• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アインちゃんの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2025年6月18日

バッテリー電圧、抵抗値、CCA測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー寿命延命装置、クリスタルパルサーを装着したので、電圧等を測ってみました。
2
走行後1時間後に測定
電圧は高いですが、納車1年、週1走行の為か抵抗値が高いですね…
3
純正N-55のバッテリー、基準CCAは370という事ですが、測定値が少し高いような気がします。マツダ純正バッテリーだからかな❓

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換(HKS LEGAMAX Premium)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ブランケット収納バンド

難易度:

5年でバッテリーテスト×

難易度:

ドロンジョ様固定

難易度:

バック信号取り出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月20日 7:32
絶縁抵抗値はかなり低いんじゃないですか?
BOSCHの新品(韓国製Amazonにて購入)は5.77MΩでした。
N-55のCCAは自分の持っているデータでは420CCAです。
なかなか良いんじゃないですか?
コメントへの返答
2025年6月20日 8:33
こんにちは😃
なかなか良いですよねー
ただビアンテに付いている、2年落ちの韓国製バッテリーは3.20mΩくらいなので、それに比べると抵抗値が高いかなぁと…
このバッテリーにはサルフェーション除去装置が付いているので、劣化はゆっくりなようです。

プロフィール

「露天風呂日本海にて、丁寧な洗車で汗をかいたのでゆっくり入浴🛀
帰りに漁火の道の駅で散策🦀」
何シテル?   07/27 10:03
ウエルシュコーギー・ペンブローグ 「アインちゃん」の飼い主でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロア サイドプロテクト サイドステップ 各種マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 11:56:23
ottocast ottocast mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:43:43
ヘッドライトを磨く① ヤブレモンの自動車整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:52:42

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
納車されました。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
初対面時の写真
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
大学に入学して、免許を取って初めて購入した車 中古でした 色は赤でリトラクタブルライトが ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
前車で事故って、中古で購入した車。 事故車だったようでまっすぐ走りませんでした・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation