• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月27日

ダムカード蒐集@筑後編

こんちワ。

今回のダムカード蒐集は福岡県の筑後地方に行きました。

自宅を4時前に出発して、一気に熊本まで。
筑後地方を超えて2時間半かけて熊本まで行ってしまいましたが、理由は、
熊本産業展示場(グランメッセ熊本)で開催された「メガスーパーカーモーターショー2018 in 熊本」の限定バッジを獲得するため。


僕が興味があるのは限定バッジなので速やかにその場を後にして(爆)、
そこから緑化活動をしつつ、最初の目的地の竜門ダムへ。

途中寄った「道の駅七城メロンドーム」
屋根に巨大メロンが3つ乗っています(1つはフレームアウトしてます)。



竜門ダム
重力式コンクリートとロックフィルの複合型というやや珍しいダムです。
写真に写っている部分は重力式コンクリートの部分です。

続いては、福岡県に入り、日向神ダム



福岡県が管理するダムでのカード配布方法は、以前書きましたが、
土日祝日は事務所玄関にある申請書をもらって後日郵送する、というを取っています。



藤波ダム
ここも申請書郵送方式です。
この少し手前で、みん友の対岸のヨッチさんに捕獲されてしまいました(笑)
藤波ダムと隣の合所ダムを緑化して、お別れしました。
対岸のヨッチさんのレポートもご覧ください(笑)



寺内ダム
ここは水資源機構のダムなので、カードはその場で貰えます。



小石原川ダム
小石原川ダムは現在建設中なので、寺内ダムの美奈宜湖の湖畔にある「あまぎ水の文化村」で貰えます。
カードはver1.0とver1.1の2種類もらえました。



江川ダム
ダム堤前面から良い写真が取れなかったのでダム湖(上秋月湖)の写真(笑)



筑後大堰
堰のカードは初ゲットでした。
前回広島の高瀬堰が時間オーバーで取れませんでしたが(汗)
筑後大堰管理室の門が閉まっていたので、配布終了したのかと焦りましたが、門を閉めていたストッパーが簡単に外せたので
一安心(笑)



南畑ダム
ここも申請書郵送方式です。




五ケ山ダム
先の南畑ダムの直ぐ上流に2018年に竣工したばかりのダムです。
ここはダム管理事務所ではなくダムの上流側にあるパーキングに申請書置き場があります。



脊振ダム
ここはダムカードは配布されていませんが、寄ってみました。

ダム活はここで終わり…
ではありません。
ダム訪問はここで終わりですが、最後にダムカレーを食べるために、西鉄大橋駅前の「マサラキッチン」へ。


50円プラスすればダムカレーを建設してくれます。
種類は「南畑」、「五ケ山」、「脊振」の那珂川の3ダムです。


これは五ケ山ダムカレーですが、見事なライスフィルダム(?)カレーです。

速攻でダム堤決壊(笑)
大変美味でした。
次回は他のダムを注文しでみたいです。

なお寺内ダムと江川ダムにもダムカレーがあります




ドライブログ。
2018年05月26日03:51~23:19、
672.96㎞、19時間25分走行。

成果。
取得ダムカード:
竜門、寺内、小石原川×2、江川、筑後大堰。
ダムカート申請書:
日向神、藤波、南畑、五ケ山。

申請書も北九筑豊編を含めるとかなりの枚数になったのでそろそろ郵送するか、または、まだ6ダム残っているのでそれらを集め終えてから郵送しようか、どっちにするか考え中です。

今回分からダム便覧へのリンクを貼るようにしました。
過去記事分も順次ダム便覧へのリンクを貼るようにしていきます。

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/27 21:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2018年5月27日 22:48
よし!
ハイドラ制覇する為にトラックドライバーに転職しましょう!(笑)
コメントへの返答
2018年5月28日 23:12
>>神出☆鬼没さん:
運転するのは好きですが、下手くそなのでトラックを運転すると大惨事が起こります(笑)
小学生の時の将来の夢は列車の運転手かトラックドライバーでした(懐)
2018年5月27日 23:20
お疲れ様です(^^)/

中国地方ダムカードフルコンプを果たしたら、福岡方面にも出向いてみようかと思ってるので、参考にさせていただきます(^^)
コメントへの返答
2018年5月28日 23:17
>>たまひなさん:
九州に行く前に隠岐と見島が立ちはだかってますね(笑)
こんなのでも参考になれば有り難いです。
2018年5月28日 2:07
福岡は土日ダメなところ多いんですね。
自分の性格的に紙もらっても忘れて無くすパターン…。
土日もだいたいもらえる山陰がありがたく思えてきました。
コメントへの返答
2018年5月28日 23:21
>>ぽぽろん231さん:
即時交付はできないですが、申請書があるだけマシですね。
そういえば中国地方は平日のみ配布の所は余り無いですね。
2018年5月28日 7:33
しっかりとカード集めされていましたね(^^)d
後から郵送っていうのは私の場合面倒でしない可能性が…f(^_^;)
やはり私の場合は平日回る方が良さそうです(^o^;)
コメントへの返答
2018年5月28日 23:25
>>対岸のヨッチさん:
ダムカードにターゲットを絞っていましたが、最後の南畑と五ヶ山は時間的にかなり危なかったです(汗)
郵送は面倒ですが、全く配布されないよりは幾分マシです。
平日休める人は平日に回った方が確実だと思います。
2018年5月28日 12:27
こんにちは、

日向神ダム、この紙自分ももらったのですが
福岡の範囲だったんですね(てっきり、熊本と思い込んでました)
このダム、説明用のモニターが外出しされていたのでビックリでしたが・・説明聞きましたか?

ダムカレー一度食べてみたいです☆彡
コメントへの返答
2018年5月28日 23:30
>>yamapi1010さん:
熊本県や大分県の県境に近いところですが、一応福岡県八女市ですね。
説明用モニター、全く気づきませんでした…


プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation