• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御影蓮の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2015年1月26日

JB2マフラー交換(純正→BLITZ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
JB4用のBLITZマフラー。
JB2と同じ4WDなのでたぶん行けるだろうと踏んでの購入。

4WDはマフラー出口のスペースが狭すぎて砲弾タイプはありません(泣

空き缶マフラーカッターは外してブン投げときます(笑
2
車を上げて広々作業。ガソスタでバイトしててよかった(爆
今回もナビィさんと作業です。多々感謝(合掌

まずはフロントマフラーとリアマフラーをつなぐボルトにペネトンを大量にふきます。
3か所の釣りゴムも同様に。

ペネトンって強力なんですね、知らなかった。
3
ここが接続部分。左がフロントマフラー側、右がリアマフラー側。

ボルト頭は12でした。ここがよく折れるらしいのですが、今回は折れなくてよかった…
新しく買ったスピンナハンドルが活躍してよかった。
4
ボルトが外れたら釣りゴムを気合で外していきます。10年ものなので固着してないはずもなく…
ウォーターポンププライヤもないので人力でぐにぐに頑張ります。車体側のまっすぐな方を外す方が楽でした。というかマフラー側は無理です(笑

釣りゴムから外したらあとはマフラーを回転させて角度を調整しながら出口部分を引き抜きます。下にスペース無いと結構大変そうですね、これ。ウマだけだと時間かかりそうです。

左が純正、右がBLITZ。輝きが違います。
5
ここで問題発生。
フロントマフラーの出口についたガスケットは球面。BLITZ側につかうガスケットは板状のやつ。
まさかここにもガスケット必要だったとは…
リアの接続部分用しか買ってないよ…

ガスケットを買い足しに行き…たいところですが時刻は20時半。店は閉まってます。
仕方がないので後日リトライします。具体的には金曜にでも
6
追記

追加のガスケットを購入し無事取り付け完了です!
球面ガスケット真っ黒でした(汗
7
出口どでかくなりましたw
バンパーに当たりそうなので釣りゴム替えないと溶けそう(爆

走ってみた感じ、トルクの抜けもあまり感じず、加速も良好。アイドリング時は静ちゃん、でも加速時はいい音します。あとで動画撮りたいな。
非常にいい買い物でした!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外マフラー取り付け

難易度: ★★

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

6回目

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキローターの処分 http://cvw.jp/b/2287376/46329225/
何シテル?   08/18 22:17
ER34(自然吸気)でクルクルして遊んでます。少しずつサーキットに行き始めた模様。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 21:07:17
[日産 スカイライン] FGK フジツボ Super EX エキマニ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 21:07:03
[日産 ステージア] NEO6にトラストサージタンクをつけちゃお~! 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 22:00:36

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015年8月納車。 着々とドリフト仕様に近づいてます。 [NISMO] S-tun ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダライフ(LA-JB2)後期型 「物語シリーズ」忍野忍仕様製作途中 フルエアロ復活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation