• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトルバイキングのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

この所ずっとイイお店ばっかりだった

この所ずっとイイお店ばっかりだった今週もまた一宮に行ってきました

雨だったけど撥水が効いていて運転しやすかったわぁ

一軒目でラーメン食べて安いし早いし美味いし
最近イイお店ばっかだなぁ(はぁと
って思って

それだけじゃ少し食べ足らなかったし
この前気になったお店で食べて帰ろうって

思ったら…




ROCKIN'ROBIN





アメリカンな感じのお店だとは知ってたけど
結構雰囲気でてる感じなのね

お客さんもそこそこ入ってて飲み屋みたいに使うお店っぽい感じにも見うけられました



とりあえずジンジャーエールを注文してハンバーガーを待ってたんですけど…





和風アボガドチーズ(テリヤキ味)


チリビーンズの入ったやつ(名前忘れた)

このハンバーガー出てきたの何分後だと思います?
60分待たされましたよ
20時前後には入店してるのに21時になっても商品が全然出てくる気配が無くって
遅くなるとか一言も言ってこないバイトのネーちゃん2人(暇そうなのに)
ムカムカってしたし

更に追い討ちをかけてイヤになったのはチャージ料まで請求されたってことかな
まぁ1人200円だけど…
まさかハンバーガー食って席料取られるとか一宮のこんな僻地なのにも関わらずチョーシくれてんなぁって思いました

大須のスマッシュヘッドでもそんな事無かったし(昼間だったからか?)

久々にイヤァァァな気分と言うか
こんな事もあるんだなぁって思って家に帰りました
Posted at 2011/10/15 00:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | メタボリック(汗) | 日記
2011年10月13日 イイね!

一宮の駅から歩いていける場所にある穴場のお店…

一宮の駅から歩いていける場所にある穴場のお店…先週はどこにも出かけないつもりだったんで
金曜の夜に一宮駅から上った場所にある

大脇に行ってきました

間違いなく最近のラーメン雑誌等には特集されないでしょうし
テレビとか取材が来る様なお店でもないでしょうけど

この辺りの人には確実に愛されてるお店なんだと即座に理解しました(勝手な妄想かも(爆)







価格がどれも昭和のままに思えるんですけど…凄い価格設定ですよね




チャーハンってのは場合によっては地雷の時が多々あるものの
避けて通る等リトバイではないので下調べで食べたかったのもあったんで食べてみましたが
ベチャベチャ系ってのとは違うネチャネチャ系と言うか
全くパラってしてないんだけど油っこくなくて地味に美味いって感じでした

べちゃってしてようが美味いから不思議ね



今回気になってたのがこのやきそば
見た目普通っぽいってか別々に麺と野菜とかを炒めてるだけみたいに見えますけど
拘りがあるんでしょうねぇこの麺実は生麺で茹でてから焼いてるんです
やきそば用のヘロヘロの麺とはワケが違うので食感も全然違いました

見た目じゃぁ分からない事なんですけど
実はこのやきそば味が付いてません
塩味がついてる…
とか言われてたんですけど??でした
その代わり素材の良さが引き立っててキャベツの味とか麺の焼き上げられた食感とかが生きてて面白いんですよね
卓上にウスターソースがあるので自分の好みの塩梅にして食べるなんて他では無い楽しみかたじゃぁないでしょうか!
普通箸休めてきな紅生姜もココの場合はやきそばの味を引き立てるだけじゃない感じで味の一部でした

コレで360円は安いね


ワンタンメン500円
これだけボリューミーでこの価格なんてあり得ませんよね

ワンタンも注文を受けてから作ってたりしたのが凄い印象的で
麺はヘロンヘロンだったんですが(多分仕様ですね)
これがまたこのラーメンには合ってる感じでしみじみウマァァァって感じでした

メンマは随分細いですけど味はしっかり付いてました
チャーシューはもも肉なのかな?硬めですけど悪くない感じ

面白かったのがチャーハンに何故かきざんだメンマが入ってた事

それと出前に行くと注文したものが出てこなくなる事(夫婦でやってるから仕方が無いね)

実にほのぼのしてると言うか
電車の音がガタンゴトン聞こえるし近所にあったら間違いなく定期的に行くお店なんですけど一宮だからちょっと遠いカナ
Posted at 2011/10/13 21:30:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2011年10月12日 イイね!

怪しげな飲み物だけじゃアレなんで車のことも少々

怪しげな飲み物だけじゃアレなんで車のことも少々この前試乗したミライースの上級グレードには横滑り防止装置ってのが装着されてたのを思い出して
あれってのはどの程度効果があるのか気になったんですが

実際その横滑り防止装置ってののお世話になったことがある人のハナシが聞きたいなぁって思ってます(誰か教えて呉)

タイヤの限界を超えた速度でコーナーに進入してどの程度リカバリーって言うのか
誤魔化してくれるってのか
切り抜けれるのか?気になる所です

冬頃のJAFの特集ではかなり最近のは自然に横滑り防止装置が介入してきてドライバーは作動してるのが分からない?程みたいにも書かれてましたが
実際ドライバーが変にカウンターとか当てる前に勝手にやってくれるのか?
気になる所です

今まで冷ってしたコトがあるのは大雨の中爆走しててハイドロプレーニングしたのかアウト側に車が吹っ飛んだときと(眠いまま乗ってたので一瞬で目が覚めた)
磨り減ったネオバで交差点に進入したら縁石に向かって車が向きを変えた(汗)時くらいでイマイチ雪道も走らないので要るのか要らないのか微妙なんですが…








ちょっと前に飲んだラムネを晒そうと思います


きびだんご風味ラムネ

毎回のことですけどどこがきびだんごなのかさっぱり分かりません
これじゃ猿も雉も犬も仲間に出来そうに無い味だと思いましたわ



もみじ饅頭風味ラムネ
もみじ饅頭までラムネにしなくてもイイのに(汗)

もみじ饅頭みたいな味は確かにするものの

風呂上りには全然どっちのも向いて無かったです
イロモノ系ラムネってのはどうもイマイチな事が多いけど何故か見つけると買ってしまう(汗)
Posted at 2011/10/12 21:39:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲み物 | 日記
2011年10月11日 イイね!

店は正直綺麗じゃないが

店は正直綺麗じゃないがまだクソ暑かった時期に四日市にあるラーメン屋と言うか中華料理店に2回連続でふられて仕方なくプランBで調べてあった天丼のお店


とんち亭

で昼ごはんすることにしました

真夏の雨が降るようなジメジメしてる日に天丼ってのもどうかと思ったんですけどねぇ








とりあえずメニュー
店内は初デートだったら確定でふられる事になるような小汚いじゃなくって
ワイルドな感じで
お値打ち価格で目の前で揚げたてを出してくれるんだから多少のコトは気にしちゃ駄目ってね




えび穴子天丼1000円
店主さん1人であれもこれもやってるので出てくるのがちょい遅めでしたが
ボリューミーなのが出てきました
衣は厚めな感じでよく揚がってるのがココの仕様みたいですね

タレも甘すぎないしご飯もイイ炊き加減

穴子一匹なり使ってるのに1000円ってのは安いですよね
しかも全然臭みが無いから新鮮な穴子だったってコト
海老もぷりぷりだったし近所にあったら確定で通うお店になるんだけどなぁって



何故骨がくっついてる?ッて思ったら
穴子の骨がカリカリになったものでした(はぁと

店主さん骨付きで揚げたのか?(爆)
とか思ったのは違ったのね



愛方の上天丼ランチ680円
こっちは更にお得な価格で食べれてしっかり美味いのでこっちがコスパはイイかな

2回もお店にふられて萎えたけど
イイお店で巡り合えて良かったですわ
Posted at 2011/10/11 20:28:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | メタボリック(汗) | 日記
2011年10月09日 イイね!

何故か北陸で買うよりも…

何故か北陸で買うよりも…愛方が蟹を食べたいって言っていたのと
家族で焼肉をやりたいって思ってたんで朝から市場に行って蟹を買ってきました(まぁ先週のことですが)
流石に金沢から帰ってきた次の日の朝6時起きってのは眠かったんですが

気合の食欲パワーで起きてさっさと日比野にある市場で蟹をゲットです

ちなみに金沢で売ってる蟹も
名古屋で売ってる蟹も水揚げされた場所は北海道とかでしょうから一緒なんですよね
それなのに金沢の市場だとボッタ…
じゃなくって
観光地価格で高いのを既に経験で知ってるのであっちで買わなかったワケです











ちなみにそこそこの大きさのズワイガニなのに4匹で6000円はまぁまぁ安いかな
一匹当たり1500円だから全然高級じゃないよね

しかし毎回ながら少し多い…



適当に生きてる蟹さんを可哀想…とか思いつつぶった切り網の上に並べて焼くのを待つだけ
実に簡単(笑)

まぁでも焼き蟹より本命は蒸し蟹なんですよ
2匹も焼き蟹食べたら飽きてくるってかくたびれたのでホルモン焼きを食べて(何故か僕1人で500グラム程度食べた)
オージービーフで少し癖のあるステーキも殆ど1人で食べてその日は終了
















次の日にホットプレートで蒸し蟹にして酒の肴に最適な蟹味噌&身でビールを飲んでシアワセェェェェってなりましたわ

これでベロフが少し遠のいたのは言うまでもない(爆)


Posted at 2011/10/09 01:25:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | メタボリック(汗) | 日記

プロフィール

「@オイチ 若かりし頃に畑も車で耕した経験のあるオイチさん、お久しぶりです(笑)」
何シテル?   04/15 19:43
わかってる焙煎士の焼いた珈琲を飲む 今はそれが楽しみかなって… 古い記事とかでもコメントしてくれると非常に喜ぶ単純な人間です メニューとか毎回載せるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ除去&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 20:09:02
日本酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 14:46:52
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:21:59

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトに乗ってます 小さい車体は運転しやすいです 足回りカタメで脂多めでヤサイもマシマ ...
輸入車その他 キャリーミー 輸入車その他 キャリーミー
お出かけした時パッと出してス~ッと乗れる そんな機動力が欲しくて買いました 段差とかは注 ...
輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR 橙 (輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR)
何を思ったのか買ってしまった橙色のクロスバイク エンド幅がコレだったら他のでも…だったの ...
輸入車その他 自転車 はんでぃばいく娘 (輸入車その他 自転車)
折りたたむ事をメインにしたら走行性能が…って なってるので気合のカスタムってか最適化で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation