• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KZY.のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

佐々並川ダムCP取りへ三度目の挑戦

こんちワ。

昼間に何シテル?にも書き込みました通り、やっと佐々並川ダムCPをゲットできました。
しかも仕事中にwww

今日の仕事のルートが萩市内から長門峡へ抜けるルートを通ることになったため、ちょっと寄り道して佐々並川ダムへ3度目の挑戦をしてみました。


入り口にバリケード。
これまで2回はこのようなものは無かったけど…、と思いつつ、バリケードを除けて進んでいくと、早速お猿さんが3匹お出迎え(笑)
さらに落ち葉の絨毯を進んで行きます。


ダムの本堤がみえてもう少しを思っていた矢先に落岩で道が塞がれていました
入り口のバリケードが示していたのはこういう事でしたか…
流石に進めません。

それで、仕方なく戻っていってる途中でバッチゲット画面が表示されてました。



過去の2度の挑戦では阿武川ダム沿いの県道10号や県道67号ですら電波の受信がままならなかったのに、今回は支流の佐々並川沿いで電波を拾ってくれました。
阿武川ダム周辺でも所々受信しているので、どうやら電波が強化されたのかもしれません。

今月雨が多い影響でしょうか?上の落岩以外でも小規模な斜面崩壊が数か所あり、路面状況が結構悪かったです。
さらに落ち葉の絨毯で滑りやすくなっていました。
これからの時期は積雪もあるので、もうすぐ立入困難になるでしょう。


そしてついに県内CPは緑山ダムの1ヶ所のみ。
緑山登山隊の結成を待つだけです(笑)

それでは、お先に勉強させていただきました。
Posted at 2015/11/23 22:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

東洋のマピュピチュと宮殿工場

こんちワ。

この日曜日に、東洋のマチュピチュとして有名な「マイントピア別子」に行ってきました。
天気が曇りがちだったため写真映えはいまいちでした・・・


マイントピア別子 端出場ゾーン


観光坑道に行くトロッコ

鉱山鉄道のトラス橋。国の登録有形文化財です。

東平(とうなる)ゾーンまでマイクロバスで登りました。
マイカーでも行けますが、離合困難な隘路なので行くには注意が必要です。

東洋のマピュピチュと呼ばれている、東平索道停車場跡

上から

下から

そのついでで、今治市にある日本食研へ行きました。
予約をしていなかったので、工場の中には入れず、庭園を見学するだけでした。

KO宮殿工場

本社ビル

食品・ハム研究工場



それでは、お先に勉強させていただきました。
Posted at 2015/11/09 20:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

FM-KRY

こんちワ。

もう11月、今年もあと2ヶ月です。
山間部では結構紅葉が進んでいますので、今週末は四国山脈に紅葉を見に行く予定です。

昨日11月2日からKRY山口放送が美祢の桜山からFM波を使った放送を開始しました。
----
http://kry.co.jp/news/news8707044.html
KRYラジオがFMでも聞けるエフエムKRYの聴取エリアが広がる。
山口放送では2日から美祢地域でエフエムの試験放送を始めた。
試験放送を始めたのは美祢市桜山で整備を進めてきたKRY美祢FM中継局。
周波数86.4MHzで聴取可能エリアは美祢市、宇部市、山陽小野田市、下関市のそれぞれ一部地域となっている。
山口放送ラジオでは「災害対策」や「難聴対策」を目的に、ことし7月、防府市の大平山からエフエムKRYの放送を始めているが、美祢局は2局目のFM局となる。
美祢市周辺でFMラジオを86.4MHzに合わせれば聴くことができる。
----

仕事の移動中はカーラジオが相棒な自分にとっては朗報です。
上の記事の様に大平山からは既に今年7月に放送を始めていますが、そっちは92.3MHzと一般的なラジオでは聴取できなかったので、美祢局がカーラジオでも聞ける86.4MHzなのは有難いです。
欲を言えばFM山口が須佐田万川地域に中継局を設置してくれるともっと嬉しいのですが。
あと、KRYラジオ萩局とKBCラジオ行橋局の重複、RKBラジオ北九州局とRKK熊本親局の重複が解消されると尚良いのですが…(笑)

なぜか自分の部屋にあるラジオはVHF帯(222MHz、テレビの12ch)までは受信出来るので、アナログ放送時代はそれでテレビの音だけを聞くなんて事もしましたが(笑)
さすがに短波放送(SW)は受信できません…


それでは、お先に勉強させていただきました。
Posted at 2015/11/03 23:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hasikenFL5 さん:ありがとうございます。
そうかも知れないですね、気付けば9年間も…、よく走ってくれてます。」
何シテル?   02/13 00:30
こんちワ、KZY.です。 本名が「和弥」なのでこのHNです。 日記はFC2ブログにも書いています。 https://kzyx.blog.fc2.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ワゴンRからの乗り換え。 我が家では初のMAZDA車、初のディーゼル車です。 2017 ...
スズキ アルト スズキ アルト
社用車です。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
学生時代に乗っていた旅用チャリ兼通学用チャリ。 これで沖縄から北海道まで行きましたが、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
1994年式。 初代所有車。 サークルの先輩からの頂き物で、後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation