただいたり、ストラットタワー拭いていただいたり、とっても親切な方でした。感謝です。(*・ω・)*_ _)ペコリ

ハイタッチDriveなる新たなツールも使えるようになりました。しばらく、クルマ無し生活に慣れてまして、みんカラもほとんど見る時間がなかったので、こんな位置ゲーみたいなツールあったのねって感じです。確かに、みんカラ待ち合わせツールとして使える!

やっぱクルマ趣味の方と話すと楽しいです。同じ車種だと尚良いですね。地元の道情報も教えていただいちゃいました。パーツインプレもそのうち書きますね。東名の大井松田手前とか、首都高のC1とか楽しかったですよ。G掛けすぎて妻から「首が痛ぇ。」とか言われましたが。(笑)

さて、明日は スカイツリーで家族サービスです。٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2017/12/23 00:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2017年12月21日 イイね!

うちのメインマシン(パソコンね)

うちのメインマシン(パソコンね)自宅のメインマシンはなんとまだPentium4なんです。学生時代に自作で組んでから15年は経ったかな!?1コア2スレッドですよ。OSはサポートの切れたWindowsXPです。コレでmp3聞きながら、iPhoneでブログ書いてます。( ̄▽ ̄;)

Windowsの7あたりから別にXPで安定してるしサポート切れるまでは良いかなー、なんて言ってたらいつの間にか10になってて無償アップデートの救済措置もなく。正直に言うと、Microsoftの対応に腹立てて「オマエらがクソ使えないOS押し付けるなら、使えなくなるまでXP使ったるわ。」からの〜、最近、iPhoneとかタブレットで事足りちゃってたんですね。昨夜、写真とか見返してたら、人生の節目の写真とか、サーキットで刺さった写真とか出てきて、「やっぱデスクトップパソコンも悪くないな。」なんて思い、久々に立ち上げました。
AppleはTVCFで「パソコン?何それ?」みたいなのやってますね。⸜( ¯⌓¯ )⸝

家のパソコンはストレージとしての役割があって、溜め込んだデータは生きた証になるかもしれません。googleのサービスでクラウド連動でタイムライン刻んでくれるけど、クラウドは 信じきれない。

てなことを考え始めて、年末年始にパソコンのwindows10対応をやってやろうじゃないか!と思い立ちました。単身赴任先にも自作マシンが1台あるので、各々どういう構成にしよかなって、ちょっと複雑な事考えてます。Phenom II X4 955だからまだ使えそう。クリスマス商戦とか年末年始セールとかで、CPUとマザーボードとメモリだけ買えるといいな。(´∀`*)
Posted at 2017/12/21 23:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2017年06月25日 イイね!

日曜大工

日曜大工棚作ったったーっ!!!(´∀`*)ウフフ

洗濯機と洗面化粧台の間の奴です。現場造作で化粧板3枚固定しただけなんですけどね。ちゃんと3枚とも高さ調整出来ます。クルマで工作しまくってるので、割とチョイチョイでした。やっぱ、ワンオフっていいなー、サイズがジャストで収まって、見た目も周りに合わせて、パッと見脚がないから浮遊感もあるという。自己満です。(^_^;)
Posted at 2017/06/25 19:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

小豆島旅行してきました。

小豆島旅行してきました。
GWは愛知県から高松→小豆島に行ってきました。正確にはまだ、フェリーの中です。うどん食べまくり、ソーメン食べまくり、オリーブオイル使いまくりです。(*^^)v

オートキャンプでバーベキューとかして楽しめました。

5日出発にしたので往路は高速もほとんど渋滞に遭わずに済みました。皆、海外に行ってしまってるのかしらん。帰りは今からなんで、どうなることやらです。21時過ぎに神戸出発なんで多分大丈夫かな。混むとしたら、鈴鹿~四日市くらいだと思います。
Posted at 2017/05/07 21:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

明日からお出かけ

明日からお出かけGWの渋滞ニュースが連日報道されてますね。うちは明日からお出かけ予定です。敢えての後半狙い。どうなるか分かりませんが、初日の5月3日に出るよりよっぽどマシなハズ。( ̄ー☆

今日は久々に洗車しました。いくつになってもこまめに出来ず、でも始めるととことんやっちゃうタイプです。軽く洗車して終わるつもりが、気づくとコンパウンドやら、スクレーパーやら持ち出して徹底的にやってしまいました。最後はBLISSコーティング。白でここまで映りこめば満足です。

ちなみにキレイになったら、サイドシルの隙間とか気にしだして、グルーガンで補修とかまでしちゃいました。でも、ま、これで明日は気持ちよくお出かけできそうです。(^^)v








Posted at 2017/05/04 20:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー

プロフィール

「【2025年版】私がWindows 11を捨て、10に“しがみつく”理由 〜愛機ONKYO SE-200PCIと歩んだ茨の道〜 http://cvw.jp/b/228726/48709046/
何シテル?   10/13 12:36
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation