• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師のブログ一覧

2007年07月07日 イイね!

ボディ補強って難しいんですね

いやいや、やっとこまともな休日です。今日は地面も濡れてるし、天気もはっきりしないわで、オイル交換したかったんだけど見送ってます。暇になっちゃってボディ補強について調べてました。

ずーっと前から「サイドシルに硬質発泡ウレタン」ってのをやりたくて、今年の夏こそは!と思っていました。なんせ、DIYでできて、コストは2万円ほど、重量増は4kg程度で、剛性200%らしいですから魅力ですよね。気温が高い方が上手に発泡するから夏まではって我慢してたんです。でも、やっぱやめようかなと思ってます。

良い仕事してる板金屋さんの写真を見てそう思いました。やっぱ写真って真実を語りますね。たぶん、これは先にジャッキポイントがつぶれて穴があいてそこから侵食していったのだと思いますが、やっぱこれ見ちゃうと決断できません。

(つーか、この板金屋さん(yokobanさん)めちゃ良い仕事してます。このサイドシルをうちのシビックにも是非やって欲しいが、場所が横須賀で費用もいくら掛かるか検討も付きません。(;・∀・))

たぶん

発泡ウレタン注入→鉄板とウレタンの剥離→隙間で結露水が溜まってなかなか蒸発しない→もともとの錆がさらに進行

って流れだと思います。シビックはサーキットでガンガン走るつもりで買いましたが、サイドシルの腐食はちょっと・・・。スポット増し打ちや当て板溶接がいいなぁなんて考えましたが、腕のいい、ノウハウのある板金屋さんに当たらないとこれまた災難が待ち受ける。腕がいいか悪いかなんて出してみないと分からないし。へたれな私はボルトオンの後付部品で遊んでるくらいがちょうど良いみたいです。
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

やっぱ金かからない軽量化と腕を上げることですね。(笑)
関連情報URL : http://www.yokoban.net/
Posted at 2007/07/07 16:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2007年06月26日 イイね!

フルバケの話題でも・・・

フルバケ( ゚д゚)ホスィ…って「BRIDE」調べてたら、なんか二社ありますね。って、これもひょっとしていまさらな話題なんでしょうか。皆さんBRIDEってなんて読みます?ブリッド?ブライド?

ブリッド(ティーズ株式会社)とブライド(株式会社ハトプラ)がなんか争ってるんです。((;゚Д゚)オレシラナイ

私は前者が競技でよく使われてるFIA公認モデルだと思ってましたが、後者が商標権を持っていると提訴してるんですね。ハトプラのがかなり安く商品出してる訳なんですが、敵対的乗っ取りなのか、一族の相続ミスとか、コピーがオリジナルを食おうとしてる?金型は??

・・・・と、落ち着いて調べたら出てきました。なんかハトプラが製造してティーズが販売だったみたいですね。後にティーズが製造もするようになり・・・云々らしいです。じゃあ、安い方で良いじゃんって思ってしまうのは私だけ・・・?
Posted at 2007/06/26 00:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2007年06月23日 イイね!

タコメータ装着!

タコメータ装着!先日爆安で手に入れたPIVOTのGEKKOを純正のタコメータと入れ替えてみました。昼間はほとんど純正に見えます。(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

本当は照明もオレンジ色に変えて、針の色も透過色で黄色に塗ってってやりたかったんですけど、我慢できずに付けてしまいました。分解はしたので整備記録に載せておきます。


        整備手帳 ↓
Posted at 2007/06/23 21:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2007年06月20日 イイね!

ツインサーキットフルコース自己ベスト更新

ツインサーキットフルコース自己ベスト更新行ってきました鈴鹿ツインサーキット。今月3回目(MLS:1回 ツインフル:2回)の走行です。無事に自己ベストタイムを更新いたしました。今日は準備不足で動画なしです。





この時期ほんとに天気が分からないので、翌朝起きてみないとなんとも言えません。当然、サーキット走るならカラカラのドライがいいですよね!昨晩夜更かしをしてかなり寝不足でしたが、グローブはめて、メット被ればスイッチオン♪緊張感で一気に眠気が吹っ飛びます。

気持ちよ~くラップを重ねているとオレンジボールが振られている。こんなやつです。ん~、あんまり見たことがないフラッグだぞ、あれなんだっけ。(~へ~;)
バックストレートを減速巡航しながら必死に思い出したところ、確かあれはオイル漏れを知らせるフラッグ。私でしょうか。。油圧!?→油圧計は正常値なんでほっと一安心。コース上にも撒いた形跡はないし。一応、ピットに戻ってみるとオフィシャルが駆け寄ってくる。やっぱ私ですか。「すいませ~ん、タイム計測できたりできなかったりなんでちょっと位置変えます~。」で再スタート。1LAPしてホームストレートに入るとまたオレンジボール。うう。集中できない。もう一回位置調整して数週回ると今度はなんも出ないのでOKのようです。が、結局1枠目はまったく集中を欠いた状態で1'10"986。ベストの0.8秒落ち。む~、なんか損した気分だ。

1枠目の走行終了後、オフィシャルのおねーさんが寄ってきて「走行可能であればもう1枠走行していただけます。」お~、ナイス計らい、やるじゃないか。ちゅーわけでなんか今日は3本走れました。気分をよくして2本目、行ってみよ~。って行ったら、暑いのなんのって。タイヤは5LAPも走ればグリップが落ちてきてるのがよく分かりました。水温、油温も厳しかったです。真夏のヒーター全開走行でなんとか騙しながら走ってみたものの、いまいちライントレースできません。で、タイム見てみると、1'10"153。おや?自己ベストとほぼ同タイムではないですか。体がこのラップに慣れたから遅く感じたのでしょうか。よく分かりませんが、なんか今日は行けそうです。ただ、このタイム出てるのが1lap目なんですよ。つまり、今日は暑いのでタイヤがタレる前に決めなきゃ駄目ってことです。

3枠目は早々出て行って、最初の数ラップに超集中!うんうん、やっぱタイヤの食いが違います。6LAP走って速攻ピットイン。(だって暑いんだもん。)
結果は・・1'09"905、おお。0.2秒タイムアップしてる。ん、満足満足。まだ走行時間15分くらいあるから、燃料の続く限り行ってみますかと思ったら、一番Rのきついコーナーでガス欠症状、で終了~~。

てなわけで、本日もいろいろありましたが楽しく走行して無事帰ってまいりました。(ここ重要)
夏はタイム出ないし、ヒーターサウナに耐えるのがいやなんで走らないと決めてます。上半期は本日で終了ですが、なかなか走ってた頃の感触が戻ってきてます。夏の間になんか入れて、また秋口からサーキット走行をtypeRで満喫したいと思います。
Posted at 2007/06/20 23:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2007年06月17日 イイね!

タコメーター(σ・∀・)σゲッツ!!

タコメーター(σ・∀・)σゲッツ!!キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

タコメーターずっと狙っていたんですが、8750円で落札。かなり底値だと思います。新品でこれ以上は見たことないです。(*´д`*)ハァハァハァアハァ
あまりの安さにちょっと興奮気味です、すいません。さて、物が到着したら早速、ごにょごにょしてちょめちょめしちゃいますよ~♪なんせ私、一応電気科卒ですから~♪(全然勉強してないんでさっぱりわかってませんけどね。)
Posted at 2007/06/17 23:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「オジェの最後のパワーステージ(PS)ヤバかった~、あんなの真似したら命2,3個消費してしまうわ。豊田の山道細すぎ、雨とかマジで無理。」
何シテル?   11/09 16:10
こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation