• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

鉄道陸送

こんちワ。

http://shunan.keizai.biz/headline/120/ 下松で英国向け高速鉄道車両の昼間陸送イベント 3万人の観客で賑わう

先日、緑山池の登山に向かう際に、道路の電光掲示板に上記画像のような気になる表示を見かけたので調べてみたら、
『日立製作所笠戸事業所で製造されているイギリスの都市間高速鉄道の車両(Class800シリーズ)を、下松港まで日中に陸送する』
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/sangyou/event/2017/documents/iep_chirashi.pdf
というイベントで面白そうなので行ってみました(笑)



その前に昼食として、以前から気になっていた周防大島にある「アロハオレンジ」にも行ってきました。
昨年の5月連休に行った時は昼前にもかかわらず3時間待ちという長時間待ち必至のお店です。
今回は11時オープンの1時間前にお店に着いたらまだ誰もおらず、一番乗りができました。

11時開店の時点で既に1時間待ちでした。



ギャングステーキ丼のMサイズ
肉が凄い事になっています(笑)


パンケーキ。
こっちも結構なボリュームでした…


そこから下松へ移動し、14時前の切戸川の橋。

14時に日立製作所発で、画像の付近に到着するのがおおよそ14時半ころなのですが、既にこの人だかり。

あーだこーだしているうちに陸送車両の接近してきました。







今日陸送されたのはこの1両だけで、後日他の16両が埠頭に陸送され、3月20日に船積み・出港となるそうです。


先日緑山池登山に行ったついでに獺祭酒ケーキなる物を買ってみました。


アルコール分が2%程度入っているのでお酒の弱い人にはキツいそうですが、自分は特に問題なく食べました。


画像が小さくて見えづらいですが、やっと山口県内の全CPに色が付きました。
この画像を作るのに一番時間を取られました(笑)

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2017/03/05 21:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 891011
12 131415161718
19202122 232425
2627 28293031 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation