• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

' F 'の愛車 [レクサス RX]

整備手帳

作業日:2016年11月27日

レクサスNX RX ホイール&タイヤ妄想?構想?その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昔話的な低画質画像で失礼します・・・(;´Д`)

早いもので昨年の11月の整備手帳にて
「レクサスRX ホイール&タイヤ妄想?構想?」
なんて大げさなタイトルを書いて……あれから早くも丁度1年が経過しました(´д`|||)

NX、RXとノーマルを合わせるといつの間にか2年間で7種類!のタイヤ&ホイールを履きました。
(スタッドレス含みます)

本当にモッタイナイと反省したり、後悔しながらも乗り味を楽しませて頂きました。。。(大汗)

今回8種類目の選定にあたり以下にまとめて書かせて頂きます

①BS(ブリヂストン)デューラー(DUELER) H/L33 235/55R18
②BS(ブリヂストン)ブリザック(BLIZZAK)DM-V1 235/55R19
③YH(ヨコハマ)パラダ(PARADA) 265/35R22
④CL(コンチネンタル)スポーツコンタクト(SPORT CONTACT)5P SUV  265/40R21
⑤DL(ダンロップ)スポーツマックス(SPORTMAXX) 235/55R20
⑥NT(ニットー)NT555  265/40R22
⑦DL(ダンロップ)ウィンターマックス(WINTER MAXX)SJ8  235/55R20

で今回、⑥の夏タイヤの代替え履き替えでまたまた妄想?構想?でございます。
整備手帳というよりただの個人日記です
m(_ _)m

①NX200tFsp純正アルミ&タイヤです
乗り心地もロードノイズも秀逸でした。

ただコーナー等では柔らか過ぎ?の印象もありました

(ノーマル画像これしか残っていませんでした(汗))
2
②BS(ブリヂストン)ブリザック(BLIZZAK)DM-V1 235/55R19

NXの冬用タイヤです。
当時のRX純正ツインスポークにブリザックを履かせました。
①の外径715mmに対して741mmですので若干大きめですが冬場の下廻り確保と考えれば良い?と考え長野県を往復していました。
こちらは雪道の信頼性は最新のV2には劣ると思います。
豪雪地帯で無い生活者にとっては必要充分でした。

ただ、スタッドレス特有のブロックパターンノイズは大きめで高速道を延々と走行していると気になりました。あと舗装路での腰砕け感も若干ございました。
3
③YH(ヨコハマ)パラダ(PARADA) 265/35R22です。

ホイールはROJAMさんのレイテストの22インチ中古を黒く塗って装着していました。

これは正直言って失敗でした。
(外径744mm)
ローダウン前で有りながら
重い中国製鋳造ホイールに35扁平タイヤであることから
後席の乗員から苦情が出るわ運動性能も低下するはで見た目だけで選んではいけないと後悔しました。(反省)

気を悪くされる方、個人差有りますのでどうかお許し願います。。。
4
④CL(コンチネンタル)スポーツコンタクト(SPORT CONTACT)5P for SUV 
265/40R21です。(外径745mm)

ホイールはRAYS製HOMRA 2×7Rで日本鋳造品の為、21インチですが純正18インチ同等の軽さで前回の④の不満を一気に解決してくれました。どんな天候でも雪以外はガンガン踏んでいける安心感がありました。
運動性能も明らかに向上した様に思います。NXにベストバランスでした。

ただコンチスポコン5は少々このクルマ?エンジンにはオーバースペックの様にも思いました。重量級SUVハイパフォーマンスなタイヤです。欧州高出力SUVに純正採用されているのも納得です(*´-`)
5
⑤DL(ダンロップ)スポーツマックス(SPORTMAXX) 235/55R20
(外径766mm)

ここからがRXです。
Fスポーツ純正ホイールに惹かれました。
200tでこのサイズはやや負担かと思いましたが全く問題有りません。

また、NXでは助手席が人気席でしたがRXでは後席が人気席となりました(*´-`)
(あくまで家族の意見でございます)

これで満足しておくつもりでしたがやっぱりドレスアップしたくなってインチアップに至ることになりました。
6
⑥NT(ニットー)NT555  265/40R22です。
(外径 770mm)

前回の失敗を元に「Hyperfogrd HF213R」………日本製鍛造22インチでこのホイールに辿り着きました。
やっぱり軽いです。40扁平をキープすれば乗り心地もそれなりに確保されると思いました。
が・・。

しかしタイヤが硬く空気圧230kpa以上入れると跳ねます。乗り心地とロードノイズを我慢していました。あとレクサス純正空気圧センサーに対応仕様で無かったため、アラーム点灯し放しでもありました。
山が少ない状態での購入でもあった為、再度タイヤ選定となりました。
7
⑦DL(ダンロップ)ウィンターマックス(WINTER MAXX)SJ8  235/55R20
(外径766mm)

既にお気づきの方もみえるかと思いますがだんだん画像が小さくなってきています。
これは決して気持ちが萎んでいるのではなく過去画像の使い回しの為、お許し願います。

今年の冬はこれで高速道等々ブリザックとの差を体感したいと思います。まだ履いていないのでこれから体感となります。
8
で・・・前置きが長くなってしまいましたが

最終今回8本目となる選定はこれに決めました! 

⑧BS(ブリヂストン)デューラー(DUELER) H/L 265/45R21です♪
(外径 772mm)

結局、乗り心地とノイズ優先で①に戻ってきてしまいました。45扁平で21インチです。インチダウン?💦

ホイール選定構想は整備手帳の画像掲載枚数の都合上、以降の手帳に掲載します゜゜(´O`)°゜

これから冬なのに何やってんだか・・(^_^;)
…って思いながらもう少し秋の終わりをこれで楽しみたいと思います!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤへ交換

難易度:

スタッドレスRX用にホイール加工 ホイールボルト穴拡大加工(M12ナット用→M ...

難易度:

TPMSセンサー新規登録

難易度:

初DIY 自宅前で夏タイヤ交換

難易度:

ホイールセンターキャップ自作

難易度:

サマータイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月27日 17:16
お疲れ様です✋
④をキープされてましたら遠回りされずに済みましたのに💦💦

確かに…横浜パラダのロードノイズはウルサイですね😅
ミシュラン、コンチにBSは格上のイメージで⤴⤴
静かさ&乗り心地は三つ巴ではないでしょうか✨
ニットーのブロックパターンを見せてもらいましたが…💦ドリフト用かと思いますた😅

コメントへの返答
2016年11月27日 17:54
G3~~~♪
いつも有難うございます!

そういえばG3も横浜乗りでしたね・・・。
お互い隣の芝は青く見えるのですよね。きっと。

あと、
④CL(コンチネンタル)スポーツコンタクト(SPORT CONTACT)5P for SUV 
265/40R21。(外径745mm)


の組合せを手放したこと後悔していないかと聞かれると激烈後悔しています。。
(気づいた時には生産中止でした(涙))

ですが、
よくよく考えると
オフセット38だとモノ足りず
空気圧センサーも互換性無し
タイヤサイズも互換性無し
という事でオフセット30がどうしても欲しくなってしまいました。

妄想構想だけなら良いけど
実行に移すのはやっぱり勇気が要ります。
仏国、独国、結局、日本国に戻ってきました

アイタタ?でございます。



2017年2月8日 17:56
はじめまして!!コメント失礼します。
RX Fスポーツ純正20インチホイールはそのままポン付けできましたか?また、干渉やはみタイ等はしませんでしたか?よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年2月9日 0:36
ごりらーまんtkpさん🎵😆


こちらこそコメ有り難うございます(’-’*)♪
すみません😣💦⤵
RX純正19インチは履かせた事が有るのですが
RX純正20インチは既にNXを手放しており、
履かせた事が無いんです・・・(;´Д`)

ごめんなさい😢お役に立てなくて!Σ(×_×;)!
勝手な想像で申し訳ありませんが多分大丈夫かと
思われます😆😍🎵
2017年2月9日 7:48
丁寧な回答ありがとうございます。そうでしたか!NXにRX Fスポーツ純正を履かせたのかと勝手に思ってしまいました!履けるような気がしてきました。ありがとうございました!
コメントへの返答
2017年2月12日 8:35
ごりらーまんtkpさん🎵😆

とんでもございません!!

オフセット30履かれている方も中には
見えたかと思います。

NX純正がオフセット38または39だったと思いますので、フェンダークリアランス見ながら妄想してみて下さいませ♪

激遅レスで失礼します・・・m(_ _)m

プロフィール

「5年前新車販売台数日本一⁇ http://cvw.jp/b/2288020/47495403/
何シテル?   01/27 11:39
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S2000 エンジンマウント・ミッションマウントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:35:28
s2000(AP2)の再始動不良は、実はイモビライザーが原因でした(説明書見りゃわかることでした) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:30:25
リアドア内装分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:31:28

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
TT2最終 完全農業車両👨‍🌾
トヨタ アクア トヨタ アクア
新車から10年乗っています。 10万km超えましたが快調です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
もう乗らないとの事で不調不動車前提で譲って頂きました。 名車修理を楽しみたいと思います。
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
G350dからG400dへ 黒から白へ 納期が長く予約申し込みしたことさえ失念しそうでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation