• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトルバイキングのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

いいちこと粉モノ


何年ぶりだろうか?高校生時代に友達の家で飲んだときはこれを炭酸飲料で割ったりしたけど不味くて飲めなかったってか無理だったのだが

常圧の麦臭さこそ至高的なのとどう違うのかと飲んでみたかったので購入

ロックより水割りみたいになってしまった状態で飲んだんだけども甘さが強いですね
酔いが妙に来るってのはたまたまでしょうが甘い!って印象
麦らしさゼロで米焼酎みたいに思えます



随分前だろうか?
なんか今回こんな事ばっかりだが

あけぼのの庄内店に久々に行った
曙店だって随分とご無沙汰だが前回来たのいつか覚えてないってかお店の場所も忘れてたぞ



お好み焼きが220円になってるだけで殆ど前と一緒だ!

大判焼きとかあるのもこの手の焼き売りスタイルでは定番ですよね
みたらし60円も結構お徳だと思う





ココの焼きそば麺が平打ち麺なんですよ!
安い麺と違って生麺で美味い!270円はお徳だと思う
470円の大盛りにしちゃっても個人的にはあり

塩味もキニナルもんですゆえまた行きます


お好みも前とはそんな変わってないんかな
具が若干少ない気がしても220円はお得すぎる


100円の豚バラを巻いた肉巻きってなみたらしがなかなかに旨かったデス

焼き売りスタイルなお店って結構あるので似たり寄ったりではあるんですけど
微妙に違うその差がまたいいんじゃないかなと

Posted at 2017/10/10 22:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月30日 イイね!

純喫茶とかでのデザート類とかの考察

やや夏の暑さも和らいできた感じですかね

先日ラーメン部の番外編でスパドラ飲み放題を秘密基地でやりましたが←飲み放題だったっけ?(笑)

もう既に鍋とかやりたくなってしまった僕です

次回はやっぱ一番搾りと鍋に合う日本酒ですね!


タイトルの純喫茶とかでのデザート類ってのですけど
以前はホットケーキがあれば食べたりしてた事もあったんですけど
かなりの高確率でチンなんですよね…

やけに綺麗に円形に焼かれてて明らかに怪しいとか
チンって音をしないように配慮されてても出てきたら悲しすぎですので
最近は封印傾向(大台ケ原の鰻屋さんでチンって音は今でもよく覚えてる)

店主さんとかに「ちゃんとお店で焼いてますか?」とか確認するのも気が引けるし止めといたほうがイイんかな…と

逆にフレンチトーストがあったら食べたくなるんです

モーニング用のトーストを4枚も豪華に使ったのとかもあれば
妙に厚切りになってるとか
京都とかなんかだとどう見ても揚げパンだったりとか各種工夫されてたりして

フレンチトーストはレンジでは作れないでしょうから

純喫茶でフレンチトーストはありでしょう!

あんみつ類も地雷ってことはないでしょうけどちゃんと寒天作ったりしてるのかとか
餡子炊いてるのとか若干悩みどころですが概ね美味しいですよね

パフェ類はシリアルの入ってないの探すのはほぼ皆無でしょうからあんまり食べたいとは…

プリンは純喫茶らしいメニューだけども悲しいかな
最近自家製やってるお店を殆ど見かけないので名古屋じゃありつけることはないでしょうね(一部例外を除く)



流れ的に純喫茶に行ってきたときのをうpります
東区にあるモンブランさんです
カフェテラスダッカがすぐそばにあって榎本よしひろ商店も近所(みんカラやってるひとだっけ?)
ダンダン亭もすぐ近くですね

ママチャリが目の前に置いてあって実にローカルな純喫茶って感じ



コロンビア!ってかいてありますね
実際そうかどうかはわかりません(笑)



フレンチトーストと珈琲で確かタイムサービスもあって600円位だったような
意外とフレンチトーストって店毎で違ってほんと面白いので好きです(上にも書いたように)
ここは6枚切り位の厚みのパンを使ってるみたいで敵でのもっちり
卓上の上白糖をかけたりして味変して楽しみました

この手ので最後に小倉をどっさりのっけてくれてホイップもりもりだとテンション上がるかも(小倉トーストでいいんだがそれだとw)


特別純喫茶好きでもないのでマニアみたいに調度品で萌えるってないんだけど
歴史あるお店はイイもんですよね


名古屋らしいのも付けてくれた



江戸っ子食堂とかキニナリまくりなお店が目の前にあったんだけど
焼き魚定食とか豚汁とか白飯とかメニュー構成が絞られてる食堂でした
一番搾りとかキリンラガーが似合うお店



こっちは車道にある某布屋さんの2階にある喫茶店



ホットケーキついたモーニングで卵もついてて380円(だった筈
これならチンっぽい見た目でも全然いい
実際コレ焼いてるのかチンなのかよくわからんです
ホットケーキミックスの味だとこんなもんだとも思えし冷凍の量産型の味にも…

お徳なのでアリですけどね



若干わかり難いめにうだと思う


7月1日はあずきバーの日だったのか知らなかった
それよか改札出たらあずきばーってすごいフレーズだと思うわ



Posted at 2017/08/30 18:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月06日 イイね!

梅雨のエキゾチックと津市の鳥佐さん


イレブン限定だったかな?
発泡酒でもなんでも構わず買っちまいます

柑橘香るってどんなか?と
大抵鉄っぽいのが口に広がるのでアレなんだけど

これは柑橘の香りってか味がそれを上手に消してるね
糖類に香料入ったものみたいだけど美味しいわこれ

ネクストスタイルってのも理解できる


なんか可愛いんだけどこれ


限定醸造のグラキリ梅雨のエキゾチック
ベルギービールを参考にしたらしいがコリアンダーシドって何?ってレベルの僕
スパイシーさはそんなに感じない確かに奥行きってのかラガーとは違う飲んだ後の感じ
梅雨だからこそなスッキリした系等なんだろうな

でもベルギーってこんなスッキリしたのあるっけ?
イメージだとデリリウムとかのがスグ思い浮かぶんだけどもw


とは言えグラキリはラベルも力入れてて綺麗だから好きだ



津駅前にあるやきとんのお店鳥佐さん
うpったこと多分無いはずなので今更ながら…
実は今年の年始早々に閉店してしまったそうな

このお店実は1度だけしかいけなかった

何故か?


土日休みで連休とかも休むお店だったのだ
しかも夜は遅くまでやらない






葡萄酒の焼酎割りと白菜浅漬け




常連じゃないのでメニューくださいとか言いにくかったので
タレと塩半々でお願いした

ちなこれ滅茶小ぶりなのわかりますかね?
よくもまぁこんなに小さく切って串打つもんだと

でもこれまた美味いんだわ
ちゃんと炭火で焼いてるしやたらアルコール度数高い飲み物ですぐべろべろw

楽しかったしもう1度行きたかったけど残念すぎる

Posted at 2017/06/06 21:57:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年05月26日 イイね!

これなんだと思う?


これなんだと思いますか?






















もうわかりますね…



去年買ってきた美富久酒蔵のお酒を飲もうと思いさっき開けたばっかで

地面に瓶を置いてたら何故下が濡れてる?
垂れた?

こぼした?

と思って持ち上げたら全部底が抜けてびっちゃびちゃ

1合しか飲んでないのでそりゃ残り9合が浸みこんだ訳で
下の階とか大丈夫なのかと心配になるわ




せっかく楽しみにしてたのに…

Posted at 2017/05/26 20:55:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月20日 イイね!

カフェに行くか中華そば食べるか

カフェのフレンチトーストとかもどこも似たり寄ったりで工夫も無く
それなのにあれば食べてたバカな自分…
この前もクレイ〇ーダイ〇ーとかお洒落な雰囲気はあるけどフレンチトーストは水準以下な悲しいお店に行ったけどダメねやっぱ
お酒の品揃えも残念だし
でもあの程度の方が若い子にはウケるんだろうな…

喫茶店で食べるフレンチトーストの方が潔くて美味しいとかあるから面白いんだけど
あれはもう食べちゃダメなものなのかな…(この前もう食べないと言いつつまだ見つけては食べて悲しい思いをしてるし)

中華そばもお店行きつくした感あるので岡崎とか安城とか豊田とか行けばまだあるんだけど痛い目見たくないし悩むもんがある




これがそのクレイジーなお店です↑
まぁお洒落なんですかね…




店内薄暗くて雰囲気はいいです




フォンダンショコラフレンチトースト
既に何がなんだかワカランことになってますけど
フレンチトーストにしたかったんだろうと…
スキレットは流行りっぽ(まだ流行ってるのか謎?)

1度食べてみたかったので実力の程をと思ったんだが消化試合だっただけになりました(笑)




名古屋駅で美味いお店ができたってんでこの前行ってきました



つけ麺もキニナル



煮干ラーメン味玉付けて970円は都会価格
でも煮干感が凄くてえぐみ程はなく意外と誰でもイケちゃえそうな濃度
麺も美味い!真ん中の煮干がピリってしててこれが味変アイテム
ネギも具の一部って思えるジャキジャキのでアリ
いったんもめん?(きしめんみたいなの)が楽しい!
名古屋駅構内でこんなの食べれるのはいいもんだと思う

クソマズ中華そばより断然こっちがいい(笑)

Posted at 2017/01/20 21:12:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@オイチ 若かりし頃に畑も車で耕した経験のあるオイチさん、お久しぶりです(笑)」
何シテル?   04/15 19:43
わかってる焙煎士の焼いた珈琲を飲む 今はそれが楽しみかなって… 古い記事とかでもコメントしてくれると非常に喜ぶ単純な人間です メニューとか毎回載せるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ除去&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 20:09:02
日本酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 14:46:52
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:21:59

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトに乗ってます 小さい車体は運転しやすいです 足回りカタメで脂多めでヤサイもマシマ ...
輸入車その他 キャリーミー 輸入車その他 キャリーミー
お出かけした時パッと出してス~ッと乗れる そんな機動力が欲しくて買いました 段差とかは注 ...
輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR 橙 (輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR)
何を思ったのか買ってしまった橙色のクロスバイク エンド幅がコレだったら他のでも…だったの ...
輸入車その他 自転車 はんでぃばいく娘 (輸入車その他 自転車)
折りたたむ事をメインにしたら走行性能が…って なってるので気合のカスタムってか最適化で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation