2019年03月11日

酔っ払って部屋で転んでボキってなりました
まさかこんなにあっさり?って
寝たら良くなるだろってそもそも折れてると思ってないので仕事にいこうと思ったけど
その日は休みを貰いおとなしくするもやたらと痛い
夕方レントゲン撮ったらボッきり折れてますがな…
救急にいけと言うので行くも明日また外来に来いって無駄足で
外来ってから2日後入院で手術
3時間の手術でしたが麻酔の効き弱めで最初から痛いの我慢
中盤結構痛いけど大丈夫なら続行
後半悶える痛みで脂汗出しつつ痛いといいながらも続行で眠くなる麻酔とか局所麻酔とか打ちすぎで寝てしまうと自発呼吸しなくなるとかになっててwwwww

串に刺すと何でもおいしそうな入院食を3日食べて今日退院でございました
ずっとインスタやってて意外とすぐだったなぁ(笑)
#骨折#高齢者しか居ない病棟#看護師で萌えなくなったのは白衣の天使なんか居ないってわかったからか?#痛みは忘れろってランボーのを思いつつ挑んだ手術#エロで乗り切ろうと思ったけど無理な3時間#チョコチップがトイレに散乱?と思ったら爺の乾燥したウンコだった時に入院はもうしたくないってなった
ってハッシュタグつかんのかこれうぜぇぇなぁ
とりあえず来週半ばには仕事復帰の気持ちでござる
Posted at 2019/03/11 21:53:05 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2018年09月11日

最近通ぶってゲイシャなんか買ったりしてる私です
通ぶってと言うのかゲイシャって1度飲んだ程度でどんなもんだろって
ジムランコーヒーまで仕事終わってから買いにいったのだ…
しかしそこで見ては駄目なものを見てしまったので今回のタイトルになってしまったわけだが…

パナマのゲイシャでエスメラルダといえば最高品質で高島屋だと100g5000円とかだっただろうか
その半額程度で買えたのはいいけど好みじゃないんだなぁこの豆
浅煎りで綺麗な酸が特徴なのだが酸も毎日にはちと飽きるのだ
雰囲気のいいお店でゆっくり飲むにはイイノだろうけど
お店だったら1300円とか取られる可能性もあるんで…

最初っていうのか2週間程度はこれ使ったんだけども

プロペラ式っていうのの宿命で下部分だけ挽かれて
上は荒いままってのが非常に難儀で豆の挽き加減にバラツキが出てしまうのもイヤだったのです
まぁ激安で2千円だったんだけどさ

しかしそんなストレスともお別れさ!
ジムランで見てしまったのはこのカリタの電動ミル!
業務用よりは刃が少し違うんだがそれでも家庭用には充分過ぎる性能
家にタイヤチェンジャーがあるみたいなもんか?←そこまでではないか(笑)
ダイヤルを回して豆を上から放り込むだけで好きな挽き加減にムラ無くできたのは感動的だった

ムラがある状態で淹れたのと今回のカリタのとでは味に差がかなり見受けられました
2万円程度でしたが毎日上質な豆で珈琲飲みたい人には断然電動ミルお勧めね
Posted at 2018/09/11 21:10:03 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2018年08月30日

毎日のようにうだるような暑さでいつになったら涼しくなるのか?と
痩せなきゃ…と思いつつケンタの日で28にち夜食に食べてしまったり
そのときに呑んだのがコレだ!

高純度ウォッカを使ってるのがウリだそうだけど
まぁ確かに使ってるのはわかるもののそんなに何か美味しさに繋がってる印象は無かったかな
それよかケンタで手がべとべと担ったのが毎回ながらイヤだった(笑)

丸亀ってきましたよ

半額デーってのを知ってたのもあって行く貧乏人らしさ全開(笑)

カツ丼なんかあるんかいな!

牛山盛りうどんにしましたけど
山盛り?え?
ってなったけど安いからね
なんか物足らない状態でお腹だけ変に膨れて終了
ココ最近二郎インスもだけど物足らない
物足らないもんだから夜食にケンタしてしまったのだ(丸亀った日だ)

物足らないものばっかでもなくて
グランブルーさんで食べたパフェは黄桃が酸味に甘みに歯ごたえにで美味しくってね
柚子のソルベにあれこれ美味しかったナ
パンダコーヒーってのもここは行くべきお店だと思うし
クッソ暑いと仕事帰りについつい甘いものとか食べてしまうけど仕方が無いね
Posted at 2018/08/30 20:22:35 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2018年08月20日
たいしたことでも無いと思う人も居るでしょうし
僕もそんなには恐ろしいと思ってませんが
8月14日の夜中の2時過ぎごろに夢を見ていたみたいで
変な夢で昔友達だったやつがゾンビってるのか襲ってきて
そいつをぼこぼこにしたりスープレックスを何故か極めてる夢だったり
腰が凄まじく神経障るような痛みに襲われたんです
あまりに痛くてしばらく寝れなくってなんだったんだろうと考えてたら
母親も同じ時刻に寝てて肩を押されたそうな…
一体何だったんだろうかと悩んでもわからんのだけども
腰の痛み自体は数日したら物理的な痛みで神経じゃないってわかってすぐによくなったんだけど
気になったりしちゃう人は気になっちゃいますよね(笑)
最近オカルトってるのあんまりなかったのでドキって少しした程度だったけど

なか卯久々に行きました
微妙に入りにくいってより出にくい場所なので敬遠してたんだけどたまに行きたくなる
もう最近全然吉野家には行かなくなったな…

親子丼と冷やし坦々うどん
親子丼はいつもながら美味しい
そして冷やし坦々うどんは自分で袋のソース?をぶち込んでカラサ調整するんだけど
ピリカラですごく好みだった


そう言えば全然最近このお店牛丼推さなくなったのね!メニューに一応ある程度
他のがアレコレあって非常にわかり難い
特に水樹奈々が前面に出ててコレが僕は妙にイヤなんだよなぁ
もっと若々しい娘を出してくれって思うのよ
券売機が使いにくいのがイチバンなか卯はアカンと思う
僕が今回食べたのはカツカレー
何故こんなのにしたかってこのお店でカレー食べた事がなかったから(笑)
肉がゴロゴロ入ってルゥも多いしスパイシーで旨い
ただ出てくるのが非常に遅くて待たされまくるのがダメね
何故か2千円近くになってしまったんだけど割高感若干あり
Posted at 2018/08/20 19:02:37 | |
日常 | 日記
2018年08月04日

車の中の温度計が54度とかになってました…
40度とかならまだマシなんだけどこうなると15分以上全開エアコンでも30度とかになんないんだよね…
家についてしまうがなそれまでに(笑)
ついに名古屋の気温も40度こえてしまったわけで
毎年こんな風になって年々暑くなるとかだったどうなるんや…

暑い日は肉っぽいのでも食べて精力をつけないとと思って豚バラ88円のを買って
大量にねぎまを作ってやった

そしてコイツをベランダで…
10mmとかに分厚く切ったもんだから全然下のほうとか焼きが甘くてちょっとだけチンしてなんとかした(生焼け怖い

それを軽井沢エールで流し込む!
このエールホップの関係なのか小麦系の味がするんだけど気のせい?だろか
これ軽井沢の涼しいところで飲むと最高ナだろな
ねぎま作り過ぎて半分で悶絶したのは内緒だ
Posted at 2018/08/04 06:21:54 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記