• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトルバイキングのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

既に屋台の味じゃないね

既に屋台の味じゃないね連続ラーメンブログにお付き合いありがとうございます
一乗寺で二軒連荘して
本当は池田屋も食べたかったものの100%無理なので泣く泣く比叡山経由で大津に抜けて
一理山にあるピアゴで仮眠して愛方の友達とサイゼリヤでだべりんぐして
帰りに最終目的だった屋台のお店


鉄山靠屋台に行ってきました

これで1日に3回とりあえずラーメン食べれたんで僕は満足です(笑)

ガオラーメンってラーメン店の真横の酒屋さんの軒先で営業して
ホントに屋台だったのには驚いてしまった(下調べしてたんだけどね









とりあえずめにう↑
屋台だけに前金制

こってり味飯はラーメンに凄い合うって他のお客さんに説明してたけど
背脂かけるみたいな事言ってたので以前痛い目みたのもあったし止めておきました(爆)





ちなみにこの屋台は鉄山靠ってラーメン店の2号店みたいな形なので
当然それなりに美味いんだろうと思ってたんですが…
ラーメン600円
屋台のラーメンって言ったら中華そばって思うんだろうケド
ここのは濃厚豚骨ラーメンでした!
背脂もそこそこ入ってるもののそこまで脂っこくも無くて実に美味い
昼に食べた鶏と豚骨とはまた違った濃厚さで豚っぽい味で全部スープ飲んでしまいそうだった(汗)
チャーシューってかここのは肉って感じで硬めの仕様で愛方は苦戦してた(笑)
しかしそれがまたイイんだと思うんですけどね(コレはコレで有りかなぁと

結局サイゼリアとすき家以外はラーメンな1日になっちゃったんですけど
ジャンルの違うのだったんでどれも楽しく食べる事がきて良かったです

色々楽しめるからラーメン食べ歩きってのは止められないんですよねぇ

Posted at 2011/10/31 21:32:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2011年10月30日 イイね!

イサオ

イサオ一ヶ月ぶりに京都に行ってきました
朝5時半過ぎに出ると四日市も空いててやっぱり少し早めに出るだけで全然余裕が違いますね!

愛方の母のお墓参りが目的だったんですけど(本来はね
朝ごはんにと食べたすき家が不衛生ってかやる気の無さで今日は幸先悪いのか(汗)って思ったんですけどそうでもなかったので良かったデス

牛丼の丼は汁まみれだし丼の下の方にはご飯がくっ付いてるし
丼を乗せてるトレー?みたいなのはしっかり拭いてないのか前の人の汚れが凄かったしテーブルも汚くって萎えた(汗)



丁度13時チョイ前くらいに目的地付近に到着すると
天下一品の総本店が長蛇の列で凄い事になってて
それを横目に目的のお店に
伊佐夫
イサオって読むみたいですけど人の名前みたいですね(笑)



ももた君?
店内のいたる所にこの怪しげなマスコットキャラみたいなのが書いてあるんですけど鶏と魚が合体したようなのなのだろうか…



↑めにう



鶏そばTEN麺(味玉入りに)
鶏だけじゃなく魚介も入ってるみたい?ですね
鶏って言うと京都の場合濃厚なものが多いって思うんですけど
ココのはパイパン←違
じゃなく
清湯スープでカドの無い優しい味って感じでした

自家製の平打ち麺が凄いウェーブかかってるってのか食感がモチモチで普段透き通ったスープなんて好まない僕が来た理由は実は麺の見た目に惹かれたってハナシだったんですけどね

イマイチ分かりにくいですけどジャガイモが具に入っててシャッキリした食感が面白かったです




魚そばTEN麺
魚って書いてあるんだからさぞ魚介がガツンって来そうに思うでしょうけど
愛方はこっちが鶏じゃない?って勘違いしちゃったんだけど(僕もだけど
魚介は全然前面に出てこない作りでした
昆布が乗ってるのが面白くってそれがアクセントになってるんでしょうけど
ココのラーメンって言うのは主張しない作りにしてるんだと思いました

ちなみに
どっちのラーメンもスープを飲み干せちゃいそうなのだったんで不味いとかじゃないってのは確実ですのです

天下一品も悪くは無いってか美味しいんだけど
待ってまで食べるならば
近所にこんなお店ができたんだからここで食べる方がイイんじゃねぇのかなぁって思ったリトバイでした
しかしこんなレベルのラーメン店が密集してる一乗寺ってのはまさにラヲタにとっては天国ですね(笑)
Posted at 2011/10/30 09:29:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2011年10月29日 イイね!

とりとんこつ

とりとんこつイサオで食べてからにしようか
それともとりとんこつらーめん満月堂 にしようか迷ったものの



無化学調味料とかを先にしないと味がぼけてしまいそうだったんで2食目に重たそうなのを持っていくことにしてみました












自分の気持ちはまだまだ×2食べれると思うしご飯&唐揚げとかの定食にしたかったものの
この時オーダーしないで正解でした…

気持ちは食べたくても胃は既に勘弁してくれ状態だったというハナシで
歳には勝てぬと最近気が付いてきましたわ(やれやれって感じ





チャーシュー麺780円
デフォのラーメン並680円でも良かったものの
画像的にはデフォだけど気持ちはチャーシュー食べたいって葛藤があったんだけど結局こっちに…

画像で見てたけど想像通りのどろんとした鶏と豚骨の夢のコラボと言うか
濃厚なスープで鶏の味に豚骨の味にしっかりどちらも主張してて実に美味い!
甘みが強いので一部の人にはたまらないんじゃないかと思いましたわ

何となく天天有っぽい見た目だとも思ってたけど
アレ系好きだったらココのも確実に好きだと思うわ

ご飯食べたくなったけど無理だった(泣)




愛方も同じのでもよかったんだけども昔ながらの油そばってのがあったんでソレに
まさに昔ながらのって味でシンプルでした
海苔の味が分かるほどに醤油だけの味付けって感じで濃厚なラーメンと対照的でこれはこれでよかったですわ

とりとんこつらーめん満月堂の真横には餃子の王将一乗寺店があって
そこから歩いて道なりに数分もしないうちに天下一品総本店があって
そこから歩いて一分もしないうちに伊佐夫があるという凄まじい立地の一乗寺って
のは非常に特殊な場所だと言えますよね
Posted at 2011/10/30 22:58:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2011年10月28日 イイね!

金曜日ですね

金曜日ですね明日は京都です

3連続ラーメンは延期して
2連続ラーメンで1回他のを挟んで夜食に〆でラーメンってプランで行こうかと思ってるんですけどね

一ヶ月ぶりの京都なんで本当は天下一品を食べたいところなんですけど
胃袋に余裕が無い自分が情けないです(爆)
やっぱ食べた人の画像見ても名古屋のと僕の京都で食べた天下一品の濃度が明らかに違うのでやっぱ名古屋じゃ食べたくないなぁって再度思ったのです




芋焼酎バームクーヘンってのを見つけたんで買ってみたんですが
飲酒運転になるようなアルコール度じゃぁなかったみたいで芋焼酎は入ってるけど
そんなガツンってするものじゃなかったです
以前芋焼酎ボンボンみたいなのを食べた事がありましたけど
あれは一発で飲酒運転になるような代物でした(笑)












お好み焼きって家でやると生地の加減が難しいですね
何となくキャベツと生地の割合が分かってきたので次回はもうちょい見た目だけじゃなくて美味しく作れるようになるかなぁって思ってますが…

数ヶ月後にやるってなるとまた忘れてて振り出しに戻ってたりね(爆)

ちなみに麺を入れてモダン焼き?にしてみたんですけど
生麺を茹でて使うとお店っぽくなって手間が少しかかりますけどやる価値有りです

余ったので最後にやきそばにしてみまいしたけど実にこれも良かった(やきそば用の安いのはへろへろの麺だからねぇ)
Posted at 2011/10/28 20:30:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | メタボリック(汗) | 日記
2011年10月27日 イイね!

一宮ってノスタルジー

一宮ってノスタルジー

先々週だったかな?
アメリカンなハンバーガー屋さんで60分待たされる前に入ったお店です

ココだけで終わってればスッキリ気持ちよく帰ることができたのに
今更思えばバカだなぁとも思うし
イイ経験だったとも思えるので微妙な気持ちなんですけど


最初の画像見てこのお店知らなかったら入る勇気ありますか?

僕は無理です(笑)

まぁ店内に入ったらいたって普通で子供連れのお客さんも一組居たし
後から若い男の子も来たんで見た目アレだけど穴場のお店なんですねココ

ラーメン中村








デフォのラーメンが400円とかだったような…
チャーシュー麺にしたんですけど550円しかしませんでした!

つけ麺で1000円超える価格なんてザラでまぜそばでも肉増量で1000円突破なんて今のご時世からすると凄まじく値打ちに思えますよね

注文してからほんとものの数分で出来上がったので
大丈夫か…(汗)って
思ったものの
細い縮れ麺で茹で上がりが早いってだけみたいでした
意外にそれがのびないってのも面白かったりしたんですけどね

スープは昔ながらっぽいので生姜が入ってるのか非常にあっさりしてました(見た目からしてですね)
チャーシューもいい具合でした



チャーハンもパラパラ系じゃぁないんですけど
パラパラ=美味いでもないですからね

ハムが入ってるってのも家庭的な感じで僕は好みでした



何故か普段は注文しない餃子を…
ニンニク強めで次の日クサァァ(笑)でしょうけど
これも美味しかったです(腹が減ったからじゃないと思いたい…)

夫婦でやってるお店みたいでしたが外観がアレなだけで味はしっかりしてました
見た目で判断しちゃ駄目って知りつつも
ボロ過ぎ…ってのか
もうちょっと綺麗に見えたら入りやすいと思います(汗)

何故か一宮ってこんなラーメンってか中華そばを食べさせてくれるお店が無数にあるんですけど
地域性ってのなんでしょうかねぇ?
Posted at 2011/10/27 21:18:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | らーめん | 日記

プロフィール

「@オイチ 若かりし頃に畑も車で耕した経験のあるオイチさん、お久しぶりです(笑)」
何シテル?   04/15 19:43
わかってる焙煎士の焼いた珈琲を飲む 今はそれが楽しみかなって… 古い記事とかでもコメントしてくれると非常に喜ぶ単純な人間です メニューとか毎回載せるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ除去&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 20:09:02
日本酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 14:46:52
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:21:59

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトに乗ってます 小さい車体は運転しやすいです 足回りカタメで脂多めでヤサイもマシマ ...
輸入車その他 キャリーミー 輸入車その他 キャリーミー
お出かけした時パッと出してス~ッと乗れる そんな機動力が欲しくて買いました 段差とかは注 ...
輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR 橙 (輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR)
何を思ったのか買ってしまった橙色のクロスバイク エンド幅がコレだったら他のでも…だったの ...
輸入車その他 自転車 はんでぃばいく娘 (輸入車その他 自転車)
折りたたむ事をメインにしたら走行性能が…って なってるので気合のカスタムってか最適化で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation