• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトルバイキングのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

鰹節って

鰹節ってパンに入れるの静岡じゃ普通なのか?

ンなわけないわなwwwwwww


ラシックの北野エースで鰹節パンってのが売ってたので買ってみたんだけど

やたら賞味期限が長くて10日以上平気でもつらしい(しかし弊害も…






期限切れになる前にと食べてみたんだけども




こんな感じの見た目です


秘伝の食べ方ってのがあったんでソレの通りに軽く焼いて(オーブンですよ直火じゃないですヨ)
みたんだけども

袋を開いた瞬間から結構ってかかなり鰹節臭い(いい意味で)
日本人には馴染みの深い香りだったんだけども
パンで鰹節臭い?って変ですよね

変じゃないってマニアな人も中にはいるかもですけどwwwwww



とりあえず焼いてそのまま食べてみたら
長期間日持ちするようにアルコールがキツメなのでそのにおいがキツカッタです
しかし鰹節の風味ってレベルじゃない味はなかなかでそのままで美味しかったです
マーガリン付けたら分からなくなってしまいましたけども
ジャムとか付けたらどうなるんだろうと思ったけど(笑)

ちなみにココが作ってるとか

御前崎ってそんなに鰹の水揚げがある場所だとは知りませんでした

















なんか懐かしいです…

Posted at 2013/11/15 20:47:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月13日 イイね!

大東飯店

大東飯店随分前から知ってて親父が生きてた時そんなハナシもしたことがあったんだけど
唐揚げが結構な大きさだとかだったんだけども
やっとこさ行ってこれました(なんか相方が唐揚げ喰いたいとか言ってたので

ケツがこっち向いてますけど気にしないでくださいwwwwww


ちなみにランチは土日でもやっててお値打ちなのでオススメ









席について一番気になったのが↑のなんだけども
飲み放題で料理がAとBから一種類ずつ選べる
更に200円+で唐揚げと餃子が食べ放題になるなんて天国?(笑)
ってかその場合は唐揚げと餃子を最初に選ばないとだめなのかは謎

4人からなので忘年会とかにやると凄く良さそうな感じ
ちなみに瓶ビールは麒麟だったような気がします








何故かビーフンも食べたいってんで注文しましたけど
豚バラがやたら沢山入ってて具沢山でしたね
味付け濃い目だったので飯が食えます




こいつが唐揚げなんですけどそこそこ大きいかなって感じで
味付けも濃過ぎないので塩胡椒とかで調整したり出来て旨いです

しかし飲みほでこれ食べまくるのは無理もあるか?と思える程にパンチがあるけど
これを無制限に食べれるってのはそそるものもあります(悩ましい




名前忘れたけどエビフライがデッカイので笑えました
衣だけじゃなくって身もしっかり詰まってて洋食のような変なふわふわ卵のかかったオムライスみたいなチャーハン

そう言えばこのチャーハンは焼豚じゃなくてハムだったです
まぁハムはハムで嫌いじゃないのでええんですけどね





店の真横のみそかつのお店も妙に気になったり…
って焼肉っても書いてあるけどナニ屋さんなのか謎過ぎる







夏も過ぎたけどこの手のしょっぱいの好きです
Posted at 2013/11/13 22:44:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | メタボリック(汗) | 日記
2013年11月13日 イイね!

京都ラーメンの

京都 たかばし 本家 第一旭ってのがあるんですけど
駅前にあってオイチさんも食べたあのお店でございます
新福菜館が真横にあって名古屋だと喫茶店が二軒並んでるみたいなのが京都だとラーメン屋になるって話でwwwww

その第一旭なんですけど
京都南インター店は駅前のお店の直営とかだとばかり思ってたら

駅前店以外はクーデションカンパニーってなチファジャって焼肉食べ放題とか経営してる資本系のところがやってるみたいで…

元祖だか本家だか書いてある大津にあるあそこ

こことかも元々は関係があったみたいだけど今は独自にやってるみたいで謎過ぎるラーメン屋さんだと最近分かったのです

駅前のお店も食べたの随分と前なので一度再確認する必要性がありそうですね~

大学生が朝からおつまみチャーシューにてんめんじゃん?だかをたっぷりつけてビール飲んでたのが印象的だったんですけど(笑)

ってか第一旭も中村屋みたいに魂を売ってしまっていたのだな(爆)









そうそ
歴史を刻め新栄店は12月から昼の営業もするようなのでランチとかにも行きやすくなる?感じですかね~
Posted at 2013/11/13 00:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2013年11月11日 イイね!

こだわりのコーヒーと焼きたてワッフル

こだわりのコーヒーと焼きたてワッフル2012年0108日に初めてオイチさんに会った日かと思います
成人式で派手派手に着飾った若い娘たちが居たのが印象的で今でも覚えてるんですけど

ちなみにオートバックす長久手店だったかで待ち合わせしたんですよね~(懐かしく感じます









早めに到着してお茶でもして時間調整していたんですけど
いと卯さんってな喫茶店で焼きたてワッフルが食べれるってんでソコでお茶してみました






ナイフとフォークの置き方がなんか素敵




そう言えば珍しくコーヒー飲んだんですよこの日は!
ブレンドコーヒーが美味しいってなことだったんで名古屋だし大丈夫だろ?ってんで飲んだんですけど…

ワッフルの方は焼き立てで実に美味しかった筈です
プレーンワッフルってのが僕はシンプルで好きでソレにしてみましたけど
生地がモッチリしててエエ感じでございました

オイチさんと一緒すれば良かったかな…と思ったけど
コインパーキング入れなきゃ駄目だったし満車だったりなので田舎のくせにまんどい場所だなとwwwwwww

ちなみにこの喫茶店分煙で2階が喫煙できて1階は禁煙で吸わない人には嬉しいお店でしたよ






この後オイチさんと合流して台湾ラーメン食べたの懐かしいです

Posted at 2013/11/11 22:00:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | カフェ | 日記
2013年11月10日 イイね!

果物を食べて夜に備えたのだ

果物を食べて夜に備えたのだまたまちゃひーろさんの所で試飲会?をやるってんでお言葉に甘えて行ってきました

大宮からはるばる来るオイチさんに今回はどんなボサな食堂で食べてもらおうかと思ったんだけども
悩んだ結果一宮の丸清食堂で焼豚ラーメンを食べることにしました

前回すごいエグミもあったんだけども
そんな風じゃなくなってて実にうどん出汁っぽい(笑)
焼豚は相変わらず旨いしでじんわり旨い一杯でございました








またまたまたまたまみかんを鱈腹食べてもイイって許可が出たので(笑)
美乳か巨乳かどっちがええんだ?!って定番の話題になりつつwww

まちゃひーろさんじゃないですけどみかんは小ぶりな手に収まる?
小さめなのが好きになりました







↑みかんの話ですけどねwwwww




今回はこんなに酒があるのだwwww
呑み切れるのか?と思える程だったので少しずつ呑み比べることに…

切れてるけど恵比寿もあるんですよ~
ぞんざいに扱われてますけど(笑)




ずっと前々回まちゃひーろさんに日本酒の旨さを教えてもらってから
欲しくなったけど呑みたかったけどどこにも置いてないし売ってないしで
そのうち呑めれば~ってのが偶然手に入ったので持ってきてみました

醸し人九平次 純米吟醸 「黒田庄に生まれて」

醸し人九平次の米作りリーダー金子敦司さんが中心となり
自分たちだけでつくった山田錦を100%使用した純米吟醸酒

黒田庄(くろだしょう)は九平次が米作りをしている町の名前で
ラベルに刻まれた数字はお米をを栽培した田んぼの、緯度、経度です
グーグルマップでこの数字を入力して検索すればお米の栽培地を上空からみることができます

35.039,135.034


これを入力すると栽培地が表示されます










三本とも呑んだ感想は美味しかった…

とだけにしておきます




銀杏みんなで剥きまくったんだけど素揚げして塩をかけて食べるとマジに旨いですね



実は今回イズミールさんが天ぷらを揚げてくれたので揚げたてが食べれるってなサプライズが!

まちゃひーろさんサプライズの種明かししてたって言ってたけど

ブログで天ぷらと蕎麦を食べながらビールが飲みたいです

これじゃ鈍い僕にはまったく分かりませんでしたよwwwww(笑)



しかし揚げたては実に旨いです
揚げてるイズミールさんのスキルもなんでしょうけど

芝海老
じゃなくって

パナメイエビも全然悪くないです(問題なのは偽装したのがだめなのよな



レアンさんが持ってきてくれたオイルみたいな_(実際表記に書いてあるしwww)
これはビールじゃないなぁって僕は思ってしまったけど
固定観念持たないで呑めば全然いけます

しかし…

ビールの奥の深さと言うか旨さに触れてしまったのは今回の収穫でした























誘ってくれたまちゃひーろさんありがとうございます
近いうちラーメンオフまたやりましょう!

しかし南部美人はなかなかに旨く
北陸の酒もやはり旨かった
神亀はひやおろしで呑みやすいなれどやっぱ臭い(笑)
青い瓶のはなんと言うかフルーティっていうか果物みたいなwwwww
Posted at 2013/11/10 12:50:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@オイチ 若かりし頃に畑も車で耕した経験のあるオイチさん、お久しぶりです(笑)」
何シテル?   04/15 19:43
わかってる焙煎士の焼いた珈琲を飲む 今はそれが楽しみかなって… 古い記事とかでもコメントしてくれると非常に喜ぶ単純な人間です メニューとか毎回載せるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456789
10 1112 1314 1516
171819202122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

ヘッドライト黄ばみ除去&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 20:09:02
日本酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 14:46:52
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:21:59

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトに乗ってます 小さい車体は運転しやすいです 足回りカタメで脂多めでヤサイもマシマ ...
輸入車その他 キャリーミー 輸入車その他 キャリーミー
お出かけした時パッと出してス~ッと乗れる そんな機動力が欲しくて買いました 段差とかは注 ...
輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR 橙 (輸入車その他 Giant_ESCAPE_AIR)
何を思ったのか買ってしまった橙色のクロスバイク エンド幅がコレだったら他のでも…だったの ...
輸入車その他 自転車 はんでぃばいく娘 (輸入車その他 自転車)
折りたたむ事をメインにしたら走行性能が…って なってるので気合のカスタムってか最適化で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation