• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトルバイキングのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

デオーレでも

やっぱシマノのMTBコンポーネンツは侮れませんね
入門用みたいなマンテンバイクコンポなれど
ハブをOHするために分解してみると水が入らないようにダストシールがしっかりしてありました(以前もやった筈なんですけど…)
バイオペースの頃のハブと比べたら雲泥の差で(そりゃ20年とか前のは違うわね

2年程度乗りっぱなしで雨ざらしだったりもしたんですけど
意外と大雨でも水が入ることが無かったってのは驚き

相方の2300なんて雨の中は走るけど雨ざらしでは無いのに虫食いだったのを考えると
雑な乗り方な僕の場合はクロスバイクもマウンテンコンポのを買ったほうがイイのかも…と思ってしまった

ロードのはドロドロになるようなコンディションで走るって少ないだろうし
それに比べると山とか走るのがマウンテンバイクだから仕様の違いなんでしょうけどね





この前車止めてたとこの近くのイレブンで売ってた凄まじいアイス
人によってはアイスとみたらし団子が両方味わえるとか思うのかもしれないんだけど
甘辛いそんでもって餅~ってなのだとおもって呉

相方は良かったそうだ
僕は苦手だwwww




Posted at 2013/09/13 22:56:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年09月05日 イイね!

舟を交換したのとインスタントかと思えるブツ

舟を交換したのとインスタントかと思えるブツオリックス生命のCMの足立梨花ちゃんが可愛すぎるので困ってしまいますwwwww













バッファローベルには及びませんがね(爆)







シャチョがターンのブレーキが届かなかったってんで装着してたBORAのオフセットブレーキシューケースをハンディバイク8の届いてなかったリアブレーキに使ってみました

ってラージゲージ使っても届かないってwww
ウチのハンディバイク8もギリギリ届いてないって状態で乗ってたんですけど
精神衛生上宜しくないので交換です!

ぺ~さんのは大丈夫だったのに個体差のレベルじゃぁないでしょwwwwwww
まぁ彼はピスト用のピッチのチェーンで僕はナローチェーンって差もあるんかな?とも

しかしターンの自転車もラージゲージのキャリパーで届かないってのは驚きでした

ちなみにこのBOMAのシューケースはカーボンホイールを購入するとブレーキの当たり面を調整するために入ってたってものが他に転用できるので使うようになったってハナシみたいです(カーボンリムだけに気を使いますもんね


とりあえず付いてるシューを外して付け替えてみましたけど
トーイン機構はリムが太すぎで使えなかったので外してそのまま装着…

以前はリムの淵にギリギリ当たってたってかハミ出まくってた
ってのが綺麗にリム面に当たるようになりました

5mmから8mm下がるみたいでラージゲージを買わないでもこれでおkってだったら4000円程度は安いもの?ですかね
アルミの削りだしで見た目もええですしね





なんか自転車ネタだけだとつまらんので在庫処理も兼ねて








昔通ってた高校の近くにあるうどん屋さんにも中華そばとかあるっぽだったんで行ってみた
実はこの日は三軒目のお店だったりwwww(前の二軒は後日うpります)

なんか知らんけど田舎だからなのかやったら車で来てて店内も混雑してて流行ってるので
これはイケるんじゃねぇんか!
ってテンション上がってきて






ついつい100円の差だったらチャーシューメンだろ!
ってのが駄目だった(既にネタバレさせます
100円程度の差位のだとイイことが多いと僕の中での線引きってかルールみたいなのがあったんですけどまんまとやられました



来た瞬間に鼻に付くインスタントみたいな匂い…
なんか滑るかんすい臭い麺
うどん屋さんなのに何故にこんなシンススタントみたいなスープなのか謎過ぎました
もしかしたらガラとかなのかもしれませんけど全然出てませんし分かりませんでしたので
インスタントだと推測します

更に最悪なのがこのモモチャーなんです…

やったらショッパイのだwww

高血圧な僕には危険な塩分濃度の肉には驚いた

ぶっちゃけうどんの出汁にチャータレで割って中華そばで充分だと僕は思う
もうちょい言えば麺がクソマズなのでもうちょいイイ林製麺とまで言わないけど
他のにしてくれたら旨いものを

多分誰も注文しないんだろうな…
だから糞マズい

もしくは流行ってるってのはお店がないから存続できてるだけなのか(汗)って
邪推してしまう

かけうどんが田舎なのに450円って時点で気がつかないと駄目なんだろうけど(笑)

なんかイイ勉強になった気がした

多分このお店はうどんも…なんだろうな




ココも例の如く駐車場が広くて店構えが豪華でメニューも揃ってる
まさにイマイチな条件が完全に揃ってたってのを今更ながらに理解した


Posted at 2013/09/05 18:40:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年09月04日 イイね!

折れるハンドル?エコってか貧乏な袋?

折れるハンドル?エコってか貧乏な袋?ハンディバイクですけどこんな風になりました

って言っても興味が無い人には全くワカランでしょうね












例の破断したギャンガーのはすぐに新しいのを送ってくれて今回は前回みたいにはなりませんでしたね
なんかドキドキしながらいつもより少ないテルクで締めましたが…
一応一度取り付けして確認してから送ってきたみたいですけどボルトが変に曲ってるのが装着してるあたりがやはりギャンガーらしいというか(笑)
まぁ手持ちも無いので曲ったボルトのまま付けてやりましたわ

色がオレンジってのがキニイラナイって言えばそうなんですけど
白アルマイトのにしておけば良かったのかな?とも思いつつ今回はこれで良しとします(多分白の方が被膜が厚いと経験上思うんですけどね…色系のは見た目重視だったと思うので)












こんな感じに若干ですけど小さくなってます(ハンドル分だけ
分かりますかね?ハンドルが折れる構造になってるんですけど…




やっぱ比べるとキャリーミーの方が小さくなるのよね…
そんでもってやっぱ圧倒的にこっちの方が軽いのは明確だった
片手で軽く持てたwwwww




















ハンディバイク用輪行カバーver.1.0
寸法測ったら全然奥行が足らなかったんで駄目で元々で縫ってもらったんだけども
意外にいい感じに仕上がって満足です
これで電車の移動も楽楽だぜ!!!





Posted at 2013/09/04 00:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年08月29日 イイね!

流石ギャンガーなんともないぜ…んなわけないww

なんともないわけない

何せ天下のギャンガーだぜ!(折り畳み自転車が硬くて折れないので電話したら嫌々蹴ってくださいとか←ネタみたいだけどマジっぽなハナシ)

ジオンの兵器みたいなタフさはないんだぜ(注 ガンオンのジオンは溶ける速さが通常の3倍ですので信用しないでください)


今日届いたばっかのステムを早速装着しようと思って
ハンドルも一体型なのでその前にパイプカッターで短く切って調整~

さて締めて締めるかって感じで途中まで締めていくと

パキンッ??????


何の音なのか分からんけどまだ緩いのでもうちょい締める


パキーッン←今度はもっと大きな音で




 






なんか破断面に塗装が乗ってるようにも見えなくもない…


ステムが丁度コラムのフォークコラムの真ん中あたりで破断してしまいましたwwww

エエエエええぇえっぇえええええええええええ!!!

とりあえずバズーカのステムよりも肉厚なのにギンギンに締めたわけでもないのに割れるってあり得ん(爆)


こんな鋭く破断ってするものなのね…
在庫無いみたいだけども新しいの送ってくれるのか…
ハンドル短くしちゃったのでNGっぽだったけどもなにやら今日の今日だからおkってなはなしだったけど
ロット不良だったら同じ販売店から回してもらってもまたなりそうで怖い
トルク管理したら折れないのかな…(多分折れるなwwwww
六角の根元を持って慎重に締めてこれなんだもんナ(汗)

しかし破断した場所を見るに不良品だったっぽくも見えるんだけども
そもそもステムってこんな風になるんだろうか???

ぐぐってもこんな場所折れるなんて出てこないしwwww
せいぜいボルトが破断する~とかだし…

Posted at 2013/08/29 22:03:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年06月03日 イイね!

初期型のキャリーミーですけど

初期型のキャリーミーですけど近所の自転車屋さんに初期型のキャリーミーの中古が売っていたんですけど
極上の中古車で3万5千円とお値打ち価格だったので紹介します

初期型はニケツ対策されてないので重量も 7.9kg と軽量になっておりますのです

ちなみにカラーは画像のと同じで青色でマジに綺麗でタイヤもバリ山(ってか減ってないしwww)

気になる方はメールなりしてくれたらお店の住所とか教えますヨ~

流石に3台も8インチは要らんですから
一瞬欲しくなったりもしたんですけどねwww
Posted at 2013/06/03 18:28:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@オイチ 若かりし頃に畑も車で耕した経験のあるオイチさん、お久しぶりです(笑)」
何シテル?   04/15 19:43
わかってる焙煎士の焼いた珈琲を飲む 今はそれが楽しみかなって… 古い記事とかでもコメントしてくれると非常に喜ぶ単純な人間です メニューとか毎回載せるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ除去&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 20:09:02
日本酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 14:46:52
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:21:59

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトに乗ってます 小さい車体は運転しやすいです 足回りカタメで脂多めでヤサイもマシマ ...
輸入車その他 キャリーミー 輸入車その他 キャリーミー
お出かけした時パッと出してス~ッと乗れる そんな機動力が欲しくて買いました 段差とかは注 ...
輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR 橙 (輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR)
何を思ったのか買ってしまった橙色のクロスバイク エンド幅がコレだったら他のでも…だったの ...
輸入車その他 自転車 はんでぃばいく娘 (輸入車その他 自転車)
折りたたむ事をメインにしたら走行性能が…って なってるので気合のカスタムってか最適化で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation