• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあしいの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年7月5日

カウルトップ下のデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カウルトップの外し方はこちら。
http://minkara.carview.co.jp/userid/228802/car/120824/294450/note.aspx
ワイパーユニットも邪魔なので外します。
ボルト4箇所を外して取り出すだけ。
2
取り出したとこ。
3
黄色:レジェトレックス
赤色:鉛テープ

下側はレジェトレックスで制振、サイドと上側は鉛テープで遮音。
4
助手席側はレジェトレックスのみ。
5
センターもレジェトレックスのみ。
よくよく考えたらココって雨水が通るのですよね・・・
ま、いっかw
6
運転席側は念入りに。
ニードルフェルトを詰めて。
7
ニードルフェルトの上にシンサレートを。
余ってたシンサレートもこれでなくなりました。
8
ワイパーユニットを戻してできるだけ濡れないようにニードルフェルトを奥へ寄せます。
効果ですが運転席側Aピラー近辺から聞こえてたロードノイズの音質が変わりました。
ゴォーーーていってたのがコォーーって感じ。
効果は悪くないですがニードルは濡れても大丈夫なのかなぁ・・・


7/9追記
作業後はじめて高速を走りましたがかなり違ってます!
ココは高速走行時に効果がでるでいいのかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タントカスタム 車高調取り付け&LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

デッドニングしてみた②

難易度:

ヘッドライト耐水ペーパーで本気磨き(^^ )

難易度:

あ、マジか😰

難易度:

昔にハマった熱が…サブウーハーの取り付け

難易度: ★★★

19年目の車検です。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月5日 14:50
この位置だと雨も殆どかからないのではないかなと思いますが……。

それよりニードルフェルトは結構毛くずが出るので、エアコンを外気モードで使った場合それらを吸い込みそうです。
コメントへの返答
2007年7月5日 15:17
場所的に停車中は濡れることはないと思うのですが走行中はどうなのかな~とちょっと心配・・・

最初はエプトにしようと思ってましたが手持ちのエプトでは足りないようでしたので大量に余ってるニードルにしました。
エアコンはECONスイッチ自動ONユニットをつけててほぼ100%内気循環ですがエプトに交換した方がいいかもですね。
2009年2月13日 23:25
鉛って水や湿気に弱くないですか?


聞いた話しでは粉吹くらしいですよ冷や汗
コメントへの返答
2009年2月13日 23:34
えっ!?そうなんですか!!!

ココの場所はその後確認してないのでどうなってるかは不明。

フロントドアも鉛使ってますが、フロントドアは作業後何回か外してますが気になったことはないです・・・

次回外すときにでも気にして見て見ます!

プロフィール

「[整備] #スーパーカブC125JA48 マフラー取付 ヨシムラ GP-MAGNUMサイクロン https://minkara.carview.co.jp/userid/228802/car/2643488/5209627/note.aspx
何シテル?   03/12 11:31
外装弄り、電装弄り、ステッカーチューンが好きです♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

  まあしいの独り言 
カテゴリ:その他
2013/04/04 20:20:30
 
  たろの釣り日記 
カテゴリ:釣り
2009/09/26 20:26:25
 
  RGステップワゴン整備記録① 
カテゴリ:その他
2007/05/13 17:21:52
 

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
第一候補クロスビー、第二候補ロッキーでライズは第三候補。 ロッキーの値引きを引き出すため ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
モーターショーで見たときから一目惚れ。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
息子の愛車。 車検メモ サスで車高が下がってる。 車検時に車高はOKだけどフォグの位置 ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
スーパーカブC125が納車されるまでのバイク練習用。 2018.8.6 ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation