• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

英彦山登山失敗編(笑)

こんちワ。

先週の日曜日に、みん友の対岸のヨッチさんと英彦山神宮CP獲得登山をしましたが、寝不足及び仕事の多忙による体調管理の不徹底により、半分まで行けずに下山しました(笑)


緑線が自分の歩いた所ですが、頂上までは程遠い地点で引き返しました。


銅鳥居(標高:540m)


銅鳥居から奉幣殿まではこんな感じで、石畳道及び階段が続きますが、残りHPが少ないにも拘らず、ここで調子に乗ってとばしてしまいました…


奉幣殿(標高:720m)

ここまでは問題なく登れたのですが、ここでトイレに行った時に急に滝のように汗が噴き出し始め、そこから体が急に動かなくなってしまいました…
少し長めに休憩をとって、HPを少し回復してから先を進めることにしましたが…


奉幣殿からはこんな感じです。

こんな鎖場まで(笑)

ここを登り切って少し進ませましたが、これ以上進んでしまうと帰りのHPが残らなくなってしまうので、標高820m地点で引き返すという決断を取りました。

対岸のヨッチさんは山頂まで登り切って、無事CP獲得できてました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2568485/blog/40675541/


自分は引き返して、HPが回復してから紅葉狩りをしてました(笑)



なお銅鳥居から奉幣殿まではスロープカーが並行して設けられています。


帰りは英彦山→豊前坊→野峠→伊良原ダムと「酷道496号」及び「酷道500号」をドライブしましたが、紅葉狩り目的の車とすれ違う事が多く、かなり大変でした。
走っていて面白い道ではありますが(笑)


伊良原ダム。
ダムの試験湛水が10月26日より始まっており、少しずつですが水がたまり始めていました。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/33945.pdf

次回挑戦する事があれば、体調をしっかり整えてから挑みます(笑)

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2017/11/11 20:55:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation