• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

ダム活~後編~

こんちワ。
前回に引き続きダム活の後編です。

黒杭川ダムの後は末武川ダムへ。
こちらはダム堤の前面へは行けなかったので、ダム湖(米泉湖)側より撮影。




ダムカードはここも管理事務所では貰えず上流にある米川公民館で配布されています。

そこから錦川の菅野ダムへ。




ダムカード。

このあたりから雨が降り出し、さらにカメラの充電残量も危なくなってきました…

その奥(下流側)に水越ダムがあり、そこもダムカード配布箇所ですが、平日のみしか配布されていないため、行っていません。

そこから、錦川の上流にある向道ダムへ。




ダムカード

そこから、川上ダムへ。

ここもダム堤前面からの撮影ができませんでした…

ダムカード

そこから当初は島地川ダムを経由して、最後の佐波川ダムへ行こうとしていたのですが、島地川ダムのカード配布時間がかつては毎日だったのですが、最近平日に変更になったらしく、島地川ダムに寄らず、佐波川ダムへ直行。




ダムカード

2日間で厚東川、大坊、生見川、小瀬川、弥栄、屋代、黒杭川、黒杭川上流、末武川、菅野、向道、川上、佐波川の13のダムカードをゲットし、これで山口県内のゲット済みダムカードは17ダムへ。


残りは、平日しか配布されていない「湯の原ダム」、「島地川ダム」、「水越ダム」の3ヶ所…
と思いきや、9月1日より錦川に建設中の平瀬ダムが追加されたので残り4ヶ所…
宇部丸山ダムで貰った発電所カードも気になるし、今年4月より配布が開始された「マンホールカード」も気になる(笑)
http://www.gk-p.jp/mhcard.html
マンホールカードは山口県内ではまだ配布されている箇所はありません。
そろそろダムカードを収納するカードホルダーを買わないと。

遅くなりましたが、麺活の成果(笑)


それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2016/09/05 20:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation