• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

2018年初乗りの旅

こんちワ。

JR九州が2018年1月1日から3日間、「初乗り!お年玉乗り放題きっぷ」という乗り放題企画を実施していて、それを利用して緑活してみました。
http://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/198 初乗り!お年玉乗り放題きっぷ



厚  狭 05:40発
下  関 06:14着/06:16発
門  司 06:23着/06:25発
博  多 07:43着/08:12発
鳥  栖 08:44着/08:48発
肥前山口 09:38着/09:55発
佐 世 保 11:08着/11:25発
諫  早 12:33着/13:17発
佐  賀 15:20着/15:38発
西 唐 津 16:48着/17:01発
天  神 18:08着
西鉄福岡 18:30発
大 牟 田 19:34着/20:03発
門  司 22:31着/22:39発
下  関 22:46着/22:57発
厚  狭 23:30着
これが当初の予定。


05:40厚狭駅始発に乗車。



下関と門司で乗り換え、博多駅の5番ホームの立ち食いラーメン屋で朝食。



鳥栖で乗り換え、肥前山口駅で特急みどりとハウステンボス(共に783系電車で色違い)の併結車両との行き違いを待って、817系電車に乗車して佐世保駅へ。


今回の旅の目的の一つである、佐世保バーガーのログキット佐世保駅店。
乗り換え時間は17分なのに、15分待ちとの事…
一瞬考えましたが、乗り遅れたとしても特急などで挽回が可能なので、購入する事に。

購入して、ホームに向かったら、11時25分発の快速シーサイドライナーは出発した後。
仕方ないので待合室に移動して、佐世保バーガーをゆっくり味わいながら食べました。


大変美味でしたが、かなり大きかったため、食へきれるかどうか際どかったです(笑)


12:19発のシーサイドライナー(キハ66系)に乗車して諫早駅へ。


諫早駅で島原鉄道(キハ2500系)を見かけますが、今回は島原鉄道には乗りません。


諫早駅に13:29着で、そこから白いかもめ(885系電車、13:38発)に乗って乗り遅れ分を挽回。


かもめマーク

14:15肥前鹿島着でかもめを下車して、本来乗るべき電車(肥前鹿島14:32発)に乗車。


佐賀駅には当初の予定通り15:20着で、それから唐津線に乗り換え西唐津駅までキハ47系に乗車。


西唐津駅から福岡市地下鉄空港線天神駅までは305系電車に乗車。


西鉄天神大牟田線で西鉄福岡(天神)駅から大牟田駅まで西鉄6000系電車に乗車。


大牟田駅からは門司と下関で乗り換え、最後の山陽本線は115系電車(別名末期色、真っ黄色電車)で厚狭駅まで戻り、23:30着にて終了です。


今回の旅のログ。
2018年1月2日05:20~23:50、
650.79㎞、17時間12分走行、
9ハイタッチ、テリトリー2440ポイント獲得。
新規緑化CP127地点。

ハイドラを常時起動させていたので、最後はスマホのバッテリーがモバイルバッテリーも含めて0%になってしまいました(汗)
車ならシガーソケットから充電できますが、鉄道旅になると電源確保が重要になります。
もう一つモバイルバッテリーが買うかどうか悩みどころです…

それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥
Posted at 2018/01/03 21:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
2829 3031   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation