• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトルバイキングのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

バクダンアイス

バクダンアイス長良川の辺にある松乃屋って言う正末期創業の餅菓子とアイスクリームの店松乃屋に行ってきました

松乃屋と行っても京都にあるこのお店じゃぁないので大盛りのカツ丼とかは食べれません(笑)











とりあえず↑このバクダンアイスってのが食べたくってかき氷食べたばっかにもかかわらず涼しい日なのに食べてしまいましたよ
ちなみにこれだけ盛ってあっても200円でかなぁぁり安いですよね
店内限定みたいだけどこれは美味かった
生クリームを使ってないのかな?ミルクアイスみたいな感じっていうか
食べたら口の中で融けていくのが早いって言うのかな

しっかり抹茶味がして甘すぎないし真夏だったらもっと美味しく感じたんだろうと思いました

モナカアイスは120円だったかな…



バクダンアイスを分けて食べたのでお土産にとどら焼きを買って帰ることにしました
黒砂糖のは実はまだ食べてないので味は不明です(汗)(小豆はタフだって言われてるので大丈夫だよな)



この郡上地味噌ってのが凄かった
まさに味噌味って感じで餡子の食感こそするけど味はまさに味噌でした
これだったら甘いの嫌いな人でも食べれるかな(笑)

ってかあえて嫌いなのに食べさせるのもどうかと思うけど
このどら焼きは面白かった
ちなみにデフォのどら焼きは既製品のには無いジューシーな小豆の感じで生地までジュワッァアってしたものでした
バター醤油味も買ったんだけど何故か入れ忘れられてた?(デフォのが余分に入ってた…気がする)
それも醤油味がキツメで甘くないとか言われてるので気になるんですけどねぇ
まぁ次回また買いに行きますわ
Posted at 2011/09/25 20:38:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 甘いものとか | 日記
2011年09月22日 イイね!

赤鰐

赤鰐もう夏も終わりそうなんで今年もそろそろ最後かな?って思い

岐阜にある茶屋赤鰐
に行ってきました

ココは以前から知っていたものの行く機会が無くって放置してて
シュウさんがこの前も通ったら目茶混んでた…ってのでどうしようか迷ってたお店なんですよね
って言うか以前円盤の友の会で来た時に実は目の前を素通りしてしまったことがあって
その時はまさかかき氷が食べるお店なんて思ってなかったんですよね
見た感じお洒落な服を売ってるお店とかにしか思えなくって

赤鰐なんて名前のお店だからジジババが昔からやってる小汚い(失礼な)お店とばかり思ってたので正直お洒落系でリアルアキバボーイ(笑)の僕には場違いな感じがしました位で…










とりあえずメニウ






果物ミルク
このお店が雑誌等で紹介されるときは決まってこれだったんで
妙に印象的だったのを覚えているんですけど

新鮮な果物が乗っかってて実に綺麗なかき氷ですよね
見た目もイイですしちょっと値段が張るけど満足できる一品だと思います

中の方までミルクがしっかりかかってるので結構甘いんですけど
果物の自然な酸味とか甘さで意外と甘いの苦手な人でもおkなんじゃないかと思いました
果物の甘さが氷に染み出てこれがなんとも言えない味わいだったです



当初は抹茶にしようと思ってたものの
愛方がこっちがイイって言うので抹茶系は滋賀の方が美味いし
きなこ黒みつ金時&白玉トッピングにしてみました
何故か新玉亭
の盛り盛りのご飯を思い浮かべたリトバイです(シェルパンさん勝手に貼ってごめんなさい(汗)

きなこと黒蜜ってのはかき氷に合いますよね
以前東別院で食べたときのはイマイチ…でしたが

ここのは美味しく感じました(愛方とだからか?)
小豆と一緒に食べるとこれまた目茶美味いのでこの組み合わせはオススメですね
甘さ控えめの小豆なんでそんな甘すぎることも無いですし
白玉は正直最近食べた中では一番柔らかくて良かったので3個と言わずに6個とか増やしても良いと思います


このお店は季節のフルーツかき氷が美味しいみたいですけど
桃とか味が薄めのは微妙っぽく書いてあったんで誰か人柱よろ(爆)

面白かったメニューと言えばわらび餅ラムネってのがあったんですけど

ただわらびもちとラムネがセットになってるだけだったんですが
ラムネの中にわらび餅が入ってるってのだったら凄いコトになってるのになぁって少し残念でした






伝票にも鰐が↑
Posted at 2011/09/22 23:19:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 甘いものとか | 日記
2011年08月31日 イイね!

果物屋さんでかき氷

果物屋さんでかき氷西区にある果物屋さんに行ってきました

フルーツのにしわき
土日とかは結構混んでるみたいに言われてたんですけど
平日の昼間に行ってガラガラで待つことも無かったので平日休みってのの有り難味を少し感じましたね



ちなみに左端に写ってるのは愛方の尻です


















ドラゴンフルーツ
店主さんが「サボテン科の果物だからあんまり甘くないよ」って
言ってた通りに本当に甘みが少な目でした
色はこんな紫で凄いんですけどネ(笑)
石鹸みたいと言うか言葉にできない不思議な味でした







宮崎マンゴー
こっちは流石宮崎マンゴーって感じでスンゴイ甘くって目茶ウマでした
加糖してあるのか?って思えるほどに糖度が高くて他のかき氷より値段が高いのも頷けましたね
宮崎マンゴーのかき氷は800円で他のは400円だから価格差を考えたら美味いのも納得ですが…

Posted at 2011/08/31 22:57:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 甘いものとか | 日記
2011年08月23日 イイね!

堅ボーロ

堅ボーロ長浜に行ったときに買ったお土産?です

土産物屋さんに行くと大抵置いてあるような長浜の銘菓みたいですね
せっかくなので僕は本店まで歩いて買いに行きました

地味目な場所で少し繁華街から離れた場所にあるからなのかお客さんはゼロでした(汗)
まぁ若者が集まる場所でもないでしょうけど…











味見もしないで買ってきたらこのお菓子ってのは生姜と砂糖を固めたような昔ながらの味付けだったみたいで僕は苦手で母親に食べてもらいました
ガチガチって程じゃぁないですけど結構硬かったみたいで長期保存も利くので防災袋に入れておくのも良さそうでした(生姜がどうも苦手で)
元祖堅ボーロ本舗
Posted at 2011/08/23 22:03:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 甘いものとか | 日記
2011年08月06日 イイね!

長浜散策で歩き疲れたので

長浜散策で歩き疲れたので杉養蜂園 琵琶湖長浜店
焼鯖そうめんも食べて親子丼食べる時間も無くなってしまったので
今回はグゥゥっと堪えて甘い物食べて我慢することにしました
(親子丼が滅茶美味しそうで食べたかったんだけど混み方が尋常じゃなかったのでやめにしました)













ギャルの集団がギャーギャーと煩かったのでどこかに行くのを待ってから食べてみましたが
実に普通なソフトクリームでしたね
蜂蜜の専門店だからもっとガツンと来るのかと思ったら脇役程度だった感じでした

しかし何で若い娘ってのは群がると騒がしいんだろうか??(汗)





更にぶらぶらと散策してガラスとか見て歩き疲れてきたので(長浜はやたらガラス細工とかのお店が沢山でカップルで行ったらなかなか楽しめます)
帰る前にお茶することに…




カフェ叶匠寿庵 長浜黒壁店
大津の方にある和菓子の老舗がやってるカフェみたいでしたね
名古屋の高島屋で試食させてもらったお店だと瞬間的に気が付きました(笑)

宇治金時だったかな
840円(観光地ボッタ価格(爆)



白玉団子が硬くなるので早めにお食べくださいと言われたけど
撮影してる間に硬くなってしまった…
上の方に乗っかってる餡子は甘さ控えめでしたけど
ちょっとばかり量が少ないんじゃネェのコレって思ったら
掘っていくと下の方にも茹で小豆が入っててウホ♂って喜んでしまった

まぁデートとかで疲れたときに入るにはイイんじゃないかなぁと思います

分福茶屋
でつぶら餅食べた方がより良いとは思いますが(爆)
Posted at 2011/08/06 21:10:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 甘いものとか | 日記

プロフィール

「@オイチ 若かりし頃に畑も車で耕した経験のあるオイチさん、お久しぶりです(笑)」
何シテル?   04/15 19:43
わかってる焙煎士の焼いた珈琲を飲む 今はそれが楽しみかなって… 古い記事とかでもコメントしてくれると非常に喜ぶ単純な人間です メニューとか毎回載せるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ除去&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 20:09:02
日本酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 14:46:52
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:21:59

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトに乗ってます 小さい車体は運転しやすいです 足回りカタメで脂多めでヤサイもマシマ ...
輸入車その他 キャリーミー 輸入車その他 キャリーミー
お出かけした時パッと出してス~ッと乗れる そんな機動力が欲しくて買いました 段差とかは注 ...
輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR 橙 (輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR)
何を思ったのか買ってしまった橙色のクロスバイク エンド幅がコレだったら他のでも…だったの ...
輸入車その他 自転車 はんでぃばいく娘 (輸入車その他 自転車)
折りたたむ事をメインにしたら走行性能が…って なってるので気合のカスタムってか最適化で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation