• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師のブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

名古屋駅にマツダ車

名古屋駅にマツダ車名古屋駅構内に展示してました。広島駅なんかいつも見ますけどね。SLもあったし、イベント狙いのスポット展示かな。トヨタさん取り負けですか。w
Posted at 2013/02/16 16:15:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他人様の車 | クルマ
2013年02月02日 イイね!

FFT測定してみた2(現状確認)

FFT測定してみた2(現状確認)どんだけやっても天井は見えてますが、やり始めるとついついやってしまう走るクルマのカーオーディオです。iPadのFFTアプリもETANI RTAて、とっても良いものにパワーアップしてます。大画面で使えて分解能も高く実用的です。測定時間が12sと短いのが痛いですが。今回は、シビックのフロントスピーカーのF特を測って現状把握しました。詳細は後ほど整備手帳で。
Posted at 2013/02/02 19:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2013年01月27日 イイね!

FFT測定してみた。



ローパスフィルター作ったので、iPhoneアプリ使ってFFT解析やってみました。思ったより簡単にできてしまいました。ただ、どこまで信用していいのか分かりません。w
そもそも、再生してるホワイトノイズがNETの拾い物なので正体不明。マイクはiPad内蔵のものを使用。でも、何となく聴感とグラフのカーブが合ってる。
Posted at 2013/01/27 15:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2013年01月25日 イイね!

秋葉原で部品調達。

秋葉原で部品調達。行きましたよ、秋葉原。出張ついでですけど。電子部品屋さんは閉まるの早いんで、18時以降の業務効率はシャア並みでした。それでも19時半には大半の店が閉まってて。(。-_-。)
オフィスからいくといっぱい歩くんで、最近はあんまり行かなかったんですが頑張っちゃいました。
時間もあまりなかったし、店主にメタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサのオーディオで使える適当なの出して、って言って出てきたのがコレです。ポリエステルとか言ってた気がしますが、細かいことは気にしません。本当は選びたいですけどね、スペックシート読めるだけに。時間ができたら気楽に進めすよ。
Posted at 2013/01/25 23:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2013年01月22日 イイね!

でけぇ!!

でけぇ!!先日、シビックのリアスピーカーを塩ビ管で密閉化して、昨日、今日と通勤に使ったところ、明瞭な音になり満足しています。塩ビ管エンクロージャーの容量不足は否めないもの、社外スピーカーに変わったことと、スピーカー裏から出る逆位相の音をカットできたことで澄んだ音が聞けるようになりました。シビックはサーキットも走るんでいろんな音がしてオーディオを聞く環境としてはあまりよろしくないのですが、オーディオの音が澄んでくると不思議なもので、排気音とか、エンジン音、ロードノイズに埋もれることなくはっきり聞こえるんですね。人間の脳みそは不思議です。ブリットニースピアーズみたいなハイスピードなやつこなせたのは嬉しいです。

あんまり走りに関係ない部分はいぢるつもりは無かったんですが、それなりに良くなっちゃったんで、つぎの一手でリアスピーカーはサブウーファーとして使うつもりです。と言っても、新しいユニットなんて買う気もないので、ローパスフィルターを自作して100hz位でカットオフして、ヘッドユニットの前後バランスで思いっきりリアよりにしてボリューム上げる作戦です。(笑)

脳内理論が正しければ、それなりに低域まで出せるはずです。というわけでローパスフィルターの部品買っちゃいました。つーか、空芯コイルでけぇ、重い、高い。
オーディオの世界では重いことは正義です、片側500gもあります。何か車に使うのがもったいない部品な気がする。中古で2500円もしました。社外のアンプでもウーファーのクロスオーバーってオペアンプですよね。(^_^;)
増幅前にカットオフできれば良いのですが、ヘッドユニットバラして外付け基板はめんどくさいんでスピーカーの直前で増幅後の信号をカットする力技です。次はクッソでかいフィルムコンデンサ・・・・は高くて買えないんでなんか考えます。2.2mFとかどうすりゃいいんですかね。w

それ以前に、こんないい部品使ってサブウーファーで差があるんだろうか。(-。-;
安物でも作って差が無かったらフロントで使えば良いか〜♪
Posted at 2013/01/22 22:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「FX-AUDIO GI-01J発注するも、ノイズ源の問題の切り分けをちゃんとやったら治ってしまった。夜明け前の諏訪湖のごとき静寂。やっぱりフィルターでノイズを抑え込もうなんて魂胆がよろしくない。」
何シテル?   08/16 09:33
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation