• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

美祢線駅舎カード

こんちワ。

先日、JR美祢線駅舎カードが配布されているというのを聞いて、最近カード蒐集活動に精を出している人間が、地元のカードを集めてないのでは示しがつかない?ではないか、という事で、昨日集めてきました(笑)。

美祢線は厚狭駅から長門市駅の46.0㎞を12駅で結ぶ鉄道路線です。



湯ノ峠駅
読みは「ゆのとう」です。


厚狭駅
山陽本線及び新幹線接続駅で、一番利用者が多い駅です。


厚保駅
難読駅名です。


四郎ヶ原駅


南大嶺駅
1997年までは大嶺駅へ延びる大嶺支線の分岐駅でした。

美祢駅は飛ばして(笑)…



重安駅
2009年10月まではここから宇部岬駅まで、石灰石を貨物輸送していました。



於福駅



渋木駅


長門湯本駅


板持駅
駅舎はありません(笑)。


長門市駅
山陰本線と仙崎支線との接続駅なので、駅の規模は美祢線の駅としては大きいです。
2017年までは転車台も設置されていましたが、東武鉄道下今市機関区に移設されました。



最後に美祢駅。宇部興産伊佐セメント工場へ専用引込線が分岐していましたが、2014年に廃止となり、2018年に入って専用引込線の踏切も廃止になりました。

美祢駅に併設している、Mineにぎわいステーションにて、駅に行った画像を職員の人に提示すれば、全12駅のカードを貰えます。
































それでは、お先に勉強させていただきました。

 池田和弥です
Posted at 2018/07/29 22:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22 2324252627 28
293031    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation