• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

もっちもち

もっちもち 昨日はちょっと前から気になっていた
米粉タイヤキを食べてきました












米ともち米を粉にして豆乳や卵などと混ぜて焼いてあるので
もっちりしていて普通のタイヤキとは違う食感と味で面白いです

もちもちって言うよりもフニャフニャの方が合ってるような気もしますけどね(笑)

小麦を使ってないので小麦が食べられない人でも安心して食べれるのもイイですネ(まぁ逆に米が食べれない人には駄目ですけど…)





はなまるマーケットで年間おめざランキング6位になったよもぎあん餅だそうですけど
そんなに変わらんだろ????と思いつつも
お土産に買って1個食べてみたら…


目茶目茶弾力があるお餅で久々に印象深い餅でした
大抵は柔らかくてどこの買っても同じようなのなんですけど
ランキング上位になる理由が理解できました

でも蓬はあんまり主張してきてないし小豆も特別美味しいとは思えなかったんですけどね(笑)



両方とも同じ敷地内にあるんですけど
場所はココです



昨日焦ったのはイーモバイルが何故か使えなくて
何故???って悩んでてフリースポットとかで検索できたから良かったんですけど(まぁ結局は古民家カフェで茶をしばけなかったんですが…)
山奥だったから県外だったというだけの話でした(汗)

携帯電話みたいにどこでも入るものだとばかり思ってたんだけど
実際には利用できるエリアは限られてるみたいですね…
ブログ一覧 | 甘いものとか | 日記
Posted at 2010/01/24 12:12:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2010年1月24日 13:24
地デジだってまだ無感な地域があるらしいですからね。
コメントへの返答
2010年1月25日 20:34
それじゃ来年までに完全に見えるようになるんですよね

結局都市部じゃなきゃ入らなかったり…
2010年1月24日 15:10
こんちわ。

タピオカ入りよりも旨そうです>米粉入りタイヤキ
コメントへの返答
2010年1月25日 20:35
白いのよりこっちのタイヤキは美味しかったですよ

美味しいというのか不思議な食感というのが本音

2010年1月24日 19:16
たまにはこんな立派な鯛焼きが食べたいモンですうまい!

最近食べたのは・・・高速道路のPAで売ってる自販機です(汗)
レンジからチンなんですが、これで2個で350円とはがく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2010年1月25日 20:48
立派って程のものかは…ですけどね

PAって基本的に僕は食べたりしないです
この前は下道から入ったんで珍しくパンを買ったりしましたけどネ

レンジでチンで2個350円は高すぎるなぁ(汗)
関東だったら天然モノが食べれるお店も多そうなのにね
2010年1月24日 23:13
(o・ω・o)?ホエ?
米粉タイヤキ・・・

白いタイヤキの食感とはまた違うのですか?

お餅大好きなんですよぉ
( ´ノω`)コッソリ
お昼はおしるこでした
お餅がうまうま♪
コメントへの返答
2010年1月25日 20:52
白いタイヤキはタピオカ粉が入ってて油が大量投下されてるんでいつまでたってもモチモチなんですけど

米粉のはお米炊いたみたいな感じ???
なんだか食感がふにゃんふにゃんなんですよ

お汁粉美味そうだなぁ
たまには婆ちゃんに作ってもらおうかしら
2010年1月24日 23:26
こんばんわぁ~。
そんな鯛焼きがあるとは!
めっちゃきになりますネェ~。

そこまで宣伝して売ってるとはすげぇ~。
あっ、ヨモギ餅が冷蔵庫にあった気がします(笑)
コメントへの返答
2010年1月25日 20:54
こんばんは
このタイヤキは気合で見つけました
なんて言ったって田舎な場所ですからねぇ
普通は見つけれませぬ(笑)

よもぎ餅とか食べきれないと冷凍にしちゃいますよね
ウチも毎回そうです
2010年1月24日 23:45
毎度毎度の食べ物ブログ圧巻です。
食い気より色気、色気より眠気な私には
考えられません。
↓な感じ
食い気<<<色気<<<<<<<<<眠気

大分県名物、だんご汁。
リトバイさんの分買えば良かったと後悔です。
4月頃再度行く可能性があるので
今度は覚えておきます。
コメントへの返答
2010年1月25日 21:58
そのために生きてるような物ですし
そうしないと生きれないとも言えます
実際以前は(かなり前は違った)そうじゃなかったんですよ…

4月ごろ出張に行かれるんですね
だんご汁楽しみにしちゃいますよぉ

それと温かくなる頃にそっちに行きますからねぇ
赤い牙さんにお会いするの楽しみにしてますね
2010年1月25日 8:23
以前の白いたいやきと比べてどうだった~?
色目的にはこちらの方が食は沸くね。

目茶目茶弾力があるよもぎ餅も気になります。
昔は硬くなったよもぎ餅を焼いて食うのが好きだったな~(*^-^)
コメントへの返答
2010年1月25日 22:00
明らかに違う食感ですね
白いタイヤキはタピオカ粉ですけど
今回のはお米なんで全く違う食感で面白かったです
モチモチっていうよりふにゃんふにゃんって感じです

硬くなったらストーブの上で焼いて食べるってのは定番でしたヨねぇ
今でも僕は電熱機で焼いて食べますヨ(笑)
2010年1月25日 11:29
自分の実家、光回線来てないしケーブルテレビも来てないしヤマダ電機のチラシ来ないしサンタさんも来ませんでした・・・(遠い目)

でも台風は足しげく通ってくれます。
コメントへの返答
2010年1月25日 22:02
光回線来てないのはちょっと僕は困るなぁ
ヤマダ電機のチラシはまぁ百歩譲ったとして(笑)

台風も正直来なくて良いので
可愛い娘だけが僕にだけ微笑んでくれさえすれば…

って
ナニ最後に言ってるのか酔ってるからおかしなこと書いたなぁ
2010年1月25日 17:24
白いタイヤきのことかと思っちゃいました☆
フニャフニャ☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
つか、とりあえず
茶色いタイヤキで安心しました(笑

アンコ食べて、めちゃ太った過去があるので、、
最近は進んで食べないように・・
アンコ大好きなんですが(´∀`)
コメントへの返答
2010年1月25日 22:04
ちがうんですよねぇ
タイヤキでも米粉ので作ってるのはまだ全国でも数件との話ですし
茶色いタイヤキじゃないとタイヤキっぽくないですよねぇ(笑)

白いのは一回しか結局食べませんでした(なんだか苦手)

あんこで太ったンデスカ???
ちょっとぽっちゃりが好きなリトバイです
あんこのお菓子とか和菓子そっち行く時はお持ちしますね(嫌がらせじゃないよぉ)

プロフィール

「@オイチ 若かりし頃に畑も車で耕した経験のあるオイチさん、お久しぶりです(笑)」
何シテル?   04/15 19:43
わかってる焙煎士の焼いた珈琲を飲む 今はそれが楽しみかなって… 古い記事とかでもコメントしてくれると非常に喜ぶ単純な人間です メニューとか毎回載せるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ除去&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 20:09:02
日本酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 14:46:52
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:21:59

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトに乗ってます 小さい車体は運転しやすいです 足回りカタメで脂多めでヤサイもマシマ ...
輸入車その他 キャリーミー 輸入車その他 キャリーミー
お出かけした時パッと出してス~ッと乗れる そんな機動力が欲しくて買いました 段差とかは注 ...
輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR 橙 (輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR)
何を思ったのか買ってしまった橙色のクロスバイク エンド幅がコレだったら他のでも…だったの ...
輸入車その他 自転車 はんでぃばいく娘 (輸入車その他 自転車)
折りたたむ事をメインにしたら走行性能が…って なってるので気合のカスタムってか最適化で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation