• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽業師のブログ一覧

2021年11月16日 イイね!

DSP付けました

DSP付けましたリーフにDSP付けました。プレマシーにはAlpineのナビが付いてて、ナビの機能にDSPが含まれていたので、やっぱり良いもの知っちゃうと無しではいられない。そして、リーフの純正ナビは日産コネクトの太っ腹無料サービスが付いているので外したくない、結果として外付けDSPとなりました。

DSPとは?
スピーカーのチャンネルごとにディジタル制御で
・ハイパス・ローパスフィルターがかけられる
・タイムアライメントがかけられる
・イコライザーやゲイン調整もCHごとに調整できる
モノです。

アメリカやヨーロッパのオーディオメーカーから高価なDSPが出ていますが、私は今回買ったコレで十分です。車種別にハーネスも準備されているので、ナビ裏のコネクタ1個外して割り込ませるだけ。ものの10分で取り付け完了。ものすごく簡単。サイズも凄く小さくて邪魔にならない。素晴らしい商品です。

純正ナビのハイインプットでDSP内蔵アンプでCDを聞いてみましたが、特に違和感はありませんでした。変なノイズ乗ったりとかね。フィルターをかけて、純正のスピーカーユニットでは歪む低域のみカットすると、澄んだ音になりました。タイムアライメントは近すぎるリアドアスピーカーに少しディレイをかけると自然な音場に。純正のスピーカーユニットでこれだけ鳴れば十分。

やりたかったことができた~。
ヤタ───ヽ(・∀・)ノ───!!
Posted at 2021/11/16 23:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2021年11月15日 イイね!

軽自動車っていまこんな快適なんですね

軽自動車っていまこんな快適なんですね代車のルークスに乗りました。ディーラーから自宅の3kmだけ。軽自動車にほとんど乗ったことがないので新鮮でした。乗ってみて最初に思ったのは、後輪が近い!信じられないほど小回りが効く。ヒップポイントが高くてステップワゴンみたいな感じでこれは嫌い。タイヤ細いからリーフよりロードノイズは静かめ。S-hybridって書いてあるけど、なんだコレはと思ってWEBで調べたら、オルタネーターをモーター代わりにして補助で使うやつね。乗ってる分には全く分からない。内装は安っぽくないですね、私の知ってる軽じゃなくなってる。ナビは凄く大きくてビックリした。前後にソナーまで付いてて、最後に駐車するときに寄せすぎてABSが動作したような音と共に勝手に停められた。まだあと10cmくらい寄せれるのに。こういう機能はまだ要らないな。と、概ね良いクルマ(代車)に細かい不満を言ってみた。
Posted at 2021/11/15 10:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他人様の車 | 日記
2021年11月14日 イイね!

エンクロージャを考える

エンクロージャを考える昨日、現車合わせで採寸したので、3Dで中身のエンクロージャーを描いてみました。(^^)v

容積は最大で54Lくらいにできそうです。普通は10インチでシールドエンクロージャーだと18Lくらいなので、真ん中だけで良さそうですが、両サイドも使うと18L+18L+18Lで余裕の54Lにできます。本当は、リビングのバスレフサブウーファーの広い音場の鳴り方が好きだったので、バスレフで考えていたのですが若干箱が大きすぎるみたい。わざわざ小さくするのもなんかもったいない感じがしたので、このまま大きめのシールドでいこうかな。

こんな大きなシールドエンクロージャー作ったことがないのでどんな鳴り方になるのやら。知ってる人に教えて欲しいけど、周りにそんな人居るわけもなく。容量ギリギリのシールドとバスレフの間くらいの鳴り方になってくれるのが理想です。どうなることやら。(・ω・)
Posted at 2021/11/14 16:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2021年11月13日 イイね!

リーフにサブ-ファーを付けたいです

リーフにサブ-ファーを付けたいですリーフにサブウーファーを付けたくて、午前中は新聞紙と段ボールで工作をしてました。当初あまり手間をかけずに据え置き型のものに甘んじるかと思ってましたが、やっぱり色々許せなくて、ちゃんと現車合わせで作ることに。なるべく荷室のスペースを保ちつつ、座席を倒したときもほぼフラットにすることによって最初から付いていた感を出したいです。今回は容積に余裕があるのでちょっと凝った作りにもしてみようかと考え中です。
Posted at 2021/11/13 16:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2021年11月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】

Q1. 普段コーティングをする前に洗車以外の下地処理を行いますか?
回答: しない
Q2. ガラス系コーティングに求める持続期間はどのくらいですか?
回答: 2~3ヶ月、ブリスと同等以上に持って欲しい

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/05 21:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

こんにちは、メットが苦しいハ○ーキティです。(嘘) コメント大歓迎です。古い記事に付けて頂いてもOKです。ブログ更新の頻度が低いですが、ご容赦ください。お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カーポートに監視カメラ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:42:18
1000km走行で起こったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 09:46:15
リーフ、ブレーキシステム故障で入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 05:31:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ついにエンジンが無くなった。(゚Д゚) 近所に行くことが多く、長距離のお出かけはほとん ...
輸入車その他 その他 My Racing Rig!!(未完成) (輸入車その他 その他)
ヴァーチャルの世界でどんなクルマにもなります。世界中のプレイヤーとサイドバイサイドのレー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。1000ccの初代ヴィッツ。街中で最初にこの色のヴィッツ見たときは癒されたも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のドライブテクニックはほぼすべてこのクルマで習得したものです。260PSのいわゆるC型 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation